【マネ長対談vol.2】"コロナ禍×サークル活動"マネージャー長が思うこと
BeYonD 編集部第二弾となる今回の “マネ長対談” では、
3年間のサークル活動をやり切った3名のマネージャー長に
チームをまとめることの難しさややりがいについて伺いました。
中央大学体同連フースバルクラブ 西田すみれさん
早稲田大学理工サッカー部 田中蘭さん
明治大学生田サッカー部蹴友会 城内悠伽さん
求められるのは、物事を俯瞰的に捉える力と『人のために』 自ら行動を起こす力
-具体的な仕事内容について教えてください。
田中:
西田:練習前にはプレイヤーと練習メニューを考えて、
城内:生田のマネージャー長は、
-その中で意識していたこと、大切にしていたことはありますか?
田中:みんなファーストでいることです。
西田:
城内:生田のマネージャーには2人のチームのように決められた仕
プレイヤーの行動ひとつひとつが私たちのモチベーションに
-マネージャー生活で嬉しかったことややりがいはなんですか?
田中:早理は、毎練習後に代表がみんなの前で「
城内:確かに、
『サークルの持つ魅力とは』を考える
-マネージャー長ならではの経験はありますか?
田中:マネージャーが3学年で75人程いたなかで、
お世話になった大好きなチームを今度は私たちが引っ張るという覚悟
-3マネになって何か変わったことはありますか?
田中:1.2マネの頃は、
西田:
-3年間を振り返って思い出に残っている出来事はありますか?
西田:1マネの時に見せてもらったマガ杯の"日本一の景色"
城内:みんなと本気で戦った試合は楽しかったです。
後輩達にメッセージ
田中:
西田:大変なことも沢山あると思いますが、
城内:時間は思ってる以上に短いです。1日
マネージャー長として自分に何が出来るのかを模索し,チームを支え続けた3名は、常にチームのことを考えて人のために行動している点が印象的でした。
これからも熱い気持ちでチームを支えるマネージャー、そしてマネージャー長に注目です!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【イケメン特集vol.2】モダン女子が求める正統派、スタイル抜群イケメン
こんにちは! 8月9月と暑かった夏が嘘のように 最近は寒くなってきました! 9月にはサッカーサークル一大イ…
read more BeYonD 編集部ミスコンでも活躍する美人マネージャー
今年もミスコンの季節がやってきたということで、今年もマネージャーのみならず、ミスコンでも活躍している黒尾ヒカルさん(中央大学体同連フ―スバルクラブ)、夏坂結名さん(慶応キッカーズ)のお二人にインタビュ…
read more 松本 瑠風【チーム特集】中央大学MAPLE
今回は【インスタ企画 いい写いいね大会】において、 第3グループで見事優勝いたしました「中央大学MAPLE」に独占インタビューさせていただきました!! 幹事長の吉武友樹さん、マネー…
read more 渋井颯太【新関東リーグ2019・1部第5節マッチハイライト】混戦の優勝争い、優勝へ向けてグスタが勝ち点を積み重ねる!
11/3(日) 鹿島ハイツで第5節4試合が行われた。 第1試合目は早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)の試合。 終始拮抗した試合展開だったが、終了間際に稲…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.4] 新入生必見!!立教大学サッカーサークル紹介!!
新歓記事vol.4!!今回は、【立教大学編】ですー💛 立教のサッカーサークルと言えば!立教サッカー愛好会(通称:立愛)と、FC立教(通称:F立)ですよね(^^♪ そんな2大サークルの代表者…
read more 阿部 青乃【新関東リーグ2017MVP】やんちゃな王様から、真の王様へ。早稲田稲穂、長瀬が新関東リーグ2017MVPに輝く。
新関東リーグ1部2017が閉幕。優勝した早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が東西対抗戦も制し、日本一に輝いた。 優勝した早稲田稲穂から、攻守ともに気迫溢れるプレーでチームを牽引したMF…
read more BeYonD 編集部【フットサル新歓記事vol.1】慶應義塾大学編(慶應義塾大学フットサル倶楽部エルレイナ、FC Pierrot)
BeYonDフットサルの立ち上げは、昨年サッカーで大好評だった、「新歓記事」で飾ります! 大学フットサルを盛り上げるために、チームの運命を左右すると言っても過言ではない新歓活動を応援します! …
read more BeYonD 編集部【BMOM9】 MF大石元気(2年)がチームを残留に導く決勝点
多摩の暴れ馬 中央大学フースバルクラブは第6節に、明治大学体同連サッカー部と対戦し、1-0で勝利した。5位と低迷していたチームを救ったのが、左SH38番の大石 元気(2年=藤枝東…
read more BeYonD 編集部【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!
リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…
read more BeYonD 編集部新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第1グループ〜第4グループ」
第1グループ 法政大学学団連サッカー部と新関東リーグ1部の明治大学体同連サッカー部、昨年の新人戦1年生大会で予選1位通過を果たしたダークホース國學院大学FC ROSSOの3チームで、1位通過をし…
read more BeYonD 編集部