【新関東リーグ2022・2部B・第3節】集中開催初日2試合を黒星で終えた2チーム同士の対決。初白星をつかみ取るのはどちらか!?
野口日向RESULTS
新関東リーグ2022・2部B・第3節
MAPLE
キッカーズフットボールクラブ
今年の新関東リーグ二部は、第一節から第四節までが10/28~29の二日間にわたって鹿島ハイツで行われた。
初日の2試合を終え、疲労も残るなか迎えた第三節。
対戦カードは中央大学MAPLE(以下:中央MAPLE)と慶応義塾大学キッカーズフットボールクラブ(以下:慶應キッカーズ)。
両者ここまで二連敗を喫しているため、なんとしても勝利をつかみたい両チームの戦いとなった。
(中央MAPLEスタメン)
(慶應キッカーズスタメン)
前半
慶應キッカーズのキックオフで試合はスタート。前半は一進一退の攻防が続く。
1分、右サイドでボールを受けた中央MAPLE7番渡邉真之介(3年=桜が丘)が縦突破から前この試合最初のシュートを放つ。さらにその直後にも7番渡邉がルーズボールを収め、ミドルシュートを放つが枠をとらえられない。
6分、慶應キッカーズ78番竹野想多(1年=静岡学園)が右サイドから裏へ抜け、慶應キッカーズ最初のシュートを打つが、ゴール右横へとはずれる。
9分、慶應キッカーズ20番小西悠元(年=東邦大東邦)がファールを受け、ゴールから約25mの位置でフリーキックを獲得する。キッカーは10番田原千聖(3年=NYSC)。放たれたシュートはゴール右枠内へ飛ぶが、このシュートは中央MAPLE23番瀬崎達也(3年=鎌ヶ谷)のセービングによって阻まれる。
その後は両者大きいチャンスのないまま時間が進んでいく。
両チームベンチからの応援の声が響くがなかなか試合は動かない。
31分、慶應キッカーズのフリーキック。23番助安勇治(2年=日大)の放ったボールを20番小西が収め、シュートを放つが、これはキーパー正面。
33分、中央MAPLEのフリーキック。遠めの位置からゴール前に放り込まれたボールを押し込もうと波状攻撃をかける中央MAPLEだが、慶應キッカーズの堅い守備に阻まれる。
互いに決定機のないまま、ここで前半を終える。
勝利のために先制点が欲しい両者。
後半
中央MAPLEボールで後半がスタート。
中央MAPLEは、11番上坂隼平(2年=駒場)や7番渡邉を中心にワイドをうまく使いながら攻撃を組み立てていく。対する慶應キッカーズは積極的なプレスでボールを奪い、78番竹野を起点にショートカウンターでゴールに迫る。
5分、ついに均衡が破れる。敵陣深くに攻め込んだ中央MAPLEがコーナーキックを獲得。キッカーは47番山岸(3年=川越東)。中へのクロスボールはクリアされるが、跳ね返ったボールを拾った山岸がもう1度クロスを上げると11番上坂が頭で合わせる。DFにあたりこぼれたボールを5番太田颯樹(3年=中大横浜)が押し込み、中央MAPLEが待望の先制点を挙げる。
この先制点を機に試合は中央MAPLEペースとなる。
7分、左サイドでボールを受けた中央MAPLE10番木村颯人(3年=鎌倉)が縦に仕掛ける。慶應キッカーズ17番上田素己(3年=慶應義塾)の素晴らしい対応によりボールを奪取するが、47番山岸がすぐに奪い返しクロスを上げる。だがここは、慶應キッカーズGK97番若杉一暉(2年=城北)の飛び出しによりピンチを乗り切る。
さらに9分、中盤でボールを収めた中央MAPLE11番上坂が逆サイドに展開。そのままペナルティエリアまで駆け上がり、もう一度ボールを受けると、うまく切り返しゴールに迫るが、ここも慶應キッカーズ97番若杉の素晴らしい飛び出しによって阻まれる。
その後も中央MAPLEの攻勢は続く。14分、左サイドでボールを受けた10番木村のアーリークロスに11番上坂がダイビングヘッドで合わせる。惜しくもこれはクロスバーの上へとはずれてしまう。
16分、ペナルティアーク付近でボールを受けた中央MAPLE4番深田陸翔(2年=鎌倉)がサイドへ展開。11番上坂から10番木村へとつなぎ、中へとグラウンダーのクロスをあげるとファーでボールに飛び込んだ39番塚田隼(3年=石神井)が合わせ、追加点を挙げる。
まずは1点を返したい慶應キッカーズは反撃を試みる。
18分、敵陣右サイドでボールを奪った慶應キッカーズはショートカウンターで中央MAPLEゴールへと迫る。サイドに展開し、中に放り込んだクロスに慶應キッカーズ99番バークホルダー平(2年=アンダーソン)がダイビングヘッドで合わせるがここは中央MAPLE23番瀬崎の好セーブによって阻まれる。
23分、中央MAPLEに追加点のチャンスが訪れる。右サイド深くでスローインを獲得した中央MAPLEはテンポよくボールをつなぐと、10番深田がアーリークロスを上げる。このクロスにファーサイドで待っていた39番塚田が頭で合わせ、ボールはゴールへと吸い込まれる。しかし、これは惜しくもオフサイドで慶應キッカーズボールでの再開となる。
何とか点差を縮めたい慶應キッカーズだが、中央MAPLEの集中した守備をなかなか崩すことができない。
対する中央MAPLEはさらに追加点を奪いに攻撃の手を緩めない。
30分、さらに試合は動く。中央MAPLEの丁寧なビルドアップから、敵陣右サイドでボールを受けた中央MAPLE28番野口日向(2年=國學院大學久我山)の裏へのスルーパスに11番上坂が抜け出し、絶妙な切り返しで相手DFをかわすと、キーパーとの一対一を冷静に制し、リードを3点に広げた。
さらに32分、中央MAPLE10番木村のインターセプトにより、敵陣でボールを奪取する。ボールを中央の39番塚田、11番上坂へとつなぐとボールを持った上坂は切り返しマークを外してゴール右隅へとシュートを流し込んだ。
その後残り時間も中央MAPLEが主導権を握ったまま試合は終了。
終わってみれば中央MAPLEの4得点の快勝という結果に終わった。
3節を終えて、中央MAPLEは1勝2敗の勝ち点3、慶應キッカーズは3敗の勝ち点0となった。
2部残留、昇格に向けて今後の両チームの動向に注目していきたい。
Written by
野口日向
noguchihinata
Keywords
Recommend
【新関東リーグ2019一部・第5節】マガ杯決勝の再戦!合計5ゴールの打ち合いを制したのは!?
2019新関東リーグ1部
サッカー愛好会
体同連フースバルクラブ
2019新関東リーグ1部
サッカー愛好会
体同連フースバルクラブ
【新関東カップ2019・第3回戦】これぞジャイキリ!今年度早稲田王者がまさかの敗退⁈勝ち上がったのはこのダークホース!
練習試合
FC.GUSTA
工体連サッカー部
練習試合
FC.GUSTA
工体連サッカー部
【マガ杯2024・3位決定戦】関西の強豪同志社大学四つ葉キッカーズが劇的勝利!
マガハイ
マガハイ
【新関東リーグ2020・1部第6節】大白熱の天王山!劇的な展開を制したのは!?
新関東リーグ2020・1部
FC.GUSTA
体同連フースバルクラブ
新関東リーグ2020・1部
FC.GUSTA
体同連フースバルクラブ
【新関東FL1部第5節】青山理工が1点を争う激闘を制し上位浮上
新関東FL1部第5節
理工サッカー部
体同連フースバルクラブ
新関東FL1部第5節
理工サッカー部
体同連フースバルクラブ
【新関東FL1部第5節】生き残れ!残留争い対決は早稲田HUMANが完勝
新関東FL1部第5節
HUMAN F.C.
サッカー同好会
新関東FL1部第5節
HUMAN F.C.
サッカー同好会
【新関東カップ2017 4回戦】久我山サッカーを体現!!華麗なパスサッカーを披露したグスタが早理の堅守を粉砕した!
新関東カップ 2017 4回戦
FC.GUSTA
理工サッカー部
新関東カップ 2017 4回戦
FC.GUSTA
理工サッカー部
【新関東FL1部第4節】上位対決は立教が制し、2位に浮上
新関東FL1部第4節
サッカー愛好会
理工サッカー部
新関東FL1部第4節
サッカー愛好会
理工サッカー部
【東西対抗戦2018】関東王者VS関西王者 日本一はどちらの手に⁈
東西対抗戦2018
体同連フースバルクラブ
ONZE
東西対抗戦2018
体同連フースバルクラブ
ONZE
【新関東カップ2018第2回戦】初戦を快勝!中央同好会は好調の滑り出しで3回戦の生田に挑む!
新関東カップ2018 2回戦
サッカー同好会
白金FC
新関東カップ2018 2回戦
サッカー同好会
白金FC