新チーム始動インタビュー第5弾”明治大学生田蹴友会 吉崎光”
BeYonD 編集部昨年明大カップ優勝、新関東リーグ1部昇格と華々しい結果を残した明治大学生田蹴友会。3年生が引退し新チームの旗揚げとなった生田の代表吉崎光(2年=八千代)と副代表の 小林賢正(2年=海星)の2人に話を聞いてきた。
2016年度
1年間を振り返って
「去年は一番弱い代と言われていた。最初は全然勝てなかった。だからこそ練習から見直して、明大カップ取ってから徐々に結果がついてきた年ですね」と話してくれた。弱いチームと言われ続けたからこそ足元を見つめなおし、練習から地道に変化の糸口を探していった。その結果として明大カップ優勝、さらには新関東リーグ1部昇格という大きな収穫を得た。
ライバル
「去年は早稲田ヒューマン。勝てそうだったけど勝てない。大一番で勝てない。今年は慶應リコタイ。プレミアカップと理工リーグではリコタイに勝てなかった」と語るようにリコタイには新チームになって2戦2敗と思うような結果がでていないようだ。個人ではフースバルの大石元気(2年=藤枝東)とリコタイの蓮池荘(2年=錦城)を挙げた。大石について、「あの人はやばかった。プレミアの時に大石1人に結構やられてしまった。もう1人リコタイの10番については、独特の持ち方でボールを取りづらい。技術の高い選手だった」と話してくれた。
(写真=フースバル大石)
2017年度
目標
「学内戦優勝。アットホームカップ優勝。新関東リーグ1部昇格を決めたため、リーグも楽しみ。そこは挑戦するつもりで」と話してくれた。生田が1部に昇格したことによって明大は体同連とグルービーを合わせ3サークルが1部に所属していることになる。学内戦は熾烈を極め、多くの大会で顔をあわせることが増えるだろう。明大対決から目が離せない一年になるだろう。
チームコンセプト
「ポゼッション。去年とは全然違う。守備的だった去年に対して、ボールをつないで攻撃的に攻めていく。最初でなかなかうまくいかないしまだまだ手探り。理想はポゼッションだけど現実と理想のギャップもまだまだある」と話してくれた。もともと守備のしっかりしたチームである生田に今までの以上の攻撃力が加わることを考えると脅威である。ただそう簡単にいかないのも現実のようだ。今年1年は生田にとって、挑戦の年と言っても過言ではないだろう。どこまで完成度の高いチームを作れるかに注目だ。
注目選手
代表がチームの心臓と期待を寄せる高木一真(2年=東工附)。「練習には来ないけど社会人などで培った豊富な運動量をもとに相手ディフェンスをごぼう抜きして欲しい。ラストパスを自分にくれれば」と話してくれたように中盤でいかに高木が機能するかが今年1年の生田の命運を握ると言っても過言ではないだろう。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東FL2部自動昇格戦】マッチプレビュー 最高峰の舞台”新関東1部”へ昇格するのは
先週19日に、最終節を消化した新関東FL2部。各ブロック1位のみが1部昇格の道を許された狭き門をくぐり抜けたのはAブロックからは慶應義塾大学キッカーズFC(以下慶應キッカーズ)、Bブロックからは大方の…
read more BeYonD 編集部【18卒サッカー経験者限定招待】採用直結『蹴活イベント』開催決定!
【18卒サッカー経験者限定招待】BeYonD×株式会社アイ・パッション 採用直結『蹴活イベント』開催決定! サッカーをしながら採用されちゃおう!という企画です。 …
read more BeYonD 編集部【新関東カップ決勝直前特集】決勝に進んだ両チームの注目選手紹介!
サークルサッカーを愛する皆さんこんばんは!Beyond編集部です。新歓も終わり、新入生もサークルサッカーに馴染んできた時期ではないでしょうか。 5/25(土)から開幕した新関東カップも残すところ…
read more 鶴我史弥【BMOM58】森本麗(2年=広島国泰寺) グルービーのラスボスが青理の攻撃をシャットアウト
Zozopark Honda Football Area で行われた新関東カップ2017準々決勝。明治大学 Groovy Kids(以下:グルービー)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)がベスト…
read more BeYonD 編集部【BMOM124】増田圭(3年=日大日吉)187cmの長身DFが勝利に貢献
5月18日(土)ATSU FOOTBALL FIELD にて青山学院大学理工学部サッカー部(以下:青山理工)vs 日本大学法学部サッカー部(以下:日大法学部)の試合が行われた。 パスサッカーを掲げる…
read more BeYonD 編集部【フットサル新歓記事vol.5】東京大学編(さんぱち先生、FIFTY626)
・自分達のサークルを一文で表すなら 以和征技 ・大学、チーム名 東京大学、さんぱち先生 ・活動地域 東京都内 ・設立年 2000年 ・所属リーグ F…
read more BeYonD 編集部【フットサル】「LEGRO FUTSAL LEAGUE powered by R.project」 とは??
LEGRO FUTSAL LEAGUE2018開幕!! BeYonDでは今年度より新たにフットサル部門を立ち上げ、フットサルとサッカーの2本の柱で盛り上げることになりました!! そして、フット…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!
大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します! 大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力…
read more 石井寛己初代「Beyon d’Or」決定
BeYondによる新企画!!! その名も「Beyon d'Or」※ビヨンドール どこかで聞いたことがあるような響きですよね。 そうです国際サッカー…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報Vol.4】早慶MARCHの頂点!圧倒的試合数をこなすUNION LEAGUEってなに?
【同好会基礎情報Vol. 4】 早慶MARCHが覇権を争う?!圧倒的な試合数をこなすUNION LEAGUEとは? 大学サッカー同好会カテゴリーの様々な大会・イベントな…
read more BeYonD 編集部