【新関東カップ2017】ニューヒーロー賞”中島剣士郎”(1年=早大本庄)”
高橋佑輔稲穂キッカーズ(以下:稲穂)が圧巻の三連覇を果たし幕を閉じた新関東カップ2017。大会を通し多くの激闘が繰り広げられ、強豪チームがぶつかり合い、白熱した大会であった。4月から入学した新入生を加えた初の公式大会であった新関東カップ2017。早速たくさんの新入生がチームに馴染むとともに活躍し、選手層の厚いチームが見られた。
その新入生の中でも、3試合3得点を記録し稲穂キッカーズの優勝に貢献したとともに今後のサッカーサークル界を沸かせていくであろうこの選手に注目したい。
ニューヒーロー賞
稲穂キッカーズFW ”中島剣士郎”(1年=早大本庄)
彼は今大会を通し、稲穂のロングボールに対し持ち前の俊足を生かした抜け出しを果敢に行った。スピードだけでなく、時には相手を背負うようにしてボールを受けると鋭いターンからチャンスを演出した。そして何より注目したいのが圧倒的な決定力である。準々決勝のFC.GUSTA戦では攻め込まれる時間が長かったものの、少ないシュートチャンスを確実にものにし2得点をマークした。
ニューヒーロー賞受賞に関して中島は
「率直に嬉しいです。ただ、あくまでこの大会だけの活躍で取れた賞であって、自分が活躍できたのは運もあったし、素晴らしいアシストがあったからだと思います。だから、この賞を貰えたことに感謝しつつも、慢心せずこの活躍を継続できる選手に成長していきたい。」
と喜びながらも自身に傲ることなく話した。
今大会について伺うと
「今回のカップ戦では、点を取れたりなど活躍した面もあれば、決勝を怪我で出れなかったなど、とても濃い期間だった。色々な意味で成長出来たのではないかと思う。」
と振り返った。決勝直前の練習で膝を故障し無念の欠場となったのは心残りである。
また「自分はFWなので得点を取るということにはもっと貪欲になりつつ、アシストで周りを得点させられる選手になりたいです。また、守備の始まりは攻撃陣からなので、スタミナをつけて守備もできる選手になりたいです。特に、長瀬さんはどのサークルのエースよりも際立っていて、憧れつつも目標にしたいと改めて感じた。」
と三冠日本一という絶対的な目標へ向けさらなる飛躍を誓った。中でも10番長瀬に敬意を寄せているように、この二人が中心となる攻撃陣には今後の大会での爆発に期待が寄せられる。
そしてニューヒーロー賞の中島はライバルとしてFC.GUSTA 糸井祥大(1年=早大本庄)の名前を挙げた。
「彼とは中学から学校もクラブチームも高校も同じで、やっと大学のサークルで離れることができて、嬉しく思っています。長い足から繰り出される正確無比なロングボール、どんな相手も置き去りにするスピード、カットインからの強烈なミドル。もし、彼がこの大会に出場していたらと考えるとゾッとします。しかし、3試合に1点はオウンゴールをしてしまうという弱点があるので、今後そこをついていけたらなと思っています。」
と腐れ縁のライバルについて笑いながら話してくれてた。今後彼らが早稲田のサークルサッカーを引っ張っていくのだろう。
(写真はFC.GUSTA所属 糸井祥大)
「三冠日本一」を至上命題とし勝利だけが求められる稲穂キッカーズ。この常勝軍団の期待の超新星が今後どこまでサークル界をうならせるのか、目が離せない。
Written by
高橋佑輔
takahashi
早稲田大学 FC.GUSTA
Keywords
Recommend
【キャプテン特集】全員が入って良かったと思えるサークルへ
みなさんこんにちは! リーグ戦も始まり、ほとんどのチームがあと約1か月で3年生が引退してしまいます。 そんな中、今年2部から昇格しノリに乗っている 立教サッカー愛好会主将(以下:立愛) …
read more BeYonD 編集部第4回 新関東リーダーズカレッジ 開催!
【Criacao×BeYond】 第4回新関東リーダーズカレッジ? ?日時 9/30(月) 18:00〜20:00 ?場所 AP西新宿 ?テーマ 最後のサークル活動をどのよう…
read more BeYonD 編集部【BeYonD History vol.3】BeYonDのお調子者・高木啓行
普段は中の人が見えないBeYonDのこれまでとこれからを紐解いていく、BeYonD Historyが1年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History…
read more BeYonD 編集部【BMOM85】池田洋平(3年=八千代)負けられない一戦での値千金の先制ゴール!苦しみ続けたキャプテンが1部残留を手繰り寄せる。
【新関東リーグ2017・1部最終節】鹿嶋ハイツ第1グラウンド 早稲田大学FC.GUSTA 2-1 立教大学サッカー愛好会 早稲田グスタは残留のために負けられない一戦で見事勝利し、1部残留を果た…
read more BeYonD 編集部初代「Beyon d’Or」決定
BeYondによる新企画!!! その名も「Beyon d'Or」※ビヨンドール どこかで聞いたことがあるような響きですよね。 そうです国際サッカー…
read more BeYonD 編集部マネージャー事情 第一弾みんなの寒さ対策
1.定番「ホッカイロ」 ホッカイロはもはやサッカー観戦を問わず冬の必需品!貼るタイプはお腹や背中に、貼らないタイプはポケットに常備するなど複数使用は当たり前のようです。また末端冷え性の方には…
read more BeYonD 編集部【イケメンプレーヤー特集】 サッカーサークル所属の国宝イケメン3人との対談
こんにちはbeyond編集部の森・山田です! 今回はbeyondの新しい企画として、サッカーサークルに所属しながら、現在各大学で行われているミスコンに出場…
read more 山田大晴[スパイク特集vol.3] HGのスパイクを履いているのに足の裏にマメができる!?そんな疑問を解決します!
今年は、夏が終わったと思ったら秋をすっ飛ばして冬になってしまいましたね。 ですが、スパイクコラムは大事なことを飛ばすことなくやっていきたいと思います! …
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.9】”何があっても、応援し続ける”
明治大学体同連サッカー部 藤原由衣さん −体同連としての3年間の結果はどのようなものでしたか? 2年のときが1番強かったと思います。私た…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.6】明治大学編その2
今回は明治大学の続編です! 前編の4チームとはまた違った雰囲気を持つ4チームを取り上げていきます 明治大学の新入生は是非、このチームガイドを参考に、1つでも多くの新歓に足を運んでほしいと思います!…
read more BeYonD 編集部

