【イケメン特集vol.1】筋肉ゴリゴリ色黒爽やかイケメン!

BeYonD 編集部

こんにちは!

 

8月も終わり、9月から同好会カテゴリー一大イベントマガジン杯がとうとう始まりますね!

この大会にかけてるチームも数多いと思います。みなさん怪我に気をつけて良い結果を目指してほしいです!

 

 

サッカーをやっている以上、怪我はつきものですよね!

それと同じで、サッカーには日焼けもつきものだと思うんですよね。

練習で日焼けしてしまって困ってるマネージャーも数多いんじゃないかと思います!

 

 

現代の日本では特に女性では色白が美とされている傾向にありますよね!

街ではしきりに紫外線を気にして、日焼け止めを塗り、日傘を差している光景をしきりに見かけます。

 

大学ではどうでしょうか?

 

 

例を挙げるとミスコンですよね。

 

 

みなさん色白で非常に美しいです。

 

 

どこの大学も男女問わず、色白が多めなイメージですよね!

 

 

ただ一つ覚えておいてほしいこと

 

『サッカーをやってるイケメンも結構いる』

 

ということですよね。

 

ただ

 

『普通の人より黒い』

 

ってとこなんですよね。

 

黒さが原因で、イケメンが世に出ないのはもったいないと思いませんか?

※ただ、同好会カテゴリーで色白のイケメンは特集しないということではありません(笑)

 

 

 

ということで、BeYonDは

 

「美女マネはやっているのにイケメンは記事にしないの?」

 

というマネージャーさんたちの声を形にすべく、イケメンプレーヤーを特集することになりました!!

 

記念すべき第一回目は、

マガジン杯を最多優勝し、

今年度で記念すべき50年の歴史を誇る

中央大学サッカー同好会から

 

#0臼田 海人くんです!

 

img_4469

 

たくましい肩幅ですよね。

 

img_4461

 

小麦色の肌と、優しいタレ目がgood!!

 

サッカー同好会に入ったきっかけはなんですか?

 

最初はサッカーなら体育会、それ以外なら海上スポーツ系を考えていましたが、新歓期にサカ同とフースから新歓を受け、サークルサッカーのレベルの高さに驚きました。そして、先輩たちが面白い人ばかりで「サッカーにも遊びにもガチ」というスローガンを全力で体現できていた中央大学サッカー同好会を選びました!

 

サッカー同好会に入って1番嬉しかったことはなんですか?

 

プレミアカップ優勝したことです。50期である自分らの代の初陣でタイトルを獲れて、また個人的にも大会MVPに選出していただいたのもあり最高の思い出になりました!

 

サッカー同好会の良いところはなんですか?

 

サカ同は上下の関係がどのサークルよりも親密なので、チームが全体的に仲が良いってとこです!そしてピッチではいつもふざけあっている仲間と真剣にサッカーをし、それを支えてくれているマネージャーには本当に感謝していて、どんな言葉よりもタイトルをプレゼントしてあげることが1番だと考えています!

 

プライベートではどんなことをチームのメンバーとしていますか?

 

結局大学生なので、正直飲みにいくことは多いです。笑  でも普通の飲みではなく、各々好きな酒を持参し、おつまみを調理し、オシャレに飲むのがたまらなく好きです。
その他にも大人数でドライブ行ったり、様々なジャンルの食べログ1位を制したりします。笑
中でも家が近い仲間とはアルバイトも一緒にしていて、特に仲が良いです。

プライベートはサカ同となにかしら関わり続けているような感じです!!

 

・マガジン杯の意気込みをお願いします!

気がつけば最後のマガ杯、1年の時からAチームに入れてもらっているけれど、一度もチームとして良い結果を出せたことがないので、この夏、50期の最高なメンバーと共に必ず輝かせます!
目指すは優勝のみ、個人的にも大会MVPを狙いに行きます!

img_4455

美女マネのようなポーズ。

img_4456

綺麗な夕焼けとイケメンでお別れとさせていただきます!!

 

次回もお楽しみに!!!

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2024.11.01

[新関東リーグ2024]活躍間違いなし!!「俺のプレーをみろ!」8人の戦士たち!

10月26日からついに幕を開けた新関東リーグ、1部リーグは今年も強豪チームが集結し熱戦が繰り広げられます 今回は、そんな1部リーグから活躍してくれること間違いなしの8人をご紹介します! &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.30

【マネの技術vol.5 】〜プレを支えるテーピングの方法編〜

プレイヤーが足を痛めている…けど試合に出場したい… そんな時に必要なのがテーピング!! いつもプレイヤーがテーピングしている姿を見て、やってあげたいなと思っているマネさんもいるのではないでしょうか…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.06.01

【注目の1年生紹介記事vol.1】早稲田大学HUMAN F.C.と立教大学立教サッカー愛好会の注目の1年生を紹介!

みなさま、お疲れ様です!新歓期が終わって、三学年が揃い非常に盛り上がってきている時期かと思われます。 そこで今回は、早稲田大学HUMAN.FC.、立教大学立教サッカー愛好会から一名ずつ、これから活躍…

read more 仲田一真
コラム 2017.11.17

【美女マネvol.27】現在ミスコン出場中!今回は黒いユニフォームのチームのマネを初特集!

こんにちは!   サークル生活もいよいよ終盤に入りましたね!   先輩たちが引退すればいよいよ幹部交代となります。   寂しいですね。…

read more 高橋佑輔
コラム 2019.09.03

【サッカーサークル限定】BeYonD’ Dining 〜無料でご飯を食べお酒を飲みながら、本質的な就活をしよう〜

就職活動に関しての悩みや焦り、分からないなどの気持ちはありませんか? サッカーサークルに熱中して取り組んでいれば、就職活動はなかなかできないもの。しかし、周りの友達はみんな就職活動について考えていた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.07.20

【マネの想いvol.8】元マネージャー長から現役マネージャーへ💌

こんにちは!BeYonD編集部です! いよいよ夏休みスタート!☀️🌻新入生を迎えてチームの体制も整い、大学の授業も休みとなり、サークル漬けの日々になる人も多いのではないでしょうか。 &nb…

read more 木村彩歌
コラム 2017.11.30

【BeYonD協賛イベント】ドルトムント観戦ツアーはいったい誰の手に!?豪華賞品をかけたHIS主催フットサル大会!!

2017年10月28日(土)MIFA Football Palkにて、私たちBeYonDが協賛させていただいたイベントが行われた。その名も… ~本場の海外サッカーを観に行こう~ HIS主催フットサ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.10.05

マネージャー事情 第一弾みんなの寒さ対策

1.定番「ホッカイロ」 ホッカイロはもはやサッカー観戦を問わず冬の必需品!貼るタイプはお腹や背中に、貼らないタイプはポケットに常備するなど複数使用は当たり前のようです。また末端冷え性の方には…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.06.16

【就活必勝法】26卒が語る!サークル活動と就活の両立術とは?

こんにちは〜!beyond編集部です💛 6月!新歓も一段落し、新しい学年に少しずつ慣れてきた頃かと思います。さて、夏休みが近づくにつれて、「そろそろ就活を本格的に考えなきゃ…」と感じ始めている人…

read more 松原 柚良
コラム 2020.11.22

【新関東リーグ2020・1部第4節】スタイルの違う上位2チームが激突!

波崎では珍しい風もなく陽気な気候で行われた新関東リーグ一部第3節。4連勝を果たし首位に浮上したい中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と優勝争いに食い込むために負けられない早稲田大学…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-