【BMOM111】奥本統太郎(1年=國學院久我山)大胆不敵な早稲田グスタのルーキーが試合を決めた!

高橋佑輔

10月20日、鹿島ハイツ第1グラウンドで開催された新関東リーグ2018 1部・第3節にて早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)が明治大学体同連生田サッカー蹴友会を1-oで下し、2勝1分で2位に浮上した。

好調の早稲田グスタの右サイドバックとして今季躍動しているルーキー奥本統太郎(1年=國學院久我山)の一撃が決勝点となった。

fdbd8099-daf8-4c11-910e-fbaed363797a

前半20分、敵陣中央で前を向いたMF大竹晃平(3年=國學院久我山)が右サイドへラストパス。長い距離を駆け上がった奥本が右足を振り抜き、ゴール左へと突き刺した。

「アットホームカップで同じような場面があり、思いっきり上にふかしてしまったので、今回はしっかりとボールにミートすることだけを意識してシュートしました」
期待値が高かっただけに、アットホームカップ予選敗退という結果はチームとしてとても痛かった。
その悔しさをバネに優勝を目指す新関東リーグの重要な試合で、奥本の一撃は決勝点となった。

奥本の得点の後は明治生田の猛攻を受けた早稲田グスタ。
切り替えの早い相手の守備になかなか自分たちのペースに持っていくことのできない難しい展開が続いたが、集中した守備で奥本の1点を守り抜いた。

奥本は右サイドバックを本職とするが、時には左サイドでもプレーが可能なマルチだ。
丁寧なボールコントロールと、クレバーな対人の強さで弱冠1年生ながら早稲田グスタの主力を担っている。

「相手が2位だったので勝てば大きく優勝に前進、逆に負ければ一気に優勝から遠ざかる重要な戦いになるという自覚を持ってのぞみました」
と覚悟を持って臨んだ一戦。
明治生田のエース岩間稜(3年=座間)とマッチアップするシーンが多かったが、決定的な仕事をさせなかった。

「点を決めれたことは素直に嬉しいです。
しかしゴールは決めることができたものの、もっと他のプレーでチームに貢献しなければと思っています。
自分自身、実際課題が多く残る試合でした」
と振り返る奥本。
自分にベクトルを向け、守備面や早稲田グスタのポゼッションの一角としての働きにまだまだ課題を残した。

しかしたった7試合しかない新関東リーグ。
1つの敗戦が順位を大きく左右する勝負の世界で、結果を残す強さは非常に重要である。

早稲田グスタは次節、無敗で首位を走る中央大学体同連フースバルクラブと対戦する。
「優勝するには勝利が絶対。
三年生のためにも、みんなで団結して優勝したいです!」
とリーグ戦で最も重要な試合に向けて意気込む奥本。

3試合10得点と爆発する中央フースバル攻撃陣を奥本がいかに躍動するのか、彼は大一番のキーマンとなる。

425b3e63-68e2-422c-94c2-10ecb4b23564

早稲田大学 FC.GUSTAのチームページ

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2022.08.14

元大学日本1、元Jリーガーからみたサークルの印象は?

井筒さんインタビュー第2弾! 前回同様、大学でキャプテンとして日本一になり、J2でプレーし、クリアソン新宿をJFLへと導いた井筒陸也さんに今記事ではサークルの印象を聞いてみた。 サークルに…

read more とーや Dしゅんぺい
コラム 2022.05.27

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.4

  明治学院大学 白金FC チームPR 昨年度は新関東2部リーグ2位、アットホームカップ全国大会ベスト4と白金FC初となる快挙を達成し、勢いのあるチームです。今年度は勢いそ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.06

【新関東カップ2022 得点王】新谷 唯我(3年=日大三高)今大会8得点をマークし見事得点王に輝く!!

6月7月と約1ヶ月にかけて行われた新関東カップ2022で大事な場面でも大きな仕事を果たし、さらにはハットトリックを2回達成し、計8得点と驚異の得点力で見事得点王に輝いた中央大学サッカー同好会の10番新…

read more 杉本 竣平
コラム 2019.07.12

【BMOM134】鷲田修一(3年=多摩)抜群の安定感とキャプテンシーでチームを優勝に導く。

7月7日、立教愛好会(以下:立愛)と青山理工サッカー部(以下:青理)の新関東カップ決勝戦が行われた。強い風と雨が吹き付ける悪天候の中の試合は前半に先制点を挙げた立愛がそのリードを守り切り、令和最初の新…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.14

【新歓記事vol.5】法政大学新入生必見!法政サッカーサークル比較してみました!!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 今回の記事では、法政大学のサッカーサークルを紹介していきます! 数あるサッカーサークルの中でも新関東に所属している2チーム、工体連サッカー部(以後:工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.09.05

[マガジン杯] 第42回マガ杯直前! 今年の注目選手はこいつらだ!

大会注目選手を一挙紹介! 開催を目前に控えた第42回サッカーマガジンカップオープン大会2024! 例年、夏最高の盛り上がりをみせる今大会の注目選手を紹介する。   立教大学サ…

read more 石井寛己
コラム 2021.09.21

【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[後編]

Jユースを選んだ理由、そして大学サッカーサークルとの出会いに迫った[前編]は楽しんで頂けたでしょうか。 まだ[前編]をお読みでない方はこちらから。 [後編]では、3年時に幹事長(鈴木)、副幹事…

read more 大田智輝
コラム 2021.03.28

【新歓記事2021】vol.4 慶應義塾大学サッカーサークル その2

    新歓記事vol.4では、vol.3に引き続き慶應義塾大学の3チームを紹介します! FC e.l.f ・チーム名 FC e.l.f. ・自…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.06.01

【注目の1年生紹介記事vol.1】早稲田大学HUMAN F.C.と立教大学立教サッカー愛好会の注目の1年生を紹介!

みなさま、お疲れ様です!新歓期が終わって、三学年が揃い非常に盛り上がってきている時期かと思われます。 そこで今回は、早稲田大学HUMAN.FC.、立教大学立教サッカー愛好会から一名ずつ、これから活躍…

read more 仲田一真
コラム 2024.11.05

【徹底予想】新関東リーグ開幕!優勝大本命はここだ!

こんにちは!BeYonD編集部です! 11月に入り、クリスマスを意識し始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月末開幕した新関東リーグも大変盛り上がっております! 今回は…

read more 森山 純平

-PICKUP CIRCLE-