元大学日本1、元Jリーガーからみたサークルの印象は?
とーや Dしゅんぺい井筒さんインタビュー第2弾!
前回同様、大学でキャプテンとして日本一になり、J2でプレーし、クリアソン新宿をJFLへと導いた井筒陸也さんに今記事ではサークルの印象を聞いてみた。
サークルに所属することなく、ゴリゴリの部活で日本一までなった人から見たサークルは一体どんなものだろうか。
(クリアソン新宿時代の井筒さん)
サークルの印象
-井筒さんの経歴を踏まえてサークルの印象を教えてください
クリアソンもサークル出身の人が多いし(前記事参照)サークルの人を見てると人と人の繋がりを大事にしているなと思う。体育会もつながりは大事にしていますが、競争の要素が強いので、特にプロまで進むと個人の勝負の世界だなと感じます。それこそ、クリアソンも人の繋がりを大事にして勝ちにこだわるというところに共感して入社しました。
-確かにサークルでは色々な人と楽しくやろうと考えますね
サークルは初心者がいたり、プレマネの比率が1:1だったり、グランドないし、指導者いないし…そんな中でサークル入ってくれた人(特に初心者、マネ)を豊かにしてあげようってすごく感じます。それが本当にいいなって(笑)
クリアソンもクラブとして、サッカーにこれまで携わってこなかった人も巻き込んでいかにいいクラブに出来るかを考えているので共感できます。
©︎TOKUSHIMA VORTIS
(徳島ヴォルティス時代の井筒さん)
体育会とサークルの違い
-体育会とサークルの違いはなんだと思いますか
やっぱ人の良さかな(笑)
レベルが上がるピッチ内の「試合」の部分に集中してっちゃうけど、サッカーそれだけではないと思っています。練習、人間関係、観客とか全部含めた上でサッカーだと思ってるけど、レベルが上がるほど戦術や技術ばかりになって色々切り捨ててしまう。例えば試合に出れない人の気持ちとかね。
でも、サークルは体育会に比べてサッカーの定義が広いと思います。サッカーをネタに飲み会したり、髪を染めることは試合の勝敗に全く関係ないのに全員で髪染めて大会に出たりしてるのがすっごく良いと思う。それが活動の一部になってて、サッカーを使って人間関係、文化、人生を作っているあの環境が良いと思う!
-部活はそういったのはないですか
そうだね、体育会とかJリーグでは勝ち点を積み上げるとかステップアップの移籍とか、直接的なサッカーのことばっかですね。髪染ても勝てないから、当然そういうサークルみたいなノリにはならない。結果だけで物事を判断するのはサッカーから彩りをなくしてしまうと思います。
サークルはサッカーを通じて人間関係を作ってて、結果だけでなくそこまでの過程にも拘っているなと感じます。
(関西学院大学時代の井筒さん)
-でもやはり体育会に比べるとサッカーのレベルは落ちると思いますが、そこを体育会に近づけるにはどうするべきと感じますか
練習がやっぱ勿体無いと思う。これまでたくさんのチームの練習に参加させてもらったけど(前記事参照)、人数も多いから仕方ないけど、ひたすら紅白戦をやるところもあって、それだと少し勿体無いかなって思いました。
それこそ戦術オタクみたいな人チームに1人入るでしょ(笑)そういった人と話したり、サッカーの座学とかももっとやって良いかもね!
-監督がいない分そこが難しいですけど、そこが楽しい部分でもありますね
そうだよね、でも実際に体育会でもラクロスとかは監督いないチームはほとんどだし、そんな中でもチームとして成り立ってるから、サークルにできないってことはないと思うよ。
僕は素晴らしい監督に出会ってサッカー観が変わって、監督によって自分のできるプレーが増えてよりサッカーが楽しくなったので、サークルにも監督のような戦術を理解して、選手の個性を伸ばすことができる人がいればもっと良くなるかもね!
-なるほど、そういったところを自分たちも取り入れていこうと思います!本日はお忙しい中ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
今回、2部構成でクリアソンについて、サークルの印象についてをすご経歴の井筒陸也さんにインタビューを記事にした。
サークルに所属してない方だからこそ自分たちとは違った目線でサークルの評価してくれるのは新鮮だった。僕らにとっての当たり前は体育会では当たり前ではない。サッカーというものは90分の100m×70mの中の出来事だでけなく、サッカーに付随する全てがサッカー。そんな概念を教えてもらえた。
この記事を見てサークルのチームづくりに悩んでる人に何か良い考えやアイデアがでてきたら嬉しい。サッカーとは何か、チームとは何か、そんなことを一から考える良いきっかけにしてほしい。
Written by
とーや Dしゅんぺい
toyaDshunpei
Keywords
Recommend
写真に秘めたマネージャーの想いに迫る!
風薫る5月がやってまいりました! 新歓活動も終盤を迎えた頃ではないでしょうか? 今回は、新マネージャーもプレイヤーの皆さんも必見!! マネージャーの仕事の一つでもある、"写真撮影…
read more BeYonD 編集部サッカーサークル界に新リーグ創設!立ち上げのきっかけや現状、将来設計に迫る!
みなさんこんにちは! 今年度から新関東リーグに所属するチームで新しいリーグが創設されたのは御存じでしょうか? その名もSpielen Rookie Leagueです! 創設1年目の今年は…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.5】新入生必見!日本大学のサッカーサークル比較してみました!
こんにちは、BEYOND編集部です! 今回は新歓記事第5弾!日本大学の紹介です。 ここでは日本大学の3つのサッカーサークルを紹介します。 日本大学に進学する新入生必見です!! …
read more 松本 瑠風【新関東1部リーグ総集編】
【優勝】 早稲田大学稲穂キッカーズ 【得点王】 8得点 10番 MF 今井 淳貴 (3年=都立駒場) 早稲田大学稲穂キッカーズ 【新人賞】 76番 …
read more BeYonD 編集部【プレゼント企画 BeYonD×EVESPORTS】チームウェアプレゼントキャンペーン開催!!
こんばんは!BeYonD編集部です! これまで「かっこいいユニフォームどうやって作る?」をテーマに様々なユニフォーム特集を紹介してきました。 それでもやはりユニフォームのオーダー作成って難しい…
read more BeYonD 編集部【サッカーサークル対談】 新関東リーグ強豪の早稲田2チームが語り合う
今回はサッカーサークル対談の第一回として、同じ早稲田のサッカーサークルとしてお互いに高めあい、今年は同じ新関東リーグ一部にも所属する、早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)と早稲田大学HUMAN …
read more BeYonD 編集部【BMOM50】中島剣士郎(1年=早大本庄)名門の攻撃を牽引した”超絶怒涛のスーパールーキー”
激戦区の早稲田大学学内戦で優勝を逃した早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。今年も名門としての強さを示すにはこの男が一番のカギになるかもしれない。 名門のスーパールーキー中島剣士郎(1年=早大…
read more BeYonD 編集部【BMOM104】内海 健太郎(3年=春日部共栄)優勝への立役者は闘志あふれる高い壁!!
全国から65チームが集まりしのぎを削るサークルの全国大会、マガジン杯が9月7日に開催された。 優勝候補としては新関東カップを優勝した中央大学フースバル、昨年の王者である早稲田大学稲穂キッカーズが有力…
read more BeYonD 編集部【BMOM27】藤林拓哉(2年=比叡山) とにかく明るい藤林が圧倒的な活躍でHUMAN F.Cを早稲田の頂点に導く
早稲田大学学内戦決勝戦では、圧倒的な得点力で勝ち上がってきたHUMAN F.Cと、優勝候補である稲穂キッカーズを準決勝で倒した早稲田理工サッカー部が相見えた。 この決勝戦でも…
read more BeYonD 編集部【BMOM14】溝部 賢人(3年) 冷静かつ熱くゴールを死守
九州が生んだ冷静な番人 明治グル―ビーは、先日行われた新関東リーグ最終節で中央フースバルと対戦した。勝利した方が2位という大事な一戦。結果は0-0の引き分け。得失点で明治グル―ビーが上回り、2位でリ…
read more BeYonD 編集部