【BMON114】遊馬幹彦(4年=熊谷西)カンテにアザール?!今回のBMONは多彩なプレーを持つあの男!

BeYonD 編集部

11月3日鹿島ハイツで行われた新関東1部第5節。明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同)と立教大学サッカー愛好会(以下:立愛)のフィジカルとテクニックが相対した。結果から先に言おう。結果は3対3。壮絶な展開だった。

明治体同は立愛に3点を先取され、もう敗北が決まったようなそんな雰囲気が会場には流れていた。見ていた私も立愛の完全勝利だと思っていた。だが明治体同の選手達は諦めていなかった。そこから怒涛の3得点。衝撃の展開に驚きを隠せなかった。そんな体同の3得点のうち、1点目のPKを決め、異彩を放つ活躍をしていたのが今回BMONである明治体同の遊馬幹彦(4年=熊谷西)である。

b78531a1-ee9e-421a-aa65-4b19e411b4f7

遊馬のプレーは小柄ながらフィジカルが強く、セカンドボールの回収、卓越した技術を持っていて、さながらフランス代表のエンゴロ・カンテを彷彿させるプレーをしていた。

遊馬のプレーはそれだけでなく、足の速さ、フィニッシュまで持っていくドリブルはベルギー代表のエデン・アザールのプレースタイルにも似ていると思った。

カンテにアザール。全て揃っているんじゃないかと、もう無敵なんじゃないかと、こんなプレー憧れちゃうんじゃないかと、私はそう思っちゃいました。遊馬のプレーはそのくらい質の高いプレーだった。

そんな遊馬に今回の試合を振り返ってもらった。

「前半は自分のところでボールがおさまらなくて相手に主導権を握られてしまったんですけど、後半はそれが改善できたうえにチーム全員が相手より走って、球際の勝負にも勝っていたので3点差を追いつくことができたと思います。」

謙虚に体同のメンタルの強さを物語ってくれた。

次に普段プレーで意識していることを聞いてみた。

「強引な形でもシュートで終わらせることはいつも意識してます。試合を自分達の流れにするためやカウンターの防止になるし、個人的にもシュートを打つことで波に乗っていくタイプなので。」

とセカンドボールの回収だけでなく、ストライカーの面も持ち合わせていることがコメントから分かる。

体同の来年の選手達も気になったので、遊馬が思う自チームの注目したい、1、2年生を聞いた。

「辻 良太朗(2年=都立三鷹)です。彼も僕と同じFWなんですけどボールがよくおさまって、冷静で的確な判断ができる選手なので今後も体同連の攻撃を牽引していくと思います!」遊馬が期待する2年生辻にも今後要チェックだ!

最後に今後の試合について

「得点で勝利に貢献することはもちろん、4年生で迎えた最後の新関東リーグを楽しみたいです!」

と4年生の意地を見せる力強いコメントを残してくれた。

遊馬ら4年生にとっては最後の新関東での戦い。とても最近まで就活をしていたとは思えない体同の4年生軍団の活躍に残りのリーグ戦も目が離せない!

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2024.08.04

第一回Beyondカップ開催!

Beyondカップ特集 本日の記事は、明日に迫ったBeyond初の1DAYソサイチ大会「beyondカップ」についての特集になります!今回の記事は明日の大会告知と、協賛を頂きました「EVESPORT…

read more 阿部真珠
コラム 2017.04.25

【高校別OB座談会 番外編】この春上京した新入生へ。インハイ王者含む北海道4チームが大集合!

    高校別座談会第4弾は、北海道出身特集ということでインハイ王者、プリンスリーグ所属など4チームが集合!左から北星学園大学付属→青山学院大学理工サッカー部井…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.18

【新関東リーグ2017・1部最終節】早稲田稲穂が2連覇3冠達成!!明治グルービーはまさかの2部降格へ

【新関東リーグ2017・1部最終節】 同好会最高峰の新関東リーグが最終節を迎えた。 小雨が降りしきる中、優勝・残留を目指した熱い戦いが繰り広げられた。   引き分け以上でリー…

read more 編集部BeYonD
コラム 2017.08.26

【プレからの想いvol.3 】”マネはスパイス”

夏の合宿もほとんど終わり、3年生にとっての最後の夏が終わろうとしています。 久々のこの企画… プレからの想い 今回はユニオンリーグから、 早稲田大学 GIOCATORE このサークル…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.10

【新関東リーグ2019・1部第6節マッチハイライト】優勝争いと残留争いが2極化!運命は最終節に委ねられた!

2019年11月10日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて新関東リーグ第6節が行われた。 今節の特徴は2つ、 「引き分けの対戦がなかったこと」 「順位変動が起きなかったこと」 である。 今…

read more 高橋佑輔
コラム 2021.05.12

写真に秘めたマネージャーの想いに迫る!

  風薫る5月がやってまいりました! 新歓活動も終盤を迎えた頃ではないでしょうか? 今回は、新マネージャーもプレイヤーの皆さんも必見!! マネージャーの仕事の一つでもある、"写真撮影…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.15

【BMOM63】小田島圭吾(3年=國學院久我山) 重戦車”改”となったこの男が2得点の活躍!

新関東カップ2017準決勝で明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は早稲田大学HUMAN FC(以下:HUMAN)と対戦し2-1で勝利を果たした。決勝へ進むべく絶対に負けることのできないこ…

read more 高橋佑輔
コラム 2019.07.29

【イベントレポート】テレビ東京主催!就活イベント「スゴい会社」

 みなさんこんにちは! じめじめした梅雨もそろそろ終わる頃でしょうか…。 洗濯物が乾かなくて困ってしまいますよね。   そんな話はさておき、6月23日に「渋谷ソラスタコン…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.19

【高校別OB座談会vol.3】”都立の星”強豪三鷹の強さの秘訣とは?

都立高校の中で圧倒的な強さを誇る都立三鷹高校。3年前に全国出場し流石の強さを見せた三鷹のOBに昔のことや現在のサークルでの変化などゆったりとした雰囲気で話してもらった。 左から中央大学サッカー同…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.30

【BMOM101】小川潤之助(3年=杉並FC)同好会カテゴリーNo.1キーパー!?

6月30日、中央大学フースバルクラブ(:以下 中央フースバル)と日本大学法学部サッカー部(:以下日法サッカー部)が決勝への駒をかけて鹿島ハイツにて対決が行われた。 先に日法サッカー部8番(名前)…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-