マネージャーの必需品『ドクターバッグ』の中身に迫る!

BeYonD 編集部

皆さんこんにちは!

7月になり、そろそろ活動再開に向けて準備をしていく時期だと思います。

 

サッカーサークルのマネージャーにとって絶対必要な物と言えば、ドクターバッグですよね!

そこで今回は、『ドクターバッグの中身』について特集します!

 

呼び方はチームによって
チーバ、ドクバ、マネバ、など様々です!
そして、バッグの持ち帰りや管理元も、マネージャーが担当したり、プレイヤーだったり違うようです!

881b1dd4-9fe7-4afe-81d0-1f5351fa10e2

各チームで共通して入っている物

テーピング類、はさみ、絆創膏、コールドスプレー、アイシングラップ、爪切り、袋、タイマー、ティッシュ、メンバー表、ポカリの粉

などはバッグの中に入っているチームが多いようです!

ea695682-23f2-45c5-8dee-3ba6bd6e82fa

私のチームならではの必需品!!
!(中央大学体同連FUSSBALL CLUB)
プレイヤーからの要望で入れるようになったらしいです。夏の練習で塩分不足になった時用とのこと。

また塩分チャージも熱中症対策に役立ちそうです!

 

1回分ずつ小分けにされたポカリの粉

(早稲田大学理工サッカー部)

毎回丁度良い濃さのポカリが作れるよう、事前に小分けしたポカリの粉を持ち歩いてるとのこと。こだわってますね!

 

チーム管轄のバッグとは別で個人の持ち物として、

セルカ棒と広角レンズ(中央大学サッカー同好会)

と答えてくれた方もいました!

素敵な写真を撮るのにあると便利ですね!

ゴープロもインスタ映え写真を撮るのに良いグッズかもしれません!

5f5e6228-ac42-4435-a6d7-171cdebada51

バッグに入っていたら嬉しい持ち物をプレイヤーの皆さんに聞いてみたところ、

 

アルコール液体(コロナ対策)

ウェットティッシュ(食事の時に手を拭く)

日焼け止め

 

という意見がありました!
マネージャーの皆さん、是非参考にしてみてください!

 

また、

スパイクの紐の替え

コンタクトが取れた時の目薬や保存液

なども常備していたら役立つかもしれませんね!

6e80ed2f-83f7-494e-b03e-1113221d33e1

いかがでしたか?

 

バッグの中身を充実させ、活動再開時に向けて準備満タンでいきましょう!

 

マネージャーについて書かれた記事も読んでみてください!

サッカーサークルのマネージャーの実態を暴け! 

【マネの想いvol.3“1番伝えたいのはプレーヤーへの感謝” 

マネージャーの必需品『ドクターバッグ』の中身に迫る!のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2019.06.05

【BMOM131】田村和己(3年=FCトリプレッタ)工体連のファンタジスタが格上相手に躍動。

5月25日ZOZOパークで新関東カップ3回戦FC.GUSTA(以下:グスタ)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)の試合が行われた。試合は華麗なパスワークから多彩な攻撃を仕掛けるグスタに対し、工体…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.07.20

【新関東カップ2018MVP】選ばれたのはこの男…!?

例年の新関東カップは早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が三連覇を果たしていて、今年も早稲田稲穂が四連覇目を果たすかと思われていた。 この前人未到の四連覇を打ち壊し、優勝したのが中央大学体同連フ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.03

【明治大学学内戦決勝】フォトギャラリー

9番井上(3年=浦和西)は確かなテクニックで前線で溜めを作り、チームに落ち着きをもたらしてきたが決勝では中々足元にボールを収めきれず。留学生クリストファーの通訳としての活躍が目立った。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.01

【美女マネvol.23】今回はフォトジェニックセミロングな美女マネ!!

  こんにちは!     最近の異常な暑さに、地球温暖化を改めて感じますね!     温厚な私でも、暑いとつ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.16

【新人戦2年生大会】 総集編

【優勝】 慶應義塾大学リコタイChanpagenaFC 【総評】  2月5・6日に行われた2年生学年大会。抽選によりグループリーグの組み合わせが決まった。昨年度準優勝の立教愛好会…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.09

【特別企画】プロを諦めた元Jユースキャプテンが目指すサッカーサークル日本一

こんにちは!こんばんは!BeYonD編集部です。昨今のサッカーサークル界には、全国高校サッカー選手権経験者やJユース出身者なども所属し、レベルの高い試合が繰り広げられています! 今回の記事では、中央…

read more 大田智輝
コラム 2016.11.12

【新関東FL1部第6節】 マッチプレビュー

第1試合 中央大学サッカー同好会 vs 早稲田大学稲穂キッカーズ 早稲田稲穂と中大同好会、この2チームは新関東リーグを語るには欠かせない2チームである。新関東リーグ創設時から2チームはライバル関係と…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.02

【BMOM129】小竹直輝(3年=新潟明訓)試合を決めたのはやはりこの男!

5月25日(土)神栖市矢田部サッカー場にて中央大学フースバルクラブ(以下:フースバル)vs慶應義塾大学FC e.l.f.(以下:慶應e.l.f.)の試合が行われた。 主導権を握り何度もチャンスを作る…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.16

【BMOM105】安東尚宏(3年=國學院久我山)創立初の稲穂狩り!帰ってきたスーパーエースが歴史的勝利の立役者!

新関東リーグ2018の1部第1節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の試合が鹿島ハイツで行われた。 新関東リーグ3連覇を果たすため、初戦は絶対に落…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.19

【高校別OB座談会vol.3】”都立の星”強豪三鷹の強さの秘訣とは?

都立高校の中で圧倒的な強さを誇る都立三鷹高校。3年前に全国出場し流石の強さを見せた三鷹のOBに昔のことや現在のサークルでの変化などゆったりとした雰囲気で話してもらった。 左から中央大学サッカー同…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-