【チーム特集】中央大学MAPLE

渋井颯太

今回は【インスタ企画 いい写いいね大会】において、

第3グループで見事優勝いたしました「中央大学MAPLE」に独占インタビューさせていただきました!!

s__10412098

幹事長の吉武友樹さん、マネージャーの大羽夏未さんが「MAPLE」の魅力や活動内容などを語ってくれています!

中央大学の新入生は特に必見です!

 

今回の企画はいかがでしたか?

去年の順位は正直覚えていないのですが、今年は新入生の力も借りて1位を目指して頑張りました!!

 

率直な感想を聞かせてください!

去年に引き続き今年もこの企画に参加させて頂けて、しかも一位を取れるとは思ってなかったので嬉しいです。MAPLEのみんなが協力し合った成果が出たのかなと思います!

 

MAPLEの最大の魅力

①サッカーと遊びの両立

②マネージャーの魅力

③ライバルチーム

 

サッカーと遊びの両立とは?

サッカーでのMAPLEの強みといえば、「仲の良さ」という所から来ているものが多いと思います!プレーヤー同士や先輩後輩同士が仲がいいため後輩はリラックスして伸び伸びとプレーできると言ってくれますし、仲の良さがチームワークに繋がる分、話し合いがしっかり行えます。気持ちで負けないことはもちろんのこと、相手に応じて柔軟にサッカースタイルを変えられることも強みですね。そして、意欲を持って参加している人に対してへの考えもしっかりしている為、サッカーをするみんなの全体的なモチベーションに繋がっているのではないかと思います。
サッカー以外での魅力も沢山あります!
他のサークルにはあまりないMAPLE最大の魅力といえばイベント合宿があるということです!新歓合宿や夏合宿などは、ミックスでのフットサルやぐるぐるバット、水風船当てやジェスチャー企画、リレー、理想の告白大会なんかもしちゃいます!男女楽しめる企画となっている為、仲がとても深まる大学生の今だからこそ出来るような最高な合宿となっています!そのため、サークルの活動以外でもサークルのメンバーで遊びに行くことはとても多く、男子だけ女子だけや男女でも!または、違う学年同士でも!ディズニーや富士急、スノボやドライブ、BBQなど様々な遊びをしていますね!また、サークルに来て仲良くなってそのまま大学でもずっと一緒に授業受けたりしている様子もかなり見かけますね!
大学でMAPLEの先輩に会ったら奢って貰えたなんて話も聞きますよ?笑

s__10412095

 

マネージャーの魅力とは?

MAPLE1の女子の1番の特徴はなんと言ってもマネージャーとプレーヤーどっちもできるという点ですね!主に中央大学と東京家政大学の女子で構成されています☺️MAPLE自体サッカー・フットサルサークルなのでフットサルの活動や大会参加もしていて、体を動かしたい!という女子も沢山来てくれます!もちろんマネージャーをやりたい!と来てくれる子も多いですがだんだん皆が楽しそうにやっている様子を見ていると気づいたら大体みんなプレーをしています。笑
経験者も未経験者も合わせてなんと秋にはフットサル大会優勝もしました?✨
もちろんイベントも盛りだくさんなので体を動かすのが苦手な子もフットサル以外で沢山楽しく参加してくれます!
あとMAPLEの女子の魅力は本当に可愛くて素敵な女の子たちが多いことだと思います?
優しくて思いやりがある人達ばかりで出逢えて良かったなと感じますね!

s__10412099

 

負けたくないチームはありますか?

・早稲田大学理工サッカー部
・リコタイ
ですかね!

理由としては昨年の新関東理工系リーグでの上位2チームだからリーグ優勝するには絶対負けられないですね?

s__10412097

 

新入生に一言!

新入生の皆さん!ここまで読んでくださってありがとうございます!?‍♀️
MAPLEの良さはこの記事だけじゃ伝えきれません!ぜひ1度MAPLEの活動に来てみてください!また、InstagramやTwitterを見てください!きっとMAPLEの良さがもっともっと伝わると思います。
サッカーをしたい人、フットサルをしたい人、マネージャーをしたい人、人脈を広げたい人、彼氏彼女が欲しい人、楽しく大学生活を過ごしたい人、MAPLEでその思い叶えてみませんか?
いつでも大歓迎です!お待ちしてます!!✨

 

中央大学MAPLEの基本情報

〇戦績
《サッカー》
・新関東理工系リーグ
2019年(初参戦) 2部リーグ2位
2020年 1部リーグ4位
2021年 1部リーグ2位(4/30暫定)
・サッカーマガジン杯
2019年(初参戦) 11位

《フットサル》
コスモエージェンシー主催 FUTSAL GAMES espajio CUPに年2~3回エントリー
累計優勝回数
・Men’s3回+GRAND CHAMPIONSHIP(年間優勝)1回
・Mix8回

〇メンバー
男子プレーヤー 60人
女子プレーヤー・マネージャー 40人
計100人(2学年)

〇練習場所

中央大学後楽園キャンパスのアリーナ
小石川運動場

 

 

 

 

 

 

 

 

Written by

渋井颯太

shibui sota

Keywords

Recommend

コラム 2017.06.06

【BMOM57】河瀬雄哉(3年=高松)チームを救う2連続ビッグセーブ!頼れる守護神の駆け引きが稲穂を勝利に導く!

6月3日新関東カップ2連覇中の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)は同校の早稲田大学FC.GUSTAと(以下:グスタ)と対戦した。 先週の日本大学法学部サッカー部戦では、爆発的な攻撃力を披露した稲…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.31

【BMOM80】川田朋典(3年=高松北) 劇的スーパーゴールでチームを勝利に導く!

BMOMに輝いた。と言うよりは選ばざるを得なかった。 明治大学Groovy kids(以下明治グルービー)は1節で大敗を喫し、2節では先制しながらもPKにより追いつかれドロー。 そしてこの試合…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.02

【マネの想いvol.5】”プレーヤーと一緒に、夢を追いかけて”

3年マネージャー特集第5弾 中央大学サッカー同好会 山口絵莉子さん 「プレーヤーと共に、追った夢」 −中央大学サッカー同好会(以下サカ同)に入ったきっかけを教えてください 自…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.17

【新関東リーグ2021・1部第2節マッチハイライト】絶対に負けられないこの戦いを勝ち抜いたのは!?

大雨、強風でかなり気温も低く最悪の天候で行われた第2節。開幕戦と連戦で疲労も溜まっているが、激戦が繰り広げられたその結果がこちら!   早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.09.07

第43回サッカーマガジン杯 オープン大会2025 大注目4選手紹介!

こんにちは。BeYonD編集部です!ついに待ちに待ったマガ杯ですね!楽しむ気持ちは忘れずに持っていきましょう! はじめに ついに開催目前へと迫った第43回マガジン杯。夏休みをサッカーに捧げた選手も…

read more 村瀬裕介
コラム 2017.08.16

【BMOM70】 抜群の推進力と身体の強さを活かし、矢部晃太(3年=埼玉栄)がFC FLITTを東洋大学頂点に導く2発!!

先日大雨の中行われた東洋大学 F.C. FLITT(以下FLITT)と東洋大学 就活してboys(以下就活)による東洋大学学内戦決勝は、打ち合いの接戦となった。 天候のせいか、試合は互いにロングボー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.03.30

包装業界リーディングカンパニー主催『VR展示会×生中継×企業研究』

今年度より新スポンサーになって頂いた包装業界のリーディングカンパニーである株式会社フジキカイ様のイベントに関するお知らせです!! そもそも包装業界って学生にはあまり馴染みない業界ですよね。 し…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.06.08

【関東・関西サッカーサークル対談企画】東西の強豪チームが語るサークルの存在価値とは。

こんにちはBeYonD編集部です。 今回はBeYonDの新しい企画として、新関東リーグ1部に所属する早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と、関西同好会リーグ1部や京都府社会人リーグにも所属する…

read more 山田大晴
コラム 2017.09.07

【同好会情報vol.10】マガジン杯とは?

みなさん夏休みどのようにお過ごしでしょうか?9月に入り、 暑さもなくなり秋らしくなってきましたね!   しかしこの大会なしでは夏は終われない…   そ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.07.27

NEWヒーロー誕生⁉️注目2年生紹介

こんにちはー!BeYonD編集部です。 みなさんテスト期間どーお過ごしでしょうか?単位がギリギリな人、四年生になっても履修がたくさんある人、留年崖っぷちな人、、そんな人はたくさんテストがあるかもしれ…

read more 編集部BeYonD

-PICKUP CIRCLE-