【新歓記事vol.2】新入生必見‼️中央大学、青山学院大学のサッカーサークルを比較してみました!!

土屋茜音

中央大学、青山学院大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!!

こんにちは、BeYonD編集部です!

今回は昨日に引き続き、新歓記事第2弾!!

中央大学、青山学院大学のサッカーサークル紹介です。

ここでは中央大学の3つのサッカーサークルと

青山学院大学の2つのサッカーサークルを、

サークルの雰囲気やマネージャーの仕事、練習頻度など含め紹介していきます。

これから中央大学、青山学院大学に進学する新入生は必見です!

新入生みなさんのサッカーサークル選びの参考になること間違いなしです!

 

 

まずは中央大学のサッカーサークルの紹介です。

 

中央大学体同連フースバルクラブ(新関東リーグ1部所属)

〈サークルの形式〉

オール中大

〈全体の人数〉

1,2年生のみで110人ほど

〈プレマネ比率〉

6:4

〈練習頻度・練習場所〉

週3回、浅川グラウンド/日野市陸上競技場

〈サークル全体の雰囲気〉

比較的ワイワイ

〈練習の雰囲気〉

かなりガッツリ

〈先輩後輩の仲の良さ〉

とても良い

〈同期仲の良さ〉

とても良い

〈マネージャーの仕事内容〉

マーカーの配置、給水用のボトル準備、タイマー、写真・動画撮影、黄色い声援!

〈マネージャーの参加頻度〉

かなりしっかり

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

飲み会やクリスマスパーティーや学年企画などたくさんあります!

練習後、みんなでご飯に行くのは高確率であります!

〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉

「もう一度熱くなれる場所」です!

そしてめっちゃいい人しかいません!みんな最高です!愛!

 

 

フースバルは、多摩キャンパス周辺のグラウンドを拠点に活動しています。多摩キャンパスの学部生は練習にとても行きやすいですよね!プレイヤーもマネージャーも一体となって熱くなり、再び日本一になるため練習しているそう!

熱く、真剣にサッカーしたい新入生必見です!

 

中央大学MAPLE(新関東リーグ2部所属)

〈サークルの形式〉

インカレ

〈全体の人数〉

114人

〈プレマネ比率〉

7:3

〈練習頻度・練習場所〉

週2~3回、小石川運動場/目白台運動公園

〈サークル全体の雰囲気〉

かなりワイワイ

〈練習の雰囲気〉

比較的ガッツリ

〈先輩後輩の仲の良さ〉

とても良い

〈同期仲の良さ〉

とても良い

〈マネージャーの仕事内容〉

試合の撮影、応援

〈マネージャーの参加頻度〉

かなり緩め

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

サッカー以外のイベントも多いです!

〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉

学年問わず家族みたいになれる!

 

MAPLE は、学年を問わず先輩後輩、同学年ともに仲がいいチームです!練習では、マネージャーも混ざってミックスフットサルもやるそう!みんなでワイワイする雰囲気、とても魅力的ですよね!

 

中央大学サッカー同好会(新関東リーグ1部所属)

〈サークルの形式〉

オール中大

〈全体の人数〉

180人ほど

〈プレマネ比率〉

8:2

〈練習頻度・練習場所〉

週4回

多摩キャンパス付近での練習と代々木や渋谷付近での練習があります!

多摩キャンパスではない方々もぜひ参加してみてください!

〈サークル全体の雰囲気〉

比較的ワイワイ

〈練習の雰囲気〉

比較的ガッツリ

〈先輩後輩の仲の良さ〉

とても良い

〈同期仲の良さ〉

とても良い

〈マネージャーの仕事内容〉

ボール拾い、スクイズの準備、タイマーなど

マネージャー未経験でもできることです!

〈マネージャーの参加頻度〉

比較的緩め

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

何チームかに分かれてドライブしたり、運動会をしたり

サッカー以外でも仲良くなれます!

〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉

サッカーも遊びもガチ!

 

試合では、賑やかで有名なサカ同。去年は、多くの大会で好成績を残し、全国大会優勝を含め5冠を達成しています!“楽しくて強い”チーム、中大への新入生にはとっても魅力的ではないですか…??

 

 

 

次に青山学院大学のサッカーサークル紹介です!

 

青山学院大学理工サッカー部(新関東リーグ2部所属)

〈全体の人数〉

45人

〈プレマネ比率〉

9:1

〈練習頻度・練習場所〉

週3回、青学相模原キャンパス周辺

〈サークル全体の雰囲気〉

比較的ワイワイ

〈練習の雰囲気〉

比較的ガッツリ

〈先輩後輩の仲の良さ〉

とても良い

〈同期仲の良さ〉

とても良い

〈マネージャーの仕事内容〉

試合の応援、タイマー、SNSの更新など

〈マネージャーの参加頻度〉

かなりしっかり

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

頻度ってこと?五千年の歴史を有する広大な南アジアの国かな。入れそれインド。

 

BeYonDのInstagramにある、大会の意気込み動画などでも異色回答を放つ青理。プレイヤーもマネージャーも共に全力で楽しめるチームです!青学で本気でサッカーをしたい新入生、必見です!!

 

 

青山学院大学FC.blumonte

〈サークルの形式〉

オール青学

〈全体の人数〉

140人

〈プレマネ比率〉

7:3

〈練習頻度・練習場所〉

週1回、渋谷区スポーツセンター

〈サークル全体の雰囲気〉

普通(ワイワイとキビキビの間)

〈練習の雰囲気〉

普通(ガッツリと緩めの間)

〈先輩後輩の仲の良さ〉

比較的良い

〈同期仲の良さ〉

比較的良い

〈マネージャーの仕事内容〉

応援、選手のサポート

〈マネージャーの参加頻度〉

かなり緩め

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

レク合宿などがあります!

〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉

青学とは真逆の存在!

 

 

青学2つ目のサッカーサークルは、FC.blumonte !レク合宿を含め、賑やかな雰囲気が特徴です。ぜひ新歓もチェックして、練習にも参加してみてくださいね!

 

 

 

 

いかがでしたか??

中央大学には、新関東リーグ一部に所属する強豪チームやみんなで楽しくサッカーができるチームまで、文系理系問わずサッカーサークルに所属できそうですね!

青山学院大学では、先輩と後輩同士、仲のいいサークルが多く賑やかな雰囲気でサッカーに取り組めそうですよね!

両大学も、さまざまな雰囲気のサークルがあるのでこの記事が中央大学、青山学院大学に進学する新入生のみなさんの参考になれば嬉しいです!

また、ぜひ各チームの新歓にも参加してみてください!各チームの素敵さがさらにわかると思います!

ぜひ自分にあったサッカーサークルを見つけて、大学サッカーを一緒に楽しみましょう!

 

今後も新歓記事続きます!

ぜひチェックしてください!!

 

 

Written by

土屋茜音

tutsiyaakane

Keywords

Recommend

コラム 2017.12.18

【新関東リーグ2017】ベストヤングプレーヤーは立教愛好会山本(1年=ヴィッセル神戸U-18)が受賞

ベストヤングプレーヤー 山本彩斗(1年=ヴィッセル神戸U-18) 12月2日の入れ替え戦をもって終了した新関東リーグ2017にて立教大学サッカー愛好会の山本彩斗がベストヤングプレーヤーと…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.09.17

【高校別OB座談会vol.6】千葉県〇〇の強豪2校のOB座談会 高校時代の地獄のトレーニングから現在の苦悩までを語り合う!

日本トップのサッカー県、千葉。   今回はそんな千葉県にある幕張の 強豪校・幕張総合高校・渋谷幕張高校2チームまとめて座談会。   高校時代の"浜練"…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.31

【新歓記事2021】vol.7 法政大学サッカーサークル

本日は法政大学の4つのサークルを紹介していきます! ぜひ参考にしてみてください! 法政大学工体連サッカー部 ・大学名・チーム名( 法政大学工体連サッカー部 ) ・自分達のサークルを一文で表…

read more 早坂
コラム 2017.08.21

【東洋大学学内戦決勝】フォトギャラリー

東洋大学を制したF.C.FLITT、アットホームカップ本大会にも期待したい。   圧倒的な存在感で決勝のマンオブザマッチに輝いた矢部(3年=埼玉栄) &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.30

新チーム始動インタビュー第4弾”明治大学体同連サッカー部 青木聡汰”

2年前、アットホームカップを制し日本一を勝ち取った明治大学体同連サッカー部。翌年、マガ杯で3位入賞となるものの無冠の1年となった。リーグ戦では最終節に土砂降りの中、青山理工に劇的勝利し残留をもぎ取った…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.02

第2回 マネージャーカレッジ開催!

  みなさんこんばんは! 10月になったはずなのにまだまだ暑い日が続きますね。。。 秋らしくなるのはいつ頃? . さて、前回ご好評いただいたマネージャーカレッジ? 第2回の開催が決…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.14

【2018新歓ムービー紹介vol.1】稲穂キッカーズ、立愛、学団連、HUMAN

  新入生の皆さん! そろそろサークルは決まったでしょうか???? ゴールデンウィークが過ぎて、新歓期も落ち着いてきた頃だと思います。 今年もいろんな人から「○万使った〜」「…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.16

【新関東リーグ2021・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕!開幕戦を白星で飾るのはどのチームか!?

10月16日、新関東リーグが開幕した。矢田部サッカー場で行われた第1節の結果がこちら。     今季の開幕カードは昨シーズン優勝し、現在2連覇中の早稲田大学FC.…

read more 東 孝太郎
コラム 2023.06.15

【注目の1年生紹介記事vol.2】明治大学体同連サッカー部と中央大学サッカー同好会の注目の1年生を紹介!

前回に引き続き、注目の1年生紹介第二弾です!! 今回ご紹介するのは、2023年学年別ROUND2年生優勝・稲穂FESTA3位の明治大学体同連サッカー部と、中央大学学内戦優勝・稲穂FESTA優勝の中央…

read more 竹中莉夏
コラム 2023.06.23

【注目の1年生紹介記事vol.4】早稲田大学FC.GUSTAと中央大学体同連フースバルクラブの注目選手を紹介!

BeYonD編集部です! 今回は一年生紹介記事最終弾! これまで数々の新入生を紹介してきましたが、今回紹介する2名もこれからサークル界を牽引していく存在です。 技術派集団早稲田大学F…

read more 土屋茜音

-PICKUP CIRCLE-