大学サッカーサークル最強チームが挑む!YouTube史上初のReelZ LEAGUE とは?
竹中莉夏ReelZ LEAGUEに出場中の2チームのキャプテンにインタビューしてみました!!
こんにちは!BeYonD編集部です!
今回の記事は、「ReelZ LEAGUE」に出場中のREVENGERSと、B&Bのキャプテン対談になります!
ReelZ LEAGUEとは、YouTube史上初の、新時代のサッカーリーグです。
このリーグには、元日本代表の那須大亮選手率いるWINNER’s、1000人を超えるオーディションから勝ち上がったメンバーで構成されるTopBang、お笑い芸人チームや自衛隊チームなど、8チームが参加しています。
その中で、大学生チームから唯一、中央大学サッカー同好会(以下、中大サカ同)が選ばれています。中大サカ同は、昨年度、関東大会4冠・全国大会1冠という功績を残し、夏の全国大会であるマガジン杯では、那須大亮選手を監督として迎え入れました。その繋がりから、今回出場をオファーされ、B&Bというチーム名で出場しています!
今回インタビューしたのは、打倒WINNER’sを掲げるREVENGERSのキャプテン、あせい選手(写真右)と、大学生代表チームのB&Bのキャプテン、阿部真珠選手(写真左)です!
Q.今日の試合の感想をお願いします
あせい選手:先制点をとられた時は、結構えぐいシュートで綺麗に崩されたなあっていう感じだったんですけど、まあでもサッカーはあれぐらいバチバチしないとダメだと思うので。結果勝てましたけど、良い試合できたかなと思います。
阿部選手:前半は50:50でしっかり折り返せて、後半1失点したところで、全体的に守備が崩れちゃったかなっていう印象はあるので、メンバーがガラッと変わってそこを話し合えてなかったので、チーム力が課題でした。
Q.お互いのチームの印象を教えてください
あせい選手:ボール持てる選手や蹴れる選手がいる中で、僕たちの警戒していた選手がいなかったけど、でもその中でもクオリティが高いなという風に思いました。
阿部選手:試合前も何回かREVENGERSの試合を見たりしたんですが、今日の試合も通じて、やっぱり縦の推進力は凄いなと思いました。あとは、おば太郎さんだったり中盤から出てくる選手が、相手の嫌なところを狙うサッカーが上手いなと思いました。
Q.今日の試合の中で印象に残っている選手はいますか?
あせい選手:僕は野田選手ですね。ボール持てるし、運べるし、持たれたら厄介だなあと思いました。ハーフタイムもそうですけど、中盤のボールを持てる選手にいかにボールを持たせないかっていうのをずっと話してたので、みんなだいぶ警戒してました。
阿部選手:いい意味で印象に残ったのは、おば太郎選手ですね。中盤で持って、右左どっちにも蹴れるような体の使い方してて、実際に蹴って来たりもしたので、いい意味ではおば太郎選手ですね。
Q.試合前のルーティーンはありますか?
あせい選手:逆に何も考えないかもしれないです。試合の笛がなったらスイッチをいれる。
阿部選手:俺らも今言っていたのと同じような感じで、試合が始まるまでは楽しく、試合が始まったらバチバチにっていうのがルーティーンですね。
Q.逆に何も考えないと、何が良いんでしょうか?
あせい選手:ReelZ LEAGUEって、緊張もするし、サッカーのことだけを考えてると固くなっちゃうので、そこはB&Bさんと似てるかなって思うんですけど、サッカー外はとにかく楽しんで、サッカーではスイッチを入れるっていうのがREVENGERSのルーティーンかなって思います。
Q.次の試合に向けて一言お願いします
あせい選手:優勝も見えてきてると思うので、少しでも近づけるように、最後WINNER’s戦で勝って優勝という形が1番綺麗だと思うので、そこを達成できるように頑張りたいと思います。
阿部選手:自力での優勝が難しくなってきているので、ReelZ LEAGUEの力も借りながら、大学の方でもシーズンが始まるので、そこに向けて色んな選手を使って、どの選手を出しても勝てるように。今回もスタメンとサブが半々ぐらいだったんですが、その中で勝ちきれるようなチーム作りっていうのをちゃんとできるようにしないと、Aしか勝てないみたいになっちゃうので、それだと年間を通して人の替えっていうのができなくなるので、しっかり色んな選手使いながらやりたいかなと思います。
今回、中大サカ同がこのリーグに選ばれたことで、サークルでもプロと戦えるぞ、ということが証明されたように感じました。サークルのサッカーレベルなんてたかが知れている、と言う意見もありますが、サークルサッカーの本気度やレベル感が伝わる機会になると思います。
中大サカ同には、サークル界代表として、昨年度を越す功績を残してほしいです!
あせい選手、阿部選手、ありがとうございました!
試合の様子は、ReelZ LEAGUE公式YouTubeで配信されています。両チームの応援よろしくお願いします!
Written by
竹中莉夏
rika takenaka
Keywords
Recommend
【新歓記事vol.1】新入生必見‼️慶應義塾大学サッカーサークルを比較してみました!!
慶應義塾大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! だんだん寒さが遠退いて暖かくなり、春を感じる季節になってきました。「春」といえば新学期。進級し、新入生が入学して…
read more BeYonD 編集部【BMON114】遊馬幹彦(4年=熊谷西)カンテにアザール?!今回のBMONは多彩なプレーを持つあの男!
11月3日鹿島ハイツで行われた新関東1部第5節。明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同)と立教大学サッカー愛好会(以下:立愛)のフィジカルとテクニックが相対した。結果から先に言おう。結果は3対3。壮…
read more BeYonD 編集部【特別企画】マガハイ髪の毛特集!その名も”マガ髪”
こんにちは! 今回はマガハイ特別企画ということで、 マガハイ参加者の髪型特集をしていきたいと思います! 「普段はオシャレな髪型なんて興味ない」 「バイトの関係で染められ…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.10】中央大学編
MARCH特集も大詰めを迎え、今回は中央大学を紹介します! ギリギリ東京に位置し、広大な敷地面積を誇る多摩キャンパスや、理工学部所属の後楽園キャンパス周辺で活動するサークルが数多くあります! …
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?
10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。 第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.5】市立浦和OB座談会 高校選手権出場の思い出を振り返る!
群雄割拠で高校サッカーの激戦区である埼玉県内で強豪として名の知れているさいたま市立浦和高等学校(以下:市立浦和)。 そんな市立浦和のOBたちに高校時代の思い出やそれぞれのサークルについてインタビュー…
read more 高橋佑輔【新入生必見!同好会チームガイドvol.7】上智大学編
The 上智大学FC EAGLE 【所属リーグ】 新関東フットボールリーグ3部 【男性メンバー数】 35名 【女性メンバー数】 25名 【SNS・ホームページ】 Twitter…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ注目選手記事vol.2】サッカーサークル界に名を知らしめるのは誰だ!?
みなさん、お疲れ様です!!新歓期が終わりだんだんと新関東カップに向けて動き出している時期で はないでしょうか? そこで今回は新関東カップで活躍するであろう注目選手を3名紹介していきます!今回紹介する…
read more 山崎夏果【特別企画】Leo the footballにインタビュー!「Leo the football」編!
みなさんおうち時間はいかがお過ごしですか? 前回に続き今回も、分析官兼サッカーYoutuberとして登録者数10万人を誇る「Leo the football(レオザフットボール)」さん(以下レオ…
read more BeYonD 編集部【筋トレ特集vol.2】サークル界のマッスルモンスター
皆さんこんにちは! 梅雨になり、家にいる時間が長くなっていると思います。 そんな中でもトレーニングを続けるサークルの筋肉自慢を紹介していきます! …
read more BeYonD 編集部