【マネの想いvol.7】”「楽しむこと」を1番に”

五石有以子

本当に久しぶりの更新となりました!第7弾マネの想いを語ってくれたのは、学内戦、稲穂カップ連覇と勢いが止まらない

中央大学サッカー同好会

3年 竹中莉夏さん

ー中央大学サッカー同好会(以下サカ同)にはいったきっかけをおしえてください

初めは、サッカーサークルは視野に入れていなくて、友達の誘いで練習だけついて行ったのですが、そこにいる同期が面白く、マネの先輩方の雰囲気が自分と合いそうだと思ったので入部を決めました。

−サカ同のマネージャーは主にどんな仕事をしていますか?

 練習中は、ボール拾い、タイマー、スクイズの補充を行い、試合中は、加えて動画撮影をします。同好会のマネはサッカーのルールも分からない人も多く、いつもマネでお喋りしながら楽しくマネ業をしています。

ーマネキャプになったきっかけは?

 練習や試合でプレが頑張る姿をみて、彼らを1番近くで支えたいと思ったので、立候補しました。また、歴代のマネキャプの方々を見て、憧れを抱いたことも一因です。

ー大会などで会うたびとにかく賑やかで楽しそうなイメージのあるサカ同ですが、プレマネ含めてどんな人が多いですか?

プレは、同好会らしいうるさくて面白い人から、サッカー一筋で堅実な人まで、色々な人がいるなあと思います。サークルが同じでなければ絶対に関わっていないような性格のプレ同士が、全員で仲が良いのが、本当に不思議だなと思います()

マネは、みんな明るくて同好会が大好きです。サッカーのルールが分からなくても、全力で応援して点が入ったら喜んで、勝っても負けても泣いています()

ー竹中さんが思うサカ同の魅力はなんですか?

 サークルのモットーでもある、サッカーも遊びもガチというのが最大の魅力だと思います。他サーから驚かれるほどプレマネの仲が良く、常に自分達が楽しむことを大切にしています。

サッカー面では、普段のわちゃわちゃした雰囲気とはしっかり切り替えて、真剣に取り組みます。昨年度は6冠を達成しましたが、勝つことが当たり前だと思わず、負けても楽しかったと思えるサークルでありたいと思っています。

学内戦、稲穂カップと今年も快進撃の止まらないサカ同ですが、今年の目標を教えてください!

 前期目標には、新関東カップ2連覇・マガジン杯優勝、後期目標にはI部リーグで優勝を掲げています。個人的には、昨年度この中で唯一とれなかったマガジン杯のタイトルは何としてでも獲りたいと思っています。

1年生も入り、同好会の新体制が始まったので、全員で楽しむことを忘れずに頑張っていきたいと思います!

「サークルだからこそ!」の楽しさと熱さが詰まったサカ同。620日に開幕した新関東カップ、夏のマガジン杯と止まらない盛り上がりに目が離せません!

中央大学 サッカー同好会のチームページ

Written by

五石有以子

Yuiko

Keywords

Recommend

コラム 2018.11.06

【BMOM112】谷口諒(3年=桃山学院) 立愛の勝利に導く決勝点をアシスト!

10月20日、鹿島ハイツにて新関東リーグ・1部第3節、立教サッカー愛好会(以下:立愛)と慶應義塾大学キッカーズフットボールクラブ(以下:慶應キッカーズ)との試合が行われた。 お互いに丁寧にボールをつ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.11

【BMOM92】 中大同好会の次世代エース! 鯵坂 賢(2年=多摩大目黒) 会心の2発!

5月6日にzozoパークで行われた新関東カップ2018・2回戦中央大学サッカー同好会(以下:中大同好会)と明治学院白FC(以下:明学白金FC)のカードになった。 立ち上がりに苦しんだ中大同好会だった…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.12

【BMOM134】鷲田修一(3年=多摩)抜群の安定感とキャプテンシーでチームを優勝に導く。

7月7日、立教愛好会(以下:立愛)と青山理工サッカー部(以下:青理)の新関東カップ決勝戦が行われた。強い風と雨が吹き付ける悪天候の中の試合は前半に先制点を挙げた立愛がそのリードを守り切り、令和最初の新…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.26

【BMOM100】梶原大和(2年=都立狛江)記念すべき100回目を飾ったのは、”強くて走れる”早稲田稲穂の長身フォワード!!

2016年11月に行われたアットホームカップ関東大会決勝で初めて執筆されたBMOMも、今回で100回目を迎えた。記念すべきビヨンド初のBMOMは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の"いぶし銀…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.13

【新チーム始動インタビューvol.7】”早稲田大学HUMAN FC”

強豪ひしめく早稲田大学で毎年存在感を示し、直近の学内戦でも優勝という結果を残した早稲田大学HUMAN FC(以下HUMAN)のキャプテン緒方哲人(新3年=加治木)と幹事長の藤林拓哉(新3年=比叡山)に…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.12.21

【イケメン特集vol.4】ガチのインテリイケメンを人生で一度は崇めたい。

こんにちは!やってきましたみなさんお待ちかねイケメン特集です! 日々マネジメントを頑張っているマネージャーへのささやかなご褒美といっても過言ではないこの企画。 美女マネばっかりずるいよね!そう…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.04.02

【BMOM120】fc.elfを悲願の初優勝へ導いたスーパー1年生!

3月27日新横フットボールパークにて慶應義塾大学学内戦2019決勝が行われた。 昨年優勝チームの慶應キッカーズ、準優勝チームの慶應義塾大学理工サッカー部などが次々と準決勝で敗退していく中、ジャイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.07

【チーム特集】中央大学MAPLE

今回は【インスタ企画 いい写いいね大会】において、 第3グループで見事優勝いたしました「中央大学MAPLE」に独占インタビューさせていただきました!! 幹事長の吉武友樹さん、マネー…

read more 渋井颯太
コラム 2017.06.07

【BMOM58】森本麗(2年=広島国泰寺) グルービーのラスボスが青理の攻撃をシャットアウト

Zozopark Honda Football Area で行われた新関東カップ2017準々決勝。明治大学 Groovy Kids(以下:グルービー)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)がベスト…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.18

【新関東FL1部第7節】 マッチプレビュー

第1試合 青山理工vs.明治大学体同連サッカー部 4位青山理工(勝ち点9)は6位明治体同連(勝ち点6)と対戦する。前回両チームとも負けてしまい残留には後がない状態となった。青山理工は前回試合を終始支…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-