「新歓記事vol.2]新入生必見!慶應義塾大学サッカーサークル紹介!!

BeYonD 編集部

こんにちは、BeYond 編集部です。新歓チーム紹介2日目は、慶応義塾大学のサッカーサークルを紹介します。

慶應義塾大学入学後、部活ではなくサークルでサッカーを続けていきたいと思っている新入生はとても多いのではないでしょうか?今回の記事では、慶應義塾大学の4つのサッカーサークルを紹介していきます!各サークルそれぞれ異なった特徴を持っているため、新入生は必見です!!!

FC e.l.f.(新関東2部所属)

<サークル形式>⇨インカレ

<サークルの今年の目標>⇨慶應カップ連覇

<サークルの人数>⇨70人程(1、2年)

<プレマネ比率>⇨3:1

<練習頻度・場所>⇨週2 等々力第一、代々木公園など

<サークルの雰囲気>⇨ 割とワイワイ

<先輩後輩の仲>⇨ かなり仲良い

<同期の仲>⇨かなり仲良い

<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め

<サッカー以外のイベント>⇨交流合宿やご飯会など!!

<新歓の目玉イベント>⇨新歓合宿

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨一番強くて面白い

<注目プレorマネ>⇨注目プレ:小倉洸太 理由:エルフの頼れるキャプテン。中盤を支配する彼のパスとドリブルにはいつも魅了されます。

<その他アピールポイント>⇨プレはオール慶應、マネはインカレで構成されています。参加の自由度は高く、来れる時に来るでOK⭕️ですが昨年慶應カップを優勝するほどに強いです🏆

 

 

理工学部体育会サッカー部(リコタイ)(新関東2部所属)

<サークル形式>⇨オール慶應

<サークルの今年の目標>⇨日本一夏冬二冠

<サークルの人数>⇨200人程度

<プレマネ比率>⇨9:1

<練習頻度・場所>⇨週4日、矢上、等々力

<サークルの雰囲気>⇨ しっかり

<先輩後輩の仲>⇨ 上下関係も守りながら仲良い

<同期の仲>⇨かなり仲良い

<マネージャーの参加頻度>⇨ しっかり

<サッカー以外のイベント>⇨ディズニー、ドライブなど個人的にやっています!

<新歓の目玉イベント>⇨大規模新歓イベント

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨本気って幸せだ

<注目プレ>⇨アミ 理由:数打ちゃ当たるお笑い

<注目マネ>⇨ユアリ 理由:自家用ジェット保有

 

慶應キッカーズ(新関東2部所属)

<サークル形式>⇨オール慶應

<サークルの今年の目標>⇨関東2部リーグ復帰

<サークルの人数>⇨100人規模

<プレマネ比率>⇨3:1

<練習頻度・場所>⇨週2程度 日吉台中学校、等々力球技場

<サークルの雰囲気>⇨ 割とワイワイ

<先輩後輩の仲>⇨ 仲良い

<同期の仲>⇨かなり仲良い

<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め

<サッカー以外のイベント>⇨夏合宿、運動会、クリスマス合宿(追いコン)

<新歓の目玉イベント>⇨新歓BBQ、新歓合宿

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨サッカーも遊びも全力!!

<その他アピールポイント>⇨キッカーズに入らないと大学生活を後悔することになります。

 

 

Vermüle(ヴェルミューレ)(新関東3部所属)

<サークル形式>⇨オール慶應

<サークルの今年の目標>⇨慶應カップ優勝!!

<サークルの人数>⇨50人

<プレマネ比率>⇨4:1

<練習頻度・場所>⇨週2 SFC付近のグラウンド

<サークルの雰囲気>⇨ ワイワイ

<先輩後輩の仲>⇨ かなり仲良い

<同期の仲>⇨かなり仲良い

<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め

<サッカー以外のイベント>⇨兄弟旅行、運動会、BBQ、スノボ、引退式、同期会(クリパや旅行)

<新歓の目玉イベント>⇨BBQ、合宿

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨家族のような暖かさと安心感があるサークル

<注目プレorマネ>⇨注目プレ:奥田悠聖 理由:今年の新歓代表。常に周りが見えていて気配りを欠かさない男。新入生は困ったら彼のところにいこう。試合中熱くなりすぎてファールしてしまうのが玉に瑕。マネ:武石歩華 理由:Vermüle唯一の高校サッカー部マネージャー経験者。マネージャーにとって頼りになる先輩。関西出身の為コミュ力もバツグン。

<その他アピールポイント>⇨他サークルに比べ小規模な分一人一人本当に仲が良いです!また1年生からでも沢山試合に出れます!人生最後の学生生活で青春を謳歌するならVermüle一択!

 

以上慶應義塾大学に存在する4つのチームでした!新歓の詳細は各サークルのインスタ等に載っていますので、新入生はそちらの方から情報をチェックして、たくさん新歓に行って、自分の肌に一番合うサークルを選んでみてください!!各サークル一同新入生のことを待っています!!

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.09.06

【BMOM71】途中交代ながら持ってる男野々村大輝(2年=東久留米)の一振りで試合を決める!!

先日行われたアットホームカッププレーオフ決勝で日本大学教育サッカーBAMBINO(以下バンビ)は格上である中央大学サッカー同好会(以下サカ同)に対して1-0で劇的な勝利を収めた。 その立…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.04.23

今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【前編】

【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】 先日スポーツマネジメント株式会社が主催するFOOTBALL COMPETITION 2022【学年別ROUND】1年生が開催されました。また、決勝戦…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.21

【美女マネ特集vol.9】第9回はシリーズ史上初となるユニオンリーグに所属するあのチームのマネ!

  こんにちは!   審判の言うことは~??     ぜった~~い!!   でおなじみの美女マネ特集で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.04

【新関東FL1部第4節 ・第5節】マッチプレビュー

1位 早稲田大学稲穂キッカーズ 勝ち点9と首位を走る稲穂は今週末、中央大学フースバルクラブと立教大学サッカー愛好会と対戦する。稲穂は11月3日にアットホームカップ決勝を戦った。この試合が土曜日の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.07

【BMOM58】森本麗(2年=広島国泰寺) グルービーのラスボスが青理の攻撃をシャットアウト

Zozopark Honda Football Area で行われた新関東カップ2017準々決勝。明治大学 Groovy Kids(以下:グルービー)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)がベスト…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.23

【BMOM41】伊東大地(3年=勝田)長身から繰り出される多彩なプレーでチームを勝利に導く!

新関東カップ2017 2回戦東京理科大II部(以下理科大)vs日本大学経済学部サッカー部(以下日経)との試合は日経が2-1で勝利を収めた。日経が理科大DFを圧倒する場面があったがその中心にいたのが伊東…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.09.17

【特別企画】マガ杯髪型特集!通称“マガ髪”2018!

皆さんこんにちは! 今回はマガ杯特別企画で去年に引き続きマガ杯参加者の髪の毛特集を行なっていこうと思います?‍♂️?‍♀️ 普段はバイトの関係や諸事情で染められない人もこの1週間のためにた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.09

激戦必須!新関東リーグPREVIEW SHOW【後編】

昨日に続き、新関東リーグ1部のチームを紹介!   ・明治大学体同連サッカー部 (以下:明治体同連) ・昨シーズン 6位 今年の明治体同連のサッカースタイルは堅守速攻で、J…

read more 山崎冬弥
コラム 2017.05.08

【BMOM38】小川潤之助(2年=杉並FC) 守護神のビッグセーブ連発で稲穂フェスタ連覇達成!

ゴールデンウィーク最終日に行われた第15回稲穂フェスタ。中央大学体同連フースバルクラブ(以下:フース)の2連覇で幕を閉じた今大会。 その決勝戦、青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)との対戦で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.09

【プレスリリース】株式会社アイ・パッションとスポンサーシップ契約締結!!

この度、2017年7月1日より BeYonDプロジェクト(代表:森井貴弘)は株式会社アイ・パッション(代表取締役:浅井慎吾)との間で、スポンサーシップ契約を締結しましたことをご案内申し上げます。 …

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-