「新歓記事vol.2]新入生必見!慶應義塾大学サッカーサークル紹介!!
BeYonD 編集部こんにちは、BeYond 編集部です。新歓チーム紹介2日目は、慶応義塾大学のサッカーサークルを紹介します。
慶應義塾大学入学後、部活ではなくサークルでサッカーを続けていきたいと思っている新入生はとても多いのではないでしょうか?今回の記事では、慶應義塾大学の4つのサッカーサークルを紹介していきます!各サークルそれぞれ異なった特徴を持っているため、新入生は必見です!!!
FC e.l.f.(新関東2部所属)
<サークル形式>⇨インカレ
<サークルの今年の目標>⇨慶應カップ連覇
<サークルの人数>⇨70人程(1、2年)
<プレマネ比率>⇨3:1
<練習頻度・場所>⇨週2 等々力第一、代々木公園など
<サークルの雰囲気>⇨ 割とワイワイ
<先輩後輩の仲>⇨ かなり仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め
<サッカー以外のイベント>⇨交流合宿やご飯会など!!
<新歓の目玉イベント>⇨新歓合宿
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨一番強くて面白い
<注目プレorマネ>⇨注目プレ:小倉洸太 理由:エルフの頼れるキャプテン。中盤を支配する彼のパスとドリブルにはいつも魅了されます。
<その他アピールポイント>⇨プレはオール慶應、マネはインカレで構成されています。参加の自由度は高く、来れる時に来るでOK⭕️ですが昨年慶應カップを優勝するほどに強いです🏆
理工学部体育会サッカー部(リコタイ)(新関東2部所属)
<サークル形式>⇨オール慶應
<サークルの今年の目標>⇨日本一夏冬二冠
<サークルの人数>⇨200人程度
<プレマネ比率>⇨9:1
<練習頻度・場所>⇨週4日、矢上、等々力
<サークルの雰囲気>⇨ しっかり
<先輩後輩の仲>⇨ 上下関係も守りながら仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ しっかり
<サッカー以外のイベント>⇨ディズニー、ドライブなど個人的にやっています!
<新歓の目玉イベント>⇨大規模新歓イベント
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨本気って幸せだ
<注目プレ>⇨アミ 理由:数打ちゃ当たるお笑い
<注目マネ>⇨ユアリ 理由:自家用ジェット保有
慶應キッカーズ(新関東2部所属)
<サークル形式>⇨オール慶應
<サークルの今年の目標>⇨関東2部リーグ復帰
<サークルの人数>⇨100人規模
<プレマネ比率>⇨3:1
<練習頻度・場所>⇨週2程度 日吉台中学校、等々力球技場
<サークルの雰囲気>⇨ 割とワイワイ
<先輩後輩の仲>⇨ 仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め
<サッカー以外のイベント>⇨夏合宿、運動会、クリスマス合宿(追いコン)
<新歓の目玉イベント>⇨新歓BBQ、新歓合宿
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨サッカーも遊びも全力!!
<その他アピールポイント>⇨キッカーズに入らないと大学生活を後悔することになります。
Vermüle(ヴェルミューレ)(新関東3部所属)
<サークル形式>⇨オール慶應
<サークルの今年の目標>⇨慶應カップ優勝!!
<サークルの人数>⇨50人
<プレマネ比率>⇨4:1
<練習頻度・場所>⇨週2 SFC付近のグラウンド
<サークルの雰囲気>⇨ ワイワイ
<先輩後輩の仲>⇨ かなり仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め
<サッカー以外のイベント>⇨兄弟旅行、運動会、BBQ、スノボ、引退式、同期会(クリパや旅行)
<新歓の目玉イベント>⇨BBQ、合宿
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨家族のような暖かさと安心感があるサークル
<注目プレorマネ>⇨注目プレ:奥田悠聖 理由:今年の新歓代表。常に周りが見えていて気配りを欠かさない男。新入生は困ったら彼のところにいこう。試合中熱くなりすぎてファールしてしまうのが玉に瑕。マネ:武石歩華 理由:Vermüle唯一の高校サッカー部マネージャー経験者。マネージャーにとって頼りになる先輩。関西出身の為コミュ力もバツグン。
<その他アピールポイント>⇨他サークルに比べ小規模な分一人一人本当に仲が良いです!また1年生からでも沢山試合に出れます!人生最後の学生生活で青春を謳歌するならVermüle一択!
以上慶應義塾大学に存在する4つのチームでした!新歓の詳細は各サークルのインスタ等に載っていますので、新入生はそちらの方から情報をチェックして、たくさん新歓に行って、自分の肌に一番合うサークルを選んでみてください!!各サークル一同新入生のことを待っています!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【チーム特集】中央大学MAPLE
今回は【インスタ企画 いい写いいね大会】において、 第3グループで見事優勝いたしました「中央大学MAPLE」に独占インタビューさせていただきました!! 幹事長の吉武友樹さん、マネー…
read more 渋井颯太【新関東FL1部第6節】 マッチプレビュー
第1試合 中央大学サッカー同好会 vs 早稲田大学稲穂キッカーズ 早稲田稲穂と中大同好会、この2チームは新関東リーグを語るには欠かせない2チームである。新関東リーグ創設時から2チームはライバル関係と…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.1】 ”プレーヤー目線に立てるマネージャーでいるために”
大学サッカー同好会カテゴリーにおいてマネージャーは必要不可欠な存在である。また、マネージャーのあり方もチームによって大きく異なる。本企画は、様々なチームのマネージャーの想いをインタービュー形式で探って…
read more BeYonD 編集部【スポンサー企業紹介vol.1】同好会カテゴリーは誰しもお世話になっているこの企業!
BeYonDをサポートしてくださっている企業の紹介記事の連載を開始します!! どのような想いでBeYonDをサポートしてくださっているのか、 どのような想いで大学サッカ…
read more 編集部BeYonD[スパイク特集vol.3] HGのスパイクを履いているのに足の裏にマメができる!?そんな疑問を解決します!
今年は、夏が終わったと思ったら秋をすっ飛ばして冬になってしまいましたね。 ですが、スパイクコラムは大事なことを飛ばすことなくやっていきたいと思います! …
read more BeYonD 編集部【BMOM80】川田朋典(3年=高松北) 劇的スーパーゴールでチームを勝利に導く!
BMOMに輝いた。と言うよりは選ばざるを得なかった。 明治大学Groovy kids(以下明治グルービー)は1節で大敗を喫し、2節では先制しながらもPKにより追いつかれドロー。 そしてこの試合…
read more BeYonD 編集部【BMOM13】鷹野 友哉(3年) 復帰戦で底抜けの肺を披露
ドラマティックボーイ 明治体同連は、先日の新関東リーグ最終節で青山理工と対戦した。残留圏に残るために勝利が絶対条件であった。明治体同連は2点差をつけ勝利すれば、自力での残留を決め…
read more BeYonD 編集部【就活記事vol.1】早稲田稲穂 米澤直也(4年=早稲田実業)の某大手広告会社の内定獲得に迫る!
某大手広告会社1に就職予定の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)6番米澤直也(4年=早稲田実業)の就職活動に迫った。 早稲田稲穂では、副キャプテンを務め“対人負け知らず”のサイドバックと…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第2弾”中央大学フースバルクラブ 若杉俊介”
2017年になり、新チームが始動した中央大学フースバルクラブ。キャプテンの若杉俊介(2年=新潟明訓)を取材した。 (写真 左はキャプテンの若杉、右は副キャプテンの大石) 2015-20…
read more BeYonD 編集部【サッカー美女マネ特集vol.2】多くの美女がいる美男美女サークルから!
皆さんこんにちは! お久しぶりです! 美女マネ特集部です! お…
read more BeYonD 編集部







