【新関東カップ2025】遂に開幕!!注目チーム紹介!
日比野洵こんにちは!BeYonD編集部です!!
新歓も終わり、いよいよ明日5/24から新関東カップが開幕します!!
一発勝負のトーナメント形式で行われ、年間でもリーグ戦と並ぶビッグタイトルとなる本大会。
今回は注目チームとして、昨年ベスト4の早稲田GUSTA(以下:GUSTA)、中央サッカー同好会(以下:サカ同)、明治学院白金FC(以下:白金)、慶應 FCe.l.f(以下:エルフ)を注目チームとしてピックアップし、各チーム代表にインタビューしました!!!
中央大学サッカー同好会:小栗颯隼(以下:小栗)
最初のチームは中央サカ同。一人一人の能力が高くパワフルな攻撃力を生かし毎大会上位に勝ち進む中央の強豪だ。
簡単に自己紹介をお願いします!
(小栗)キャプテン兼幹事長を務めております、小栗颯隼です!!
今年のチームの強み、特徴を教えてください!
(小栗)今年のサカ同は攻守ともにレベルの高い選手が集まっており、個々の技術力だけでなくチームとしてのクオリティも上がっています!特に中盤のボール保持力に注目です!
注目選手を教えてください!
(小栗)岡田泰典。サカ同のネイティブ。ピッチのどこにいても存在感を示すようにサッカー以外においても存在感を示す。飲み会や授業、説明会などどこにでもいる。もぉすんごい。そんな彼のフィールドワークに注目です!
今年の目標を教えてください!
(小栗)日本一、ただそれだけです!!!
明治学院大学白金FC:三須友喜(以下:三須)
2チーム目は明治学院白金FC。昨年のカップ戦では決勝まで上り詰めるなど近年力をつけてきた好チームだ。
簡単に自己紹介をお願いします!
(三須)明治学院大学白金FCの三須です!
今年のチームの強み、特徴を教えてください!
(三須)今年の白FはFun&Passionをモットーに、見てる人まで熱くなるようなサッカーを展開します!
注目選手を教えてください!
(三須)具教昌。タックルでボールを刈り取るプレーに注目です!
今年の目標を教えてください!
(三須)新関東カップ、マガジンカップ優勝、アットホーム全国優勝の三冠を目指します!!
慶應義塾大学FC e.l.f:加美雅也(以下:加美)
3チーム目は慶應義塾大学FC e.l.f。昨年のカップ戦では強敵相手に勝ち進みベスト4まで上り詰めた慶應のテクニック集団だ。
簡単に自己紹介をお願いします!
(加美)FC e.l.fの代表を務めております、加美雅也です!!
今年のチームの強み、特徴を教えてください!
(加美)e.l.fは過去5年で3度の学内戦優勝を誇る慶應No.1サークルです!今年も粒ぞろいで隙がないチームになっています!オンオフの切り替えができるからこそ、全力で楽しんで勝ちに行けるチームだと思います!
注目選手を教えてください!
(加美)兼松龍玖。圧倒的フィジカルと安定感で最終ラインを統率するエルフのゴーレム。
今年の目標を教えてください!
(加美)慶應カップ連覇です!!
早稲田大学FC GUSTA:星野翼(以下:星野)
最後は早稲田大学FC GUSTA。昨年はカップ戦、リーグ戦の2冠を成し遂げたサークル界随一の技巧派集団である。今年も稲穂フェスタで優勝するなど結果を残しており、筆者が注目する本大会の大本命チームだ。
簡単に自己紹介をお願いします!
(星野)早稲田大学FC GUSTA幹事長の星野翼です。
今年のチームの強み、特徴を教えてください!
(星野)今年のグスタは本気で練習とかした事ないけど結構強いっすw酒とかも馬鹿飲むんすけど結構強いっすw
雰囲気は酒に例えると、マティーニかなぁ、、、
注目選手を教えてください!
(星野)内藤丈聖です。特徴はないです。見ればわかります。
今年の目標を教えてください!
(星野)今年の目標はグスタカップで優勝です!精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。
最後に
いかがだったでしょうか。以上は筆者が注目する4チームを取り上げましたが、今回残念ながら取り上げることができなかったチームにも上位進出のチャンスが十分ある大会がこの新関東カップです。今年のカップ戦はどのサークルが制するのか、、目が離せません!!
Written by
日比野洵
JUN
Keywords
Recommend
【美女マネ特集vol.6】第6回は同好会カテゴリー屈指のかわいい集団との呼び声も高いあのチームのマネ!
こんにちは! 今日は勤労感謝の日ですね。 年一回ペースで勤労を感謝されてもあまりしっくりこないですよね。 とりあえ…
read more BeYonD 編集部【BMOM85】池田洋平(3年=八千代)負けられない一戦での値千金の先制ゴール!苦しみ続けたキャプテンが1部残留を手繰り寄せる。
【新関東リーグ2017・1部最終節】鹿嶋ハイツ第1グラウンド 早稲田大学FC.GUSTA 2-1 立教大学サッカー愛好会 早稲田グスタは残留のために負けられない一戦で見事勝利し、1部残留を果た…
read more BeYonD 編集部[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点
闘将 村山 立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2020・1部第4節】スタイルの違う上位2チームが激突!
波崎では珍しい風もなく陽気な気候で行われた新関東リーグ一部第3節。4連勝を果たし首位に浮上したい中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と優勝争いに食い込むために負けられない早稲田大学…
read more BeYonD 編集部学生の皆さん、包装業界って知っていますか?
私たちBeYonDプロジェクトのスポンサーをして頂いている株式会社フジキカイ様からのお知らせになります!!包装業界のリーディングカンパニーであるフジキカイ様ですが、そもそも包装業界って学生にはあまり馴…
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.4】昌平高校OB座談会 コメコメクラブとは?
激戦区の埼玉県で全国常連校となりつつある昌平高校。 つい先日行われたインターハイ埼玉予選決勝で4-1で勝利し見事全国への切符を手にした。そんな昌平高校OBに高校時代の思い出や現在のサークルについて語…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.16】笑顔がキュートなフォトジェニックなマネ!
どーもー! こんにちは! 美女マネです! 最近は雨が降ったり、 風が強い日があったり、 天気に振り回されてますよねー!…
read more BeYonD 編集部【BMOM25】 伴勇(1年=松本山雅Y) 寄せ集めのチームを決勝まで導いたキャプテンの心意気が歓喜の瞬間をもたらす!
新人戦1年生大会②の決勝戦は成蹊大学FC kanoaと法政大学学団連サッカー部の激しい攻防が繰り広げられた。技巧派集団法政学団連の攻撃陣を無失点で抑え込み、1-0の接戦をものにした成蹊大学FC kan…
read more BeYonD 編集部【審判目線】審判だからこそ分かる、”体育会”と”サークル”の違いとは?
こんにちは!BeYonD編集部です。 大学サッカー界には”体育会”と”サークル”という2つの組織があり、両者の違いは数多く存在します。サッカーのレベルからサッカーに対する熱意までその違いは様々で…
read more 東 孝太郎【新関東リーグ2021・1部第2節マッチハイライト】絶対に負けられないこの戦いを勝ち抜いたのは!?
大雨、強風でかなり気温も低く最悪の天候で行われた第2節。開幕戦と連戦で疲労も溜まっているが、激戦が繰り広げられたその結果がこちら! 早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工…
read more BeYonD 編集部