【スパイク特集vol.2】~FGスパイクを使いこなせ!!~
BeYonD 編集部みなさん、スパイクコラムの第1弾は読んでいただけたでしょうか?
「読んでないよ~」という方がいましたら、ぜひページを戻って第1弾の方を先に読んでみてください!!
では、第1弾をマスターしたみなさんに、難易度の高いFG(天然芝用)スパイクの使い方をレクチャーしていきたいと思います!
① 人工芝では使用しない!!
FGのスパイクを人工芝で長時間使用すると、以下の写真のようにスパイクのポイントが折れるなどのトラブルが発生してしまいます!!
スパイクが壊れるならまだしも、足首を捻挫するなど、大事な足を怪我してしまう恐れがあります!
稀にFG・AGつまり、天然芝・人工芝共に対応のスパイクも店頭で販売されています。
もしも自分で判断するのが少しでも不安であれば、近くの店員さんに相談するようにしましょう!!
② 天然芝を見極める!!
天然芝と表記されていながらも、芝がほとんど剥げていて、
これじゃ雑草でしょ!?と思われるグラウンドに誰もが出会ったことがあると思います。そのように土が半分以上露出していて、少し芝が生えているだけというグラウンドでは、ずばりHG(土用)のスパイクを使用することをオススメします!
HGのスパイクはFGに比べスタッドの本数が多く、安定感があるため足に負担がかかりにくくなっています。そのため、芝の割合の方が少ないグラウンドではHGを使用して、芝の割合の方が多い場合にのみFGを使用してください!!
このようなグラウンドでならFGのスパイクを使用しても大丈夫です!
もちろん、HGのスパイクを使用することもできるので、そこは自分のプレースタイルや好みに合わせて履き分けるようにしましょう!!
FGスパイクの用途についてよく理解していただけたでしょうか?
使い方の難しいFGスパイクですが、FGスパイクをうまく使いこなして、他の選手と差をつけましょう!!
画像出典:
〇サッカーショップKAMO HP=http://www.sskamo.co.jp/
〇スポマネfacebook=https://www.facebook.com/spomane/
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
社会人からみたサッカーサークルの価値~プレ編~
はじめに こんにちは!BeYonD編集部です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。6月といえど尋常ではない暑さですね。 今回は社会人からみたサッカーサークルということで、社会人の方々にインタビュ…
read more 村瀬裕介【BMOM47】増田伸(3年=幕張総合) 後半のハットトリックで大逆転!勝利を呼び込むゴールハンター!!
新関東カップ2017、3回戦で日本大学理工学部サッカー部(以下:日理)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)がしのぎを削った。前半終了時のスコアは0-2で工体連が2点リード。後半も日理にとっては難…
read more BeYonD 編集部サークル×就活のすゝめ(マネージャー編)
3年生をはじめ、皆さん就活は始めていますか? 飲み会ばかりしてる場合じゃありませんよ! 今回はそんなみなさんの就活に対する疑問や不満を解消できる記事を書きました! 就活生は必見です!…
read more 渋井颯太新関東リーグ2018・1部 ベストイレブン
2018年11月17日、新関東リーグは中央大学フースバルクラブが圧倒的な強さを見せ無敗優勝を果たすという形で幕を閉じた。 中央フースバルは新関東カップに続く、2冠目となる。 BeYonD編集部は今…
read more BeYonD 編集部【マネの技術Vol.3】もしもの大怪我に備えておきたい技術をあの美女マネが!?〈応急処置編〉
ほとんど起きませんが、1年に数回は起こるのではないでしょうか。素人には判断がつきませんが、応急処置としてできること、してはいけないことがあります。 これを読んで、頼り甲斐のあるマネージャーになろ…
read more BeYonD 編集部【関東・関西サッカーサークル対談企画】東西の強豪チームが語るサークルの存在価値とは。
こんにちはBeYonD編集部です。 今回はBeYonDの新しい企画として、新関東リーグ1部に所属する早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と、関西同好会リーグ1部や京都府社会人リーグにも所属する…
read more 山田大晴【新関東リーグ2017MVP】やんちゃな王様から、真の王様へ。早稲田稲穂、長瀬が新関東リーグ2017MVPに輝く。
新関東リーグ1部2017が閉幕。優勝した早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が東西対抗戦も制し、日本一に輝いた。 優勝した早稲田稲穂から、攻守ともに気迫溢れるプレーでチームを牽引したMF…
read more BeYonD 編集部【フットサル新歓記事vol.2】明治大学・中央大学編(体同連フットサル部GOONY、中央大学 FC Brooklyn)
明治大学体同連フットサル部GOONY ・自分達のサークルを一文で表すなら フットサルを通じて、大学生活を充実させる場所。 ・大学、チーム名 明治大学、体同連フットサル部GOONY ・…
read more BeYonD 編集部【BMOM19】岩間稜(1年) 同点ゴールにつながるファール獲得など、途中出場で流れを変える
ジョーカー岩間 明治生田9年振りの新関東FL1部昇格を引き寄せたのは、期待のニュースター岩間稜(1年=座間)であった。リーグ戦を通して、チームのジョーカー的な存在を担い幾度となく流れを変えてきた…
read more BeYonD 編集部【復活!!マネの想いvol.1】”仲間はいて当たり前の存在、なくてはならないもの”
約1年半ぶりにこの企画が復活します! “マネの想い” 大学サッカー同好会カテゴリーにおいて必要不可欠な存在 また、そのあり方もチームによって大きく異なるマネージャーに迫るこのコラム。 様々なチ…
read more BeYonD 編集部