【新関東リーグ2017・1部最終節】マッチプレビュー 激化する残留争いまとめ!

高橋佑輔

2017年11月18日 鹿島ハイツにて新関東リーグ最終節、全4試合が開催される。
本日までに全チーム6試合消化し、残すはあと1節となった。

現在優勝の可能性が残されているのは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)の2チームのみ。
首位に立つのは早稲田稲穂(勝ち点14)。
2位につける中央フースバルの勝ち点が11のため最終節で青山学院大学理工サッカー部に引き分け以上で優勝が決まり、未だ前人未到の三冠達成(新関東カップ、マガジン杯

新関東リーグ)となる。

対する中央フースバルに残された可能性は勝利かつ早稲田稲穂が負けた場合のみである。他力本願ながらも残された希望を信じ絶対勝利が求められる。

img_1640

また、最も注目したいのは激化する残留争いである。
青山理工、立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)、早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)、明治大学Groovy kids(以下:明治グルービー)、明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の5チームに降格の脅威が残されている。

4位 青山理工(勝ち点7  +2)

最終節は首位早稲田稲穂と対戦する。
青山理工は引き分け以上で自力残留となる。
反して下位入れ替え戦圏内に落ちる可能性は早稲田稲穂に大敗を喫するかつ、早稲田グスタと明治グルービーが勝利を挙げた場合であり、可能性は低いものの最後まで油断はできない。

0af5795e-3697-4975-a5e1-92b4230f5a67

5位 立教愛好会(勝ち点7  +1)

最終節は6位早稲田グスタと対戦する。
立教愛好会も同様に引き分け以上で自力残留となる。
しかし早稲田グスタに負け、かつ明治グルービーが勝利を挙げた場合には下位入れ替え戦圏内に落ちる場合もある。同じく残留を目指すしてだけに最終節は何としても勝利を飾りたい。

666be98a-6f48-4594-bca5-b71c48eccabc

6位 早稲田グスタ(勝ち点6  -1)

最終節は5位立教愛好会と対戦する。
早稲田グスタが自力残留できる条件は勝利のみである。勝利すれば順位を一気に4位まで上げることの出来る可能性もあり、何としても勝ち星をつかみに行きたいところだ。
一方、引き分けの場合、明治グルービーが引き分け以下、負けた場合は明治グルービーも負けない限り降格圏の脅威もありうる。
つまり求められるのは勝利のみである。

e445437b-9a00-47ad-9ec7-f6e31ad5379f

7位 明治グルービー(勝ち点6  -5)

最終節は2位中央フースバルと対戦する。
明治グルービーが残留できる条件は勝利のみである。
しかし勝利できなかった場合厳しい状況を強いられることになる。
引き分けた場合、早稲田グスタが負けであれば残留、負けた場合は早稲田グスタがよほど大敗を喫しない限り降格圏の脅威がある。
相手は優勝の可能性の残された中央フースバルだけに、大きな熱量を持って戦わなければならない。

381e3db1-7cb7-4fbf-aee2-d092327222af

8位 明治生田(勝ち点3 -6)

最終節は3位明治大学体同連サッカー部と対戦する。
明治生田が残留するには5点差での勝利かつ、早稲田グスタ、明治グルービーが負けた場合のみである。
しかしながら引き分け以下の場合は自動降格が決まってしまう。
勝利し、明治グルービーが負けた場合には下位入れ替え戦圏内まで順位を上げることも可能であるため、残された希望に向けて最後まで諦めないことが大切だ。

e19aa4fa-671e-49a6-bbd8-9f0f5a2ed102

このように残留争いは激化し、見所が多くなっている。
結果は誰も予想することができない。果たしてどのチームが生き残ることができるのか。非常に楽しみだ。

早稲田大学 稲穂キッカーズのチームページ 早稲田大学 FC.GUSTAのチームページ 明治大学 Groovy kidsのチームページ 明治大学 生田サッカー部蹴友会のチームページ 明治大学 体同連サッカー部のチームページ 青山学院大学 理工サッカー部のチームページ 中央大学 体同連フースバルクラブのチームページ 立教大学 サッカー愛好会のチームページ

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2016.10.13

【スパイク特集vol.1】 ~スパイクの名前にあるHGやFGって何の略?~

みなさん自分のスパイクに愛着やこだわりはありますか? デザインやメーカー、革の種類やポイントの形状、フィット感や値段など… 一足のスパイクを買うだけでも、たくさんの要素を踏まえた上で選んでいると思…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.31

【BMOM49】巽健(3年=都立三鷹)”持っている男”のシュートセンスがジャイアントキリングを巻き起こす!

1回戦から勝ち進んできた首都大学東京八雲FC(以下:八雲)は昨年2部上位で慶應義塾大学の学内戦を制した慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)と対戦した。 格上との対戦となった八雲…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.31

【同好会情報vol.9】あの宮澤ミシェルが指導!?東西交流戦とは

ついにやってきましたね夏休み!!   テストやレポートに追われた日々ももうおさらばですね。   きっと寝坊してテストにいけなかったり、レポート提出を忘れてた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.06.01

【マネの想いvol.3】“1番伝えたいのはプレーヤーへの感謝”

第3弾となるマネージャーの想いを語ってくれたのは、 早稲田大学理工サッカー部 3年 山下美穂さん(左から2番目)     −早稲田大学理工サッ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.01.08

【就活記事 vol.2】早稲田大学HUMAN F.C. 藤林拓哉 「自分の決定を正解に変えていく覚悟作り」が就活

時にとにかく明るい藤林と称され、持ち前の明るさとカリスマ性で2017年度の早稲田大学HUMAN F.C代表としてチームをまとめ上げた藤林拓哉。 1部リーグ昇格こそできなかったものの、学内戦優勝や新関…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.11.18

【新関東リーグ2017・1部最終節】早稲田稲穂が2連覇3冠達成!!明治グルービーはまさかの2部降格へ

【新関東リーグ2017・1部最終節】 同好会最高峰の新関東リーグが最終節を迎えた。 小雨が降りしきる中、優勝・残留を目指した熱い戦いが繰り広げられた。   引き分け以上でリー…

read more 編集部BeYonD
コラム 2018.11.10

【BMOM115】津幡康樹(3年=八千代) 首位を走る中央フースバルを支える影の大黒柱が活躍!!

11月3日土曜日、鹿島ハイツで行われた1部リーグ5節は首位維持のために勝ち続けたい中央大学体同連フースバスクラブ(以下:中央フースバル)と残留するために勝ちたい慶應大学キッカーズクラブ(以下:慶應キッ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.11.09

【新関東リーグ2022・1部・1節マッチハイライト】新関東1部が遂に開幕!大事な初戦を手にしたチームは⁉

11月5日、先週の新関東2部に引き続き、新関東リーグ2022の1部リーグが、茨城県、鹿島ハイツスポーツプラザで開幕した。前回王者である早稲田大学稲穂キッカーズや、マガジンカップ準優勝の中央大学フースバ…

read more 山田大晴
コラム 2024.06.28

【新関東カップ決勝直前特集】決勝に進んだ両チームの注目選手紹介!

サークルサッカーを愛する皆さんこんばんは!Beyond編集部です。新歓も終わり、新入生もサークルサッカーに馴染んできた時期ではないでしょうか。 5/25(土)から開幕した新関東カップも残すところ…

read more 鶴我史弥
コラム 2024.09.12

フジキカイ様より就活イベントのご案内

サッカーを愛してやまない大学生の皆さん、はじめまして。 スポンサー企業の株式会社フジキカイで採用の責任者をしている及川といいます。 どうも。 サッカーでお疲れのところ恐縮ですが、 今日は皆…

read more 編集部BeYonD

-PICKUP CIRCLE-