【BMOM85】池田洋平(3年=八千代)負けられない一戦での値千金の先制ゴール!苦しみ続けたキャプテンが1部残留を手繰り寄せる。

BeYonD 編集部

【新関東リーグ2017・1部最終節】鹿嶋ハイツ第1グラウンド

早稲田大学FC.GUSTA 2-1 立教大学サッカー愛好会

早稲田グスタは残留のために負けられない一戦で見事勝利し、1部残留を果たした。

この試合で気持ちのこもったプレーでチームを鼓舞し続け、値千金の先制ゴールを決めたのがキャプテン7番池田洋平(3年=八千代)であった。

image

ボランチとして巧みにボールを捌く一方で、守備になると持ち前の豊富な運動量と球際の強さでことごとく、相手を潰し続けた。

絶対に負けられない一戦を前に池田は「勝てば、一部残留という目標を成し遂げられられる状況までなんとか持って来られたので、本当に勝ちたいと思っていました。」とこの試合にかける意気込みを力強く語った。

また、貴重な先制点のシーンに関しては「リーグ戦で初めて早い時間帯に先制点をとることができたので、喜びはありましたが、それよりも浮き足立って逆転される怖さがあったので、チームとしてより一層引き締めなくてはならないと感じました。」
とこれまでのリーグ戦の苦しい試合展開を教訓にし、キャプテンとして、チームのリーダーとして常に危機感を持って70分間を戦い抜いた。

池田の言葉通り、この日の早稲田グスタは後半開始早々に追加点を奪い、1点奪われても決して崩れることはなかった。最終節にして、最高のゲームを見せた。

学内戦、新関東カップ、マガジンカップ、と年間を通して中々思うような結果を出すことができなかった早稲田グスタ。しかし集大成となる新関東リーグにて、チームの最大の目標であった1部残留を果たした。

池田はキャプテンとして「一年間を通して、手応えを感じていても結果が残せないということが続いて、キャプテンとして責任を感じていました。
リーグ戦でもなかなか勝てない試合が続いて本当に苦しかったです。そんな中でも盛り上げてくれる人がいたり、支えてくれる人がいて、チームが残留に向けて一つになれたことが最後の2勝に繋がったのだと思います。結果的に4位になることができ本当に嬉しく思います」と、チームへの感謝、支えてくれた仲間への想いを語りながら、この1年間を振り返った。

キャプテンとして最高の形で後輩にバトンを渡した池田はこれから就職活動という新たな戦いに臨む。

創設9年目の若いチームに1部残留という、新たな歴史を作った池田の今後に期待したい。

image

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2022.12.06

【新関東リーグ2022・1部・最終節マッチハイライト】遂に最終節を迎えた1部リーグ。最後に笑うチームはどこだ!?

新関東リーグ2022・1部最終節は12/3,4の2日に分けて開催された。また、雷雨の影響で延期となった第6節早稲田大学HUMANFCvs早稲田大学稲穂キッカーズの試合は、12/5に開催された。 12…

read more 大田智輝
コラム 2017.08.15

【BMOM69】”圧倒的存在”遊佐拓矢(3年=川越南)が成蹊の頂点に導く決勝弾!!

8月17日に行われた成蹊大学学内戦の決勝戦。 成蹊大学アースエラスティックサッカー(以下:ARSE)と成蹊大学フットサルクラブ(以下:SFC)が頂点を争った。 前半からギア全開のARSEに押さ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.04

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.8

明治大学ESPERANZA チームPR サッカーも遊びも全力! 注目選手 山崎宙也 (都立三鷹):スピードと技術を兼ね備えたアタッカー! 注目新入生 今…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.08.03

【マネの想いvol.5】“勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう”

第5弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 慶應義塾大学 慶應キッカーズ 3年 諸星咲奈さん (写真右) ―キッカーズのマネージャーはどんな仕事していますか? 正直1番…

read more 田中菜々美
コラム 2017.01.25

【美女マネvol.14】今回は昨年ミスユニバース埼玉にも選ばれた実力派のマネ!!

  こんにちは~!!   本格的に寒くなってきましたね~。   テストに追われている皆様、風邪と不正行為だけは気を付けてくださいね!! …

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.09

【特別企画】プロを諦めた元Jユースキャプテンが目指すサッカーサークル日本一

こんにちは!こんばんは!BeYonD編集部です。昨今のサッカーサークル界には、全国高校サッカー選手権経験者やJユース出身者なども所属し、レベルの高い試合が繰り広げられています! 今回の記事では、中央…

read more 大田智輝
コラム 2017.03.15

【チームの根vol.3】”無賃雇用” 明治大学Groovy kids 儘田和也(3年=國學院久我山)

  昨年度、タレントを兼ねそろえ好成績を残した“異端児”Groovykids。その副代表と言うことで期待をしていくと、そこにいたのは顔の八割が俳優の佐藤次郎で構成された男だった。一見地…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.02.12

【BMOM89】工藤敬太(2年=検見川)勝利を手繰り寄せるスーパーゴール!!

先日行われた学年別round 2年生大会で見事優勝を収めた中央大学MAPLE(以下:中央MAPLE)。大方の予想に反して今大会のダークホースとして大躍進した中央MAPLEの中でも一際異彩を放ち、決勝で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.07

【GK特集】知ってるようで知らないGKの気持ち

どうも、コムドットにはまり 「内定もらえない可能性これ一切なーい」と調子に乗っていましたが 「内定が一切ない」になりそうな森です。 今回は今まであまり触れられてこなかったポジションに…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.02

【新入生必見!同好会チームガイドvol.8】日本大学編その1

やってきました、「あなたとともに 100万人の仲間とともに」でお馴染みみんな大好き日本大学。   100万人も仲間がいるなんて心強いですね!今回は3つのサッカーサークルをご紹介し…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-