【マネの想いvol.5】“勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう”
田中菜々美第5弾となるマネの想いを語ってくれたのは、
慶應義塾大学 慶應キッカーズ
3年 諸星咲奈さん (写真右)
―キッカーズのマネージャーはどんな仕事していますか?
正直1番の仕事は何もしないことですかね笑 もちろん練習の時はボトルの水や練習時間の管理、ドグバの管理、ビブス洗濯、ボール拾いなど環境を整えたり、試合の時はMV作成、ビデオ・写真の撮影と共有などプレのモチベを上げたり最低限のことはするんですけど、キッカーズのマネの売りは緩くやっていることなので、そこまで制限をせずフリーでいることで、どの場においても、プレのオアシスでいることが仕事です。可愛いマネが多いので笑
―どんな時にマネージャーとしてのやりがいを感じますか?
試合に勝ったみんなの笑顔を見られた時が1番やっててよかったなと思います!プレからありがとうの一言を言ってもらえるだけでもやりがいを感じるし、あとは他のサークルにイケメンを見つけた時はマネをやっててよかったなと心の底から思います。
―プレマネの仲はどうですか?
プレとマネの距離が近いところがキッカーズのいいところだと思います☺︎ 同じ授業をみんなでとって、空きコマも自然と集まってたり、サークルの前後にはみんなでご飯行ったり、休みの日でも会ったり、家族以上に時間を一緒に過ごしてるくらい仲良しだと勝手に思ってます。
去年の夏は合宿以外でも、ディズニーに行ったり海に行ったり、いつのまにかキッカーズづくしの夏でした。先輩方が引退してからもよく集まったりしているのを見ると、これからも永遠に付き合っていく仲間たちなんだろうなと感じてます笑
―今までキッカーズで1番嬉しかったことは何ですか?
今年の2月に行われた学年大会で優勝したことです!
私たちの代は1年生の頃からタイトルを逃し続けてきた代で、プレの悔しい思いを1番近くで見てきたので、やっとタイトルを取れたことと、ラスト1年の初陣で優勝できたことに、嬉しさを感じるとともに誇りに思いました。
だけど、これからの試合で嬉しかった出来事が更新されることをひっそり期待しちゃいます☺︎
―プレイヤーに伝えたいことはありますか?
いつも絶対に言えない感謝をこの場を借りて伝えたいです。笑 プレはいつもマネに来てくれてありがとうとか、仕事してくれてありがとうとか言ってくれるけど、その優しさにまずありがとうと伝えたいです。そしてマネを大事にしてくれて、楽しいことをたくさんしてくれて、車を出してくれて、奢ってくれて、勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう。キッカーズは最強です。信じてます。以上!笑
―最後に、あなたにとってキッカーズとは?
ホームです。
なんかどこに行っても結局ここで落ち着いちゃうんで。笑 きっとこれからも何かあるたびに集まってバカみたいなことやるんだろうなって思ってます。でも大学生になっても、そう思える仲間に出会えたことはキセキだし、ずっと大事にしていきたい居場所です!
まあ今はとりあえず、みんなの学生サッカーの集大成を華やかに終われるよう、全力でサポートしていきます!
授業や遊びなど、練習以外でも一緒にいる機会が多いキッカーズ。だからこそプレマネの距離が近く、プレイヤーが日頃から感謝を伝えてくれて、いつもマネージャーを大事にしてくれるのがキッカーズ流とのことでした。その信頼しあえる関係は、慶應キッカーズが慶應義塾最大にして最高といわれるチームであることの一翼を担っているのかもしれません。
62期が学年大会で優勝した今年、チームとしてのますますの躍進を期待しています!!!
過去のマネの想い記事はこちら↓
Written by
田中菜々美
nanami
Keywords
Recommend
【BMOM83】フースバルを勝利へと導く左足!膠着を破った左SB中村豪(2年=洛南)
2017年11月11日、ZOZOPARKにて新関東リーグ・1部第6節、中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と明治大学体同連生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)の試合が行われた。 試合は…
read more BeYonD 編集部【BMOM7】GK山崎亮輔(2年) ビッグセーブ連発でチームを救う
最後の砦 山崎 第5節、7位早稲田大学HUMAN.F.Cは、8位中央大学サッカー同好会と対戦。結果は4-0でHUMANが快勝した。スコアだけを見れば、簡単な試合に見えるが、幾度となくピンチが訪れる危…
read more BeYonD 編集部【一年越し!マネの想いvol.2】“目指すは全タイトル制覇”
約一年越しに帰ってきました!第二弾となるマネージャーの想いを語ってくれたのは… 中央大学体同連FUSSBALL CLUB 3年 川田珠莉さん ―FUSSBALL CLUB(以下フース)に入…
read more BeYonD 編集部【BMOM53】武田海青(1年=東久留米)縦横無尽にピッチを駆け巡るバンビのダイナモ!
新関東カップ2017三回戦日本大学教育学部サッカー部BAMBINO(以下バンビ)と明治大学ESPERANZA(以下エスぺ)との試合はバンビが5-0の快勝で幕を閉じたが圧倒的な存在感でピッチを駆け巡って…
read more BeYonD 編集部【特別企画】プレマネ必見!!胸キュン仕草まとめました!!
こんにちはBeYonD編集部です。 もう6月も末ですね、、、 夏です。っていうか梅雨真っただ中です。。。 …
read more BeYonD 編集部【チーム特集】早稲田大学 A.C.Campione
今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】において、 見事1099いいねを獲得して第3グループ優勝を果たした「早稲田大学AC.Campione」に独占インタビューを行いました! キラ…
read more BeYonD 編集部【BMOM43】村嶋慶哉(2年=国立) “常にゴールを目指す京大理工のスプリント王子”
5月20日、同志社大学京田辺キャンパスにて関西同好会トーナメント1回戦が行われた。 この日の第1試合は京都大学理工サッカー部(以下京大理工)が立命館大学FC.Tridente(以下トリデンテ)をPK…
read more BeYonD 編集部【マネ長対談 vol.1】‘’知られざる他チームの実態‘’
今年も暑い夏がもうすぐそこまでやってきました!? 新しくサークルに入った1、2年生も、少しずつサークルの雰囲気がつかめてきた頃でしょうか? 自分のサークルの雰囲気を知れば、それはもう他のサ…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.10】元幹事長に聞いてみました!新歓の極意!
こんにちは!BeYonD編集部です! 4月も終わりに差し掛かり、各サークル新歓活動も盛り上がってきているのではないでしょうか。ということで今回の記事は新歓をする側の2,3年生に向けた内容になって…
read more 野口日向【キャプテン特集vol.1】サークル屈指の熱き闘将
こんにちは! 今回の記事はキャプテン特集です! 第一弾は昨年、悲願の新関東1部昇格を決めノリに乗ってる 慶應義塾大学理工学部サッカー部 3年 田中崇太 さんです。 キャ…
read more BeYonD 編集部




