【チーム特集】立教大学サッカー愛好会

編集部BeYonD

今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】第2グループで優勝いたしました「立教大学サッカー愛好会」に独占インタビューを行いました!

img_8641

代表#00河崎零士さん、マネージャー#7竹本小雪さん、マネージャー#99冨田あいさんが「立愛」について熱く語ってくれました!

立教大学でサークルに悩んでいる新入生は特に必見です!

 

今回の企画はいかがでしたか?

去年は5位という残念な結果で終わってしまったので今年は新入生の力も借りて1位を目指して頑張りました!

率直な感想を聞かせください!

1位を取れて本当に嬉しいです!去年はサカ同さんの圧勝だったので打倒サカ同でいいねを集めました。()立愛の団結力を出せたと実感しています!

立愛の魅力その1:雰囲気の立愛

img_9504

立愛は、立教のサークルだけでなく他大学のサークルからも褒められるくらい雰囲気が良いサークルです!プレーヤー、マネージャー学年関係なく仲が良いのが強みです!学校で同じ授業を受けたり、遊びに行ったり一生の友達と言っていいほど仲が良いのです!仲が良くて練習が急遽中止になってしまい1日会えないだけでも寂しくなってしまいます。その仲の良さが雰囲気の立愛を生み出しているのです!

立愛の魅力その2:サークルの充実度

・サッカー面

img_9318

立愛は、サッカーも遊びも全力というモットーを持って活動しています!今年は新関東リーグ1部に所属し、日本1を目指して活動しています。中学や高校時代本気でサッカーをしていた人たちはもう1度本気でサッカーに取り組める環境です。また、サッカーが苦手な人も楽しめる雰囲気が立愛のいいところです!練習は普段人工芝のグラウンドを使って練習しています。シャワーも完備されており、サッカー環境としては素晴らしいものとなっております。マネージャーがタイマーやボール拾い、備品の管理などをしてサポートしてくれるため集中して練習に取り組めます!

・それ以外

img_9452

立愛は、遊びも本気です!そのためプレーヤー、マネージャーだけでなく学年の壁もまったくありません!3学年での企画や飲みを3年生が作ります。BBQやディズニー、コテージ、ドライブなど様々な企画があります!また、学年だけでの遊びもあり、学年愛も深まります。「これでもか!」というくらい遊びに行くので絆が深まらないわけがないのです。いつの間にか一生の友達になっています!まさしく立愛は青春サークルなのです!

立愛の魅力その3:個性派集団

img_9501

立愛には様々な人がいます。1100回は奇声あげないと気が済まない人、飲みで実力を発揮する人、コミュ力しか取り柄がない人、学校に通うことが苦手で単位が取れない人、“Hello”のスペルが書けないのに立教に入ってしまった人、笑い方が癖でしかない人、よく泣く人など様々です。その他にも地方出身の人が多く、いろいろな方言が存在します!また、美男美女が多いサークルです。立愛に入れば好みのイケメンや美女を見つけることができるはずです!そのようないろいろな人が集まるのに仲良くできるのは立愛の強みです!まさしく『個性派集団』なのです!

新入生に一言!

立教サッカー愛好会は、日本一をとること!?を目標に活動しています!ですが、サッカーも遊びにも全力で取り組んでいるサークルです!練習以外でも、学校で一緒に授業を受けたり、遊びに行ったりと、プレイヤーやマネージャー、学年など関係なく、仲の良さはピカイチです!大学生活、立愛に入れば充実すること間違いなし!!個性豊かで優しさに溢れる温かいサークルです。みんなで日本一を目指しましょう!ぜひ練習に来て立愛の雰囲気を感じてください!1人でも心配なし!来て後悔はさせません!

サークルの基本情報

・チーム理念

サッカーも遊びも全力

・所属リーグ

新関東リーグ1

・主な成績

2018年マガジン杯優勝

2018年立教大学学内戦優勝

2019年新関東カップ優勝

2019年マガジン杯準優勝

2019年立教大学学内戦優勝

2020年新関東2部リーグ優勝

2020年立教大学学内戦優勝

・メンバー数

プレーヤー60:マネージャー50

・練習頻度

3(水金土)

・練習場所

立教大学新座キャンパス

清瀬内山グラウンド

Written by

編集部BeYonD

abe

Keywords

Recommend

コラム 2017.10.28

【新関東リーグ2017・1部第3節】連勝中の2チームが敗れ3冠をかけた覇者が僅差で首位へ踊り出る!1部全4試合をハイライト!

爽やかな秋の空模様の中、新関東リーグ1部第3節が行われた。 早稲田稲穂 - 明治体同連 1試合目はマガハイ優勝の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と同大会準優勝の明治大学体同連サ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.07

【BMOM23】‪石井諒(2年=桐蔭学園)‬ ‪爽やかな笑顔とボールコントロールが魅力的な石井がリコタイ攻撃陣を牽引し、新シーズンを彩るタイトルを獲得した!!‬

新人戦2年生大会の決勝は慶應義塾大学理工体育会サッカー部Champagena FC(以下リコタイChampagena)が法政大学Irishを0-3で下し、プレミアカップ準優勝の雪辱を果たし、見事優勝を…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.12.10

【BMOM139】丸山航平(2年=松本山雅U-18) 悲願の一部昇格を勢いづけた先制点!チーム1の愛されキャラが勝利を手繰り寄せた!

先日行われた新関東リーグ一部昇格をかけたプレーオフの昇格戦で、早稲田大学HUMAN F.C(以下:ヒューマン)は明治ESPERANZAを下し、悲願の新関東一部参入を決めた。2-0というスコアで勝利した…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.04.24

【サークル × 体育会イベント】早稲田大学ア式蹴球部 須藤友介『サークルと体育会の見えない壁を壊す』

3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。先日公開させていただいたサークル側の立場からの気づきを綴った記事に引き続き、今回も「サークル × 体育会」イベ…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.10.17

【BMOM75】30mFKも決めちゃう超ド級アンカー土佐林佑(2年=八千代)

新関東リーグ2017が開幕し、1部の各チームがZOZOパークで第1節を迎えた。 青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)は、得意のパスワークで明治大学Groovy kids(以下:グルービー)を翻弄…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.09.21

【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[後編]

Jユースを選んだ理由、そして大学サッカーサークルとの出会いに迫った[前編]は楽しんで頂けたでしょうか。 まだ[前編]をお読みでない方はこちらから。 [後編]では、3年時に幹事長(鈴木)、副幹事…

read more 大田智輝
コラム 2017.03.23

【マネの想いvol.7】”日本一のマネージャーになる”

−中央大学体同連フースバルサッカークラブ(以下フース)でのマネージャーとしての仕事を教えてください。 3マネについてお話しすると、私たちの代は係制度にしていて、10人が副マネキャプ、出席係、会計、備…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.04

【美女マネ特集vol.11】新年一発目は実験とサッカーに明け暮れるあのチームのマネ!

  あけましておめでとうございます!   あけおめ!!     あけおめと美女マネって似てますね!! 枝豆もその部類に入り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.05

【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!

リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.15

【BMOM63】小田島圭吾(3年=國學院久我山) 重戦車”改”となったこの男が2得点の活躍!

新関東カップ2017準決勝で明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は早稲田大学HUMAN FC(以下:HUMAN)と対戦し2-1で勝利を果たした。決勝へ進むべく絶対に負けることのできないこ…

read more 高橋佑輔

-PICKUP CIRCLE-