【BMOM100】梶原大和(2年=都立狛江)記念すべき100回目を飾ったのは、”強くて走れる”早稲田稲穂の長身フォワード!!
BeYonD 編集部2016年11月に行われたアットホームカップ関東大会決勝で初めて執筆されたBMOMも、今回で100回目を迎えた。記念すべきビヨンド初のBMOMは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の“いぶし銀”こと4番新井だった。
そして新関東カップ2018準決勝で100回目を迎えたBMOMに選出されたのは、またも早稲田稲穂からだった。
準々決勝で立教愛好会を3-0で下し、ノリに乗っている慶應義塾大学FC e.l.f.(以下:慶應e.l.f.)と対戦した早稲田稲穂。前半、99番麻生(2年=佼成学園)に決定機を作られるなど、ヒヤッとする場面があった。そんな中、この77番梶原大和(2年=都立狛江)が均衡を破る先制ゴールを決め、早稲田稲穂に勢いをもたらした。
先制点を挙げた梶原の特徴は何と言っても“強くて走れる”ことにある。
体格を活かしたそのキープ力はもちろんのこと、試合中常に前線でハードワークができるのだ。
体格の良いフォワードによくありがちな機動力の無さを微塵も感じさせず、早稲田稲穂の前線からのプレッシャーを支えている。ヘディングに高さがあり、ディフェンスからの配給やサイドからのクロスに抜群の強さを見せる。
この日のゴールは、彼のそんな”強くて走れる”プレーから生まれたものだった。
低い位置からボールを運びにかかったFC e.l.f.に対し、前線から猛烈にプレスをかけ、ボールをカット。
すかさず2番田原(3年=早大本庄)はスペースに抜け出した梶原へ浮き球パス。
相手に体を入れられかけた梶原だったが、ここは強靭なフィジカルと走力を活かして、相手デフェンダーの前に入り込む。
そのままの勢いで右足を振り抜き強烈なボレーシュート。これが早稲田稲穂の先制点となり、チームを勢い付けたのであった。
センセーショナルな先制点を叩き込んだ梶原は、
「試合前にポグバのスーパープレー集を見て良いイメージが出来てました。そのイメージとは違いましたが、とにかくゴールを決めれて良かったです。」とコメント。プレーエリアこそ違えど、抑えの効いた強烈なボレーシュートはポグバを彷彿とさせるには十分なものであった。
前線にスピード豊かなアタッカー陣が揃う早稲田稲穂。その中で梶原がどういったプレーを心掛けているかを聞くと、
「練習の紅白戦から結果にはこだわってできてると思います。前線は2年が多いのでもっと連携高めて、相手にとって怖いチームになりたいです。」とコメントしてくれた。実際、この日生まれた3ゴールは全て2年生によるものだった。先発のアタッカー陣は全て2年生により構成されているが、途中出場のメンバーのクオリティも非常に高い。梶原のコメントからも、いかに早稲田稲穂が普段練習から結果にこだわって競争しているのかが伝わってくるだろう。
前人未到の新関東カップ4連覇まであと1勝となった。プレッシャーのかかる一戦になることだろうが、キーマンとなるであろう梶原の言葉は謙虚そのものであった。
「どっちが来ても実力はあると思うので、チャレンジャー精神忘れず絶対勝ちたいです。個人的には稲穂の昌子源ことフカツショウの活躍に期待してます。」このフカツショウとは恐らくサイドハーフでスピードに乗ったドリブルが得意な22番深津(2年=星稜)のことだろう。彼のどういったところが稲穂の昌子源たる由縁なのかにも、決勝戦は注目していきたいところだ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM82】亦野陸生(3年=八千代) 鮮やかなFKで同点弾を演出
[10.28 新関東リーグ2017・1部第3節 青山理工 1-1 明治生田 ZOZOPARK] 一点のビハインドを負って迎えた後半17分、センターよりやや左で手に入れたFKのキッカーを務…
read more 高橋佑輔【同好会基礎情報vol.8】あのJリーグクラブが後援している同好会カテゴリー最大規模の大会「紫京杯」とは?
サッカー同好会カテゴリーでは稀だが、都道府県内No.1を決める大会が京都には存在する。 その名も、京都学生サッカー同好会選手権大会『紫京杯』 毎年8~9月に、60以上の参加チームで行われている同好…
read more BeYonD 編集部【3/27(水)開催!】第1回 サークル×体育会 交流会!! チーム早稲田を結成しよう!
みなさんこんにちは! もうすぐ春休みが終わり、学年が変わろうとしていますね! そんな季節の変わり目に、大学サッカー界は新たな試みにチャレンジをしていきます!!! 今まで混ざることがな…
read more 高橋佑輔【審判の想い】〜番外編〜 そこのあなた審判にいつも文句を言ってはいませんか?
今回はマネの想いならぬ「審判の想い」と題して、審判の気持ちについて学生審判にインタビューをしてきました。 身近なようで身近ではない審判、そんな知られざる審…
read more BeYonD 編集部【BMOM131】田村和己(3年=FCトリプレッタ)工体連のファンタジスタが格上相手に躍動。
5月25日ZOZOパークで新関東カップ3回戦FC.GUSTA(以下:グスタ)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)の試合が行われた。試合は華麗なパスワークから多彩な攻撃を仕掛けるグスタに対し、工体…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.26】シリーズ開始から約1年!節目を華々しく飾る素敵なマネ!
こんにちは!! そして本当にありがとうございます!! なんと、美女マネ第1回公開から約1…
read more BeYonD 編集部今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【前編】
【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】 先日スポーツマネジメント株式会社が主催するFOOTBALL COMPETITION 2022【学年別ROUND】1年生が開催されました。また、決勝戦…
read more BeYonD 編集部【スパイク特集vol.1】 ~スパイクの名前にあるHGやFGって何の略?~
みなさん自分のスパイクに愛着やこだわりはありますか? デザインやメーカー、革の種類やポイントの形状、フィット感や値段など… 一足のスパイクを買うだけでも、たくさんの要素を踏まえた上で選んでいると思…
read more BeYonD 編集部【チーム特集】早稲田大学FC.GUSTA
今回は去年に引き続き開催した【インスタ企画 良い写いいね大会】において、1132いいねを獲得して第1グループ2連覇を果たした「早稲田大学FC.GUSTA」に独占インタビューを行いました! &nb…
read more 後藤直也【BMOM94】歓喜の逆転弾!静かな司令塔がこの日は主役に!?
5月19日にサークル界の「国立競技場」、鹿島ハイツで行われた新関東カップ3回戦。 新関東リーグ1部の明治生田蹴友会(以下:明治生田)と2部中央大学…
read more BeYonD 編集部