サークル×就活のすゝめ(マネージャー編)

渋井颯太

3年生をはじめ、皆さん就活は始めていますか?

飲み会ばかりしてる場合じゃありませんよ!

今回はそんなみなさんの就活に対する疑問や不満を解消できる記事を書きました!

就活生は必見です!!

 

 

1人目:中央大学サッカー同好会 マネージャーC.K.さん(損害保険)

Q.就職活動はいつごろから始めましたか?

C.K.さん:始めようかなと思ったのは大学3年の4月です。当時は何から手を付ければいいのかわからなかったので、エンカレという就活支援サービスを活用していました。ただ、サークルの先輩に「今は何もやらなくて良いよ。」と言われたので、4月の1か月間だけやって、そこから引退までは合同説明会に少し出たのと自己分析に少し取り組んだだけですね。なので、夏・冬ともにインターンには参加していません。ただ、振り返ってみると絶対に参加したほうが良いと思います。以前に比べてコロナ禍で周りが就活にシフトするのが早いと感じたからです。

Q.サークルの活動期間に就活関連で何をしていましたか?

C.K.さん: 自己分析やSPIの勉強、1dayのセミナーなどに参加していました。週4日練習があって、しかもマネ長という立場で両立することは難しいとは思ったけど、できることをできるだけコツコツとやり続けることで引退後の就職活動をスムーズに進めていくことができると思います。

Q.どのようなスケジュール感で動いていましたか?

C.K.さん:10月から合同説明会とそこで気になった企業の説明会に出たり、SPIの勉強を少しずつ進めていました。そして、12月のサークル引退後は、毎日のように説明会に出たりベンチャー企業の選考をたくさん受けて、どういったエピソードが面接官に刺さるのかを練習の選考を通して探っていました。1月は生損保のイベントに参加したり、引き続き自己分析とSPIの勉強をしていました。2月は、志望度が高い損保業界をメインにOB訪問をやって、この1か月間で約40人の方々にお話を伺いましたね。イベントの参加率やOB訪問の回数が多いと、それだけで面接官に印象を与えることができるのでお勧めです。また、OB訪問は回数を重ねることでより年次の高い人にお話を聞くことができるので特にお勧めしたいです。3月からはESを毎日書いていて、損保業界以外にも各業界の人気企業にESを出していました。4,5月には運よく損保の早期選考に呼んでもらえて、OB訪問で得た情報と入念な自己分析を徹底することで、何とか内定を頂くことができました。

あと、3月1日から親友と毎日欠かさず1時間の模擬面接をしていました。振り返ると、これで面接慣れができたのかなと思います。

Q.最後に後輩へのアドバイスをお願いします。

C.K.さん:今凄く皆さん焦っているとは思うのですが、自分なりのやり方を見つけたらよいと思うし、早ければいいというわけでもないです。ファーストキャリアで人生が決まるわけではないで、そんな堅く考えずに今ある環境を存分に楽しんください!

 

2人目:早稲田大学FC.GUSTA マネージャーN.F.さん(専門商社・実践女子大学)

Q.就職活動はいつごろから始めましたか?

N.F.さん:11月のリーグ戦が終わってから始めました。引退を機にマネ長の仕事もなくなり、サークル活動が落ち着いた時期ですね。

Q.インターンには参加しましたか?

N.F.さん:どれも選考に通らなかったので参加していませんが、参加しなくても何とかなりましたね。

Q.引退後はアルバイトもかなりやっていたと聞きましたが、その両立というものは難しかったですか?

N.F.さん:難しかったですが月に20日働きながらでも両立はできましたね。自分のアルバイト先は居酒屋だったので基本夜に働いて日中は時間がありました。なので、毎朝8時に起床してアルバイトまでの時間で説明会に出たり、ESを書いたりしていました。こういった時間を管理することが難しかったですが、両立を実現させていた要因でもあると考えています。

Q.どんなスケジュール感で就職活動を進められましたか?

N.F.さん:11月の引退を機にまずは、住宅メーカーに絞ってその業界内で説明会に出たり自己分析を同時並行で行っていました。そして、年明けから徐々に選考が始まってきて、2月には週に4つぐらいの説明会に参加していました。3月の就活解禁からはとにかくESを出しまくりました。そして、3月中旬に商社とアパレルを視野に入れて就活を仕切り直しました。4月は説明会とESの繰り返しで、4月中旬からは面接中心の就活でした。6月中旬に今の内定先である専門商社から内定を頂くことができました。

Q.最後に後輩へのアドバイスをお願いします。

N.F.さん:自分の失敗から言うと、最初に業界を絞らずに満遍なく見たほうがいいと思います。あと、周りが内定をもらいだしたら焦ると思うけど、気負わずせらず自分のペースでやっていれば何とかなります!仲の良い友達と定期的にあっておしゃべりすることで刺激を貰うことも大事だと思います。頑張ってください!

 

この記事を見て皆さんはどのように感じましたか??

焦りや余裕など様々あると思います。早く就活を始めるに越したことは無いと思います。

今までの素晴らしい経験を言葉に換えて最高の就活にして下さい!!

この記事のいいねもお願いします!!(笑)

Written by

渋井颯太

shibui sota

Keywords

Recommend

コラム 2017.12.26

【プレからの想いvol.5】”女の子のチームメイト”

プレイヤーが、サークルのマネージャーのことをどう想っているのかを聞いてきたこの企画。 今回は、マネージャーへの想いだけではなく、新関東FLについても聞いてみました。 お忙しい中、取材を受けてくださ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.02

【新入生特集】ラグビー花園経験者がサッカーサークルに入った理由とは

こんにちは。BeYonD編集部です!! 梅雨が明け、ますます暑さが増してくる季節かと思いますが体調を崩さず過ごせているでしょうか。そんな時期ですが、大学一年生にとってはやっとサークルに慣れてくる時期…

read more 柴田尋生
コラム 2023.06.01

【注目の1年生紹介記事vol.1】早稲田大学HUMAN F.C.と立教大学立教サッカー愛好会の注目の1年生を紹介!

みなさま、お疲れ様です!新歓期が終わって、三学年が揃い非常に盛り上がってきている時期かと思われます。 そこで今回は、早稲田大学HUMAN.FC.、立教大学立教サッカー愛好会から一名ずつ、これから活躍…

read more 仲田一真
コラム 2016.11.18

【新関東FL1部第7節】 マッチプレビュー

第1試合 青山理工vs.明治大学体同連サッカー部 4位青山理工(勝ち点9)は6位明治体同連(勝ち点6)と対戦する。前回両チームとも負けてしまい残留には後がない状態となった。青山理工は前回試合を終始支…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.03

【新チーム始動インタビューvol.9】“早稲田大学 FC.GUSTA”

昨年度、新関東リーグ2部で優勝を果たし、悲願の1部昇格を決めた早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ) 。 当時からボランチでタッグを組み、1部昇格に貢献した、 現キャプテンの池田洋平(…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.11.01

【新関東リーグ2020・1部第2節マッチハイライト】優勝のために負けられない一戦の結果は!?

11月1日、開幕戦と共に連日鹿島ハイツで行われた第2節の結果がこちら。 開幕戦を勝利で飾り、共に連勝したい中央大学フースバルクラブ(以下:フースバル)と慶應大学理工学部サッカー部(以下:リコタイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.18

【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー

1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。 10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズム…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.27

サークル×就活のすゝめ(プレーヤー編)

3年生をはじめ、皆さん就職活動を始めているでしょうか? サッカーと飲み会ばかり頑張っても意味ありませんよ?? いい就職先に早く決まるコツを今回教えたいと思います!! 学生の皆さん必見…

read more 早坂
コラム 2019.11.05

【新関東リーグ2019一部・第4節】最大の山場である早稲田ダービー。FC.GUSTAが執念の逆転勝利!

開幕からしっかりと三連勝を収め、今節も勝利し優勝に向け弾みをつけたい早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。対するは3節を終え3位となんとしてでも今節勝ち点3をもぎ取り優勝争いに関わりたい早稲田大学F…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.29

【イベントレポート】テレビ東京主催!就活イベント「スゴい会社」

 みなさんこんにちは! じめじめした梅雨もそろそろ終わる頃でしょうか…。 洗濯物が乾かなくて困ってしまいますよね。   そんな話はさておき、6月23日に「渋谷ソラスタコン…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-