【新入生必見!同好会チームガイドvol.14】東洋大学編その1
BeYonD 編集部新入生の皆さんご入学おめでとうございます!
今回は東洋大学の新入生に向けたチーム紹介をしていきます
本日と明日、続けて東洋大学を特集していきますので、是非目を通していただいて参考にしてみてはいかがでしょうか!!
東洋大学 F.C.FLITT
【所属リーグ】
なし
【男性メンバー数】
60名
【女性メンバー数】
30名
【SNS・ホームページ】
Twitter:https://twitter.com/f_flitt
【新歓コンパの日程、会場】
4/7(金)
花見@飛鳥山公園
4/25(火)
新歓飲み@池袋
5/23(火)
確定飲み@池袋
【新歓期の練習日程、グラウンド】
火・木曜日練習
4/8(月)
練習試合vs東洋大学FC.Liberte
/10(水)
練習試合vs東洋大学FCゆな
/15(月)
練習試合vs東洋大学FC.Variente
/29(月)
練習試合vs東洋大学FC.Galactico
5/13(土)
練習試合予定
【年間スケジュールと主な活動費用】
その都度連絡します。
【在籍者の主なキャンパス】
白山キャンパス
【主な出身高校・クラブチーム】
ザスパ草津
【求める選手のポジション】
GK チャントリーダー
【兼サーの前例】
わんちゃんあり
【コメント】
オイサオイサ
◎サークルの雰囲気
【プレの雰囲気】
cool(0):(10)funny
【マネの雰囲気】
ゆるく(10):(0)しっかり
【練習の雰囲気】
ゆるく(7):(3)ハード
【新歓の雰囲気】
まったり(5):(5)わいわい
【サークル内恋愛】
少ない(7):(3)多い
【BeYonD編集部からひとこと】
謎多きチームだが、先日の1年生大会で3位に輝いている。実力は確かだ。
東洋大学FCゆな
【所属リーグ】
なし
【男性メンバー数】
70名
【女性メンバー数】
40名
【SNS・ホームページ】
Twitter:https://twitter.com/FCYUNA2017
【新歓コンパの日程、会場】
5月初旬 未定
【新歓期の練習日程、グラウンド】
4/10(月)
練習試合 vs 東洋大学FC.FLITT
4/17(月)
練習試合 vs 東洋大学FC.fasciner
【主な活動費用】
ユニホーム:約20,000円
合宿(年6回程):計約120,000円
【在籍者の主なキャンパス】
朝霞キャンパス
【主な出身高校】
東洋大牛久、昌平、八千代、静岡学園、矢板中央 等
【求める選手のポジション】
全て
【目指すサッカーのスタイル】
楽しく強く
【兼サーの前例】
特になし
【コメント】
楽しく強いチームを目指して頑張っています。マネも含め仲の良さはどこにも負けません!
◎サークルの雰囲気
【プレの雰囲気】
cool(2):(8)funny
【マネの雰囲気】
ゆるく(6):(4)しっかり
【練習の雰囲気】
ゆるく(6):(4)ハード
【新歓の雰囲気】
まったり(2):(8)わいわい
【サークル内恋愛】
少ない(5):(5)多い
【BeYonD編集部からひとこと】
2016年のアットホームカップで関東ベスト4入りを果たした東洋大学の強豪サークル。
東洋大学FC.Variente
【所属リーグ】
なし
【男性メンバー数】
40名
【女性メンバー数】
15名
【SNS・ホームページ】
Twitter:https://twitter.com/FC_variente
【新歓コンパの日程、会場】
4/10(月)
花見 @飛鳥山公園
【新歓期の練習日程、グラウンド】
基本的に火曜、木曜
4/8(土)
練習
4/11(火)
練習
4/13(木)
練習
4/15(土)
新歓試合
4/18(火)
練習
【年間スケジュール予定】
2月 学年合宿
3月 追いコン
4月 お花見
5月 BBQ
6月 新歓合宿
8月 東洋カップ
11月 秋合宿
12月 大忘年会
【主な活動費用】
ユニ代 プレ:13,000~16,000円
マネ:5,000~7,000円
合宿費:13,000~16,500円
【在籍者の主なキャンパス】
白山キャンパス、川越キャンパス
【主な出身高校】
Newmarket high school
【求める選手のポジション】
夏の暑さに勝てる選手
【目指すサッカーのスタイル】
愛するマネを喜ばせる
【兼サーの前例】
好きなものを好きなだけ
【コメント】
今年でやっと4学年が揃うこれからのサークルです!
だからこそ他のサークルにはない圧倒的なアットホーム感を味わうことができます!
地方出身者多め。マネ多め。歴代の代表は夏の暑さに弱め。
◎サークルの雰囲気
【プレの雰囲気】
cool(0):(10)funny
【マネの雰囲気】
ゆるく(9):(1)しっかり
【練習の雰囲気】
ゆるく(6):(4)ハード
【新歓の雰囲気】
まったり(5):(5)わいわい
【サークル内恋愛】
少ない(4):(6)多い
【BeYonD編集部からひとこと】
2014年に創設された若々しいチーム。マネが多めと楽しそう。弱点は代表の耐熱性か。
東洋大学Litti
【所属リーグ】
なし
【男性メンバー数】
25名
【女性メンバー数】
20名
【SNS・ホームページ】
Twitter:https://twitter.com/litti_soccer
【新歓コンパの日程、会場】
4/13(木) 会場未定
【新歓期の練習日程、グラウンド】
毎週日曜日 @板橋本町グラウンド
【年間スケジュール予定】
月1でイベント開催されます。詳細は追って連絡します。
【主な活動費用】
サークル費なし
【在籍者の主なキャンパス】
白山キャンパス
【主な出身高校】
色々
【求める選手のポジション】
どのポジションでも、誰でも可
【目指すサッカーのスタイル】
やるときはやる
【兼サーの前例】
どんなサークルでも兼サーOKです!
【コメント】
メンバーは温厚で優しい人ばかりです!あまりガチじゃなくても、サッカーで体を動かしたい人、是非見に来てください!
◎サークルの雰囲気
【プレの雰囲気】
cool(3):(7)funny
【マネの雰囲気】
ゆるく(5):(5)しっかり
【練習の雰囲気】
ゆるく(6):(4)ハード
【新歓の雰囲気】
まったり(6):(4)わいわい
【サークル内恋愛】
少ない(6):(4)多い
【BeYonD編集部からひとこと】
毎週日曜日に練習ができ、かつサークル費が0円なのも魅力。毎月イベントがあるのだとか。
Warning: Attempt to read property "post_title" on null in /home/xs446460/be4do.com/public_html/wp-content/themes/beyond/single-column.php on line 47
のチームページ 東洋大学 FC.Varienteのチームページ 東洋大学 Littiのチームページ
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東リーグ2022・2部B・5,6節マッチハイライト】残り2試合となったリーグ戦。最終節へ向け、勢いをつけたのはどのチームか⁉
第6節:法政大学工体連サッカー部 vs 日本大学文理学部 教育サッカーBAMBINO ここまでの成績は3勝2敗の法政大学工体連サッカー部(以下:法政工体連)と2勝1分2敗の日本大学文理学部 教育サッ…
read more 野口日向【新関東リーグ2017・1部第3節】連勝中の2チームが敗れ3冠をかけた覇者が僅差で首位へ踊り出る!1部全4試合をハイライト!
爽やかな秋の空模様の中、新関東リーグ1部第3節が行われた。 早稲田稲穂 - 明治体同連 1試合目はマガハイ優勝の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と同大会準優勝の明治大学体同連サ…
read more BeYonD 編集部新関東カップ2024 優勝チームインタビュー
5月に開幕した新関東カップ2024の決勝が7月7日(日)に行われ、早稲田大学FC.GUSTA(以下、GUSTA)が見事初優勝を果たしました。優勝チームの副キャプテンである椎谷俊輔選手にインタビューして…
read more 日比野洵新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”
新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” (2年=桐蔭)を取材した。 2015-2016シーズンについて ”1年を振り返って” 昨シー…
read more BeYonD 編集部マネージャーの必需品『ドクターバッグ』の中身に迫る!
皆さんこんにちは! 7月になり、そろそろ活動再開に向けて準備をしていく時期だと思います。 サッカーサークルのマネージャーにとって絶対必要な物と言えば、ドクターバッグですよね…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.9】第9回はシリーズ史上初となるユニオンリーグに所属するあのチームのマネ!
こんにちは! 審判の言うことは~?? ぜった~~い!! でおなじみの美女マネ特集で…
read more BeYonD 編集部【サークル × 体育会イベント】早稲田大学ア式蹴球部 須藤友介『サークルと体育会の見えない壁を壊す』
3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。先日公開させていただいたサークル側の立場からの気づきを綴った記事に引き続き、今回も「サークル × 体育会」イベ…
read more 高橋佑輔【高校別OB座談会vol.5】市立浦和OB座談会 高校選手権出場の思い出を振り返る!
群雄割拠で高校サッカーの激戦区である埼玉県内で強豪として名の知れているさいたま市立浦和高等学校(以下:市立浦和)。 そんな市立浦和のOBたちに高校時代の思い出やそれぞれのサークルについてインタビュー…
read more 高橋佑輔【サッカーサークル対談】 新関東リーグ強豪の早稲田2チームが語り合う
今回はサッカーサークル対談の第一回として、同じ早稲田のサッカーサークルとしてお互いに高めあい、今年は同じ新関東リーグ一部にも所属する、早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)と早稲田大学HUMAN …
read more BeYonD 編集部【BMOM131】田村和己(3年=FCトリプレッタ)工体連のファンタジスタが格上相手に躍動。
5月25日ZOZOパークで新関東カップ3回戦FC.GUSTA(以下:グスタ)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)の試合が行われた。試合は華麗なパスワークから多彩な攻撃を仕掛けるグスタに対し、工体…
read more BeYonD 編集部