【あの人と対談vol.1】ユニオンリーグ幹事長:関根宏一郎(3年=荒友キッカーズ)”さらなる高みをめざし、心機一転のユニオン!”
BeYonD 編集部サッカー同好会カテゴリーは、新関東だけではない。みなさん「ユニオンリーグ」というものをご存知でしょうか。サークル界でまだ認知度が低い「ユニオンリーグ」がどういうものなのか。
ユニオンリーグ幹事長の関根宏一郎(3年=荒友キッカーズ)さんを取材させていただきました。
年間スケジュール
ユニオンリーグはカップ戦とリーグ戦が5月に開幕し、このカップ戦とリーグ戦が同時進行で行われる。
5月 前期リーグ・カップ戦開幕
8月上旬 前期リーグ終了
8月中旬 カップ戦決勝トーナメント2DAYS
9月下旬 後期リーグ開幕
12月下旬 後期リーグ終了
12月中旬 前期優勝チームと後期優勝チームによるチャンピオンシップ
リーグ入れ替えは、1部最下位と2部1位は自動入れ替え。2部2位のチームは1部の下から2番目のチームとチャンピオンシップ開催時に、入れ替え戦を行う。
試合は主に水曜と金曜の昼間の時間帯、都心で行われている。
ユニオンの組織
ユニオンリーグは、試合のゆるさ、ユニオンの印象、知名度を改善しユニオンリーグの地位向上するため
今年度は、昨年度から大きく組織の仕組みを変えた。
昨年度まで幹事長1人がユニオンを運営していた。
今年度からは運営委員会を設置。運営委員会はユニオン参加チームの2年生から寄せ集められ、運営されている。
運営委員会は、幹事長、広報、事務、審判、会計と分担化されている。
この運営委員会を設置することで、運営の負担を軽減し運営の質を上げ、また、全チームが運営することで参加意識を高め、責任感を持たせるという狙いもある。
ユニオンのいいところ
サッカー100%!遊び100%!そんなユニオンのいいところを紹介します。
1.公式戦が平日昼間に行われる
平日昼間に行うことで、夜の時間や土日を自由に使うことができる。バイトや遊びなど大学生らしい生活を送ることができる。
2.自由な雰囲気
学生主体の運営のため自由な雰囲気でサッカーでき、また試合の日程などに融通が利く。
3.初心者でも活躍できる
サッカー大好きな剣道部でも劇的ゴールを挙げられることも!
4.ゆるーいマネを
強制力がなく来たい時にいつでも来れる!
ユニオンが目指すもの
「5年10年先どんどん組織の質を上げていき、将来ユニオンのチームに入りたいという人が増えていく組織」
一言「まずはカップ戦だけでもの参加を待っています。会議などに参加してユニオンの雰囲気を感じてほしいです」
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新入生必見!同好会チームガイドvol.3】早稲田大学編その3
第3回も第1回、第2回に引き続き「早稲田大学」の特集です! 新入生は数あるサッカーサークルの中から選ぶことになると思いますが、 今回もユニオンリーグに所属するチームを始め、計6チームをピッ…
read more BeYonD 編集部【H.I.S.主催ドルトムント選手交流会&マーケティングセミナー】愛されるクラブになるためには?同好会運営へのヒントがここにある!
2017年7月、香川真司選手も所属するブンデスリーガの強豪ボルシア・ドルトムントは2年ぶりとなる日本ツアーを行いました。 ドルトムントのツアーパートナーとして旅行代理店のH.I.S.が契約を結び今回…
read more BeYonD 編集部[新歓記事2021]vol.8 立教大学・青山学院大学・上智大学サッカーサークル
本日は、立教大学・青山学院大学・上智大学の3大学、全7チームについて紹介していきます! 立教大学サッカー愛好会 ・大学名チーム名 立教大学サッカー愛好会 ・サークルを一文…
read more 編集部BeYonD【チーム特集】早稲田大学FC.GUSTA
今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】において、 見事3231いいねを獲得して第1グループ優勝を果たした「早稲田大学FC.GUSTA」に独占インタビューを行いました! GUSTAの魅力や強さ…
read more BeYonD 編集部【9月27日(金)開催】BeYonD’ Dining サッカーサークル限定就活meet up!!
みなさんこんにちは! 夏はいかがお過ごしでしょうか? 海、BBQ、旅行、飲み会など夏を最高に満喫するとともに、来るマガジン杯・リーグ戦に向けてモチベ…
read more BeYonD 編集部【BMOM107】小田島圭吾(4年=國學院久我山)開幕戦での貴重な同点ゴール! 今年もこの男が新関東を盛り上げる!!
明治大学Groovykidsは昨年、チーム史上初の2部降格。 この試合、悲願の1年での1部昇格のために、どうしても勝ち点3が欲しいところだ。 しかし、序盤から早稲田大学HUMAN.FCに主…
read more BeYonD 編集部【イケメン特集vol.5】FC東京U15出身!サッカーサークル界の”貴公子”に取材!
皆さんこんにちは!!お家時間いかがお過ごしでしょうか。 外は暑くなって来ましたね。外出自粛の生活も、もう2ヶ月になります。 今僕が思うこと。 「そろそろ友達に会いたい。」 皆さんも自粛生活に疲…
read more BeYonD 編集部[BMOM2]FW大場駿(4年) 稲穂のインザーギ大場が2ゴールに絡む大活躍
稲穂のインザーギ 大場 第4節、勝ち点9の首位稲穂は勝ち点7と2位につけているフースバルとの天王山に2-0で勝利した。この大事な一戦でFWの97番大場 駿(4年=横河武蔵野Y)は、決勝点となる先制点…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・2部B第1節、第2節】明治エスペランサが2連勝、昨年一部同士の対決は中大同好会が土壇場で追いつきドロー決着
第1節は直近のアットホームカップで強豪チームを倒し決勝まで駒を進めた日大法学部(以下日法)と昨年一部早稲田学内戦優勝のHUMAN F.C(以下HUMAN)が激突。雨でピッチが濡れ足を滑らす場面もあった…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ戦2022 予選リーグ マッチハイライト 】遂にカップ戦開幕!!大事な初戦を勝利したチームは!?
第1グループ 新関東カップ開幕戦の第1グループ1試合目、慶應大学FC NINDO(以下:慶應NINDO)対早稲田大学Sunday FC(以下:早稲田Sunday)の試合は序盤から動く。 前半8…
read more BeYonD 編集部