【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー
BeYonD 編集部1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。
10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズムを作り出し、決勝点を挙げた。
16番山田(2年=県立川越南)はボールキープをし、時には裏を果敢に狙った。アシストを記録。
10番栗山(2年=国士舘)はリードを奪われたチームの中で孤軍奮闘し、相手ディフェンダーをかき乱した。
17番岩崎(2年=市立函館)は相手のロングボールを何度も跳ね返し、裏を取らせず。相手のサイド攻撃をシャットアウトした。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM69】”圧倒的存在”遊佐拓矢(3年=川越南)が成蹊の頂点に導く決勝弾!!
8月17日に行われた成蹊大学学内戦の決勝戦。 成蹊大学アースエラスティックサッカー(以下:ARSE)と成蹊大学フットサルクラブ(以下:SFC)が頂点を争った。 前半からギア全開のARSEに押さ…
read more BeYonD 編集部【新関東FL2部A】ベストイレブン
【優勝】 明治大学体同連生田サッカー部 【得点王】 6得点 明治体同連生田サッカー部77番 吉崎光(2年=八千代) &nbs…
read more BeYonD 編集部【BMOM33】 丹羽遼(3年=東海大仰星) バランサーに徹した男のスーパーボレーで延長戦を制し、グアムの切符を掴み取る!
【BMOM33】京都産業大学 ONZE 15番 MF 丹羽遼 Guam Championship本大会・決勝は東洋大学 FC Liberte(以下Liberte…
read more BeYonD 編集部体育会でも、サークルでもない。新たな選択肢を体現するFC GRAN SUMAとは。
体育会サッカー部でも、サッカーサークルでもない。神奈川県社会人リーグ3部に大学生のみで参戦するFC GRAN SUMA。 「2年連続で惜しくも2部昇格を逃し、何としても今年は昇格を決めたい。」そう語…
read more 大田智輝【OB・OGインタビューvol.1】えっ?!ゲキサカのディレクターはあの強豪チーム出身?!
新連載!!【同好会OB・OGインタビュー】ということで、大学同好会カテゴリーを卒業して、現在、社会で活躍しているOB・OGの方々に当時の思い出などをインタビューしていきます! 記念すべき第1回の今回…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2021・1部第5節マッチハイライト】新関東リーグも遂に折り返し。勝ち点を積み上げ、優勝に近づいたチームはどこだ!?
10月16日(土)に開幕した2021年の新関東リーグも第5節で折り返しを迎え、目が離せない稀に見る大混戦となっている。 11月6日(土)、鹿島ハイツで行われた新関東リーグ第5節の結果…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2022・1部・2.3節マッチハイライト】過密日程となった2日目。2連戦を物にするのはどのチームか!?
第2節 中央大学体同連フースバルクラブ VS 明治大学生田サッカー蹴友会 前節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)に敗れた中央大学フースバルクラブ(以下:フース)と、明治大学groovykids…
read more 柴田尋生[スパイク特集vol.3] HGのスパイクを履いているのに足の裏にマメができる!?そんな疑問を解決します!
今年は、夏が終わったと思ったら秋をすっ飛ばして冬になってしまいましたね。 ですが、スパイクコラムは大事なことを飛ばすことなくやっていきたいと思います! …
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.1】記念すべき第1回はこの夏日本一に輝いたあのチームのマネ!!
ついに始まった夢の企画。 同好会カテゴリーに所属する全プレーヤーが この日を待ちわびていたといっても過言でしょう。 はい、過言です。 しかし、この日のためにボー…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.24】今回は先日のマガ杯で準優勝したあのチームのマネ!!
こんにちは!! 先日行われたマガジン杯、例年通り大盛り上がりでしたね!! 敗戦に悔し涙を…
read more BeYonD 編集部




