【BMOM98】西出有佑(3年=座間)が伝統の中大ダービーを制する決勝点!!
BeYonD 編集部来たる6月10日、中央大学フースバルクラブ(:以下中央フースバル)と中央大学サッカー同好会(:以下中大サカ同)の両チームが待ちわびた因縁の中大対決がサークル界の「埼玉スタジアム2002」、ZOZOパークにて行われた。
今回は拮抗した試合ゆえにBMOMを1人に絞るのは難しかった。そんな中、試合を勝利に導いたこの男をBMOMに選びたい。
中央フースバル8番西出有佑(3年=座間高)だ。
試合が動いたのは後半5分。コーナーキックを獲得した中大フースはニアをギリギリ超える高精度のキック。これを合わしたのが西出だった。
この得点が決勝点となり中大フースはダービーマッチを制した。
本来、西出は卓越したボールテクニックが持ち味。激しいボディコンタクトを極力避け、常に相手から遠い位置にボールを置くプレースタイルは、さながら最近来日したイニエスタのようだ。
(画像引用 Twitter”イニエスタbot”)
タレント揃いの中央フースバルにおいて決して目立ったプレーは多くないが、彼なしでは中央フースバルの攻撃は成り立たない。私生活では中央同好会の会長である10番金子(3年=多摩)と親友であるという。しかし、中央フースバル戦の前に金子が西出から中央フースバルの試合ビデオをもらおうとすると見事に断ったとの噂。
そんな西出に試合を終えての感想を聞いてみた。
「悪天候の中、遅い時間にも関わらず、遠くまで多くの仲間と先輩方が応援に来てくれていたので、その人達の為にも勝てて本当に良かったです。攻撃陣も守備陣も全員が体を張って闘っていました。その中で1番何もしてなかった自分が点を取れてしまったので、本当にラッキーとしか言いようがないですね」
と点を決めたのにも関わらず謙虚なコメント。
自身のゴールについては、
「ニアの相手選手を越えてさえくれれば決められると思ってました。自分がCKを蹴る時に狙うポイントでもあるので絶対にボールが来ると信じてました。チームメイトにはまさか自分が決めるとは思ってなかったと言われました(笑)チーム全員でもぎ取った価値のある1点でした」
と子供のような可愛い笑顔で語ってくれた。
最後に準決勝への意気込みを聞くと
「代替わりしてから大会ごとにチームとして結果が残せていなくて、新関東カップに対する想いは強まっています。次の日法戦も心身共に良いコンディションで迎えたいです」
とイニエスタ選手を彷彿させるプロのような落ち着いた発言を残してくれた。
次の準決勝もこの男のゴールに期待したい!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【あの人たちが対談vol.1】カップ戦準決勝で対戦したグルービーとHUMANが対談!
"あの人と対談"という新企画を始めました!あの人と対談したいなどのご要望があれば是非ご連絡ください!マガ杯の決勝戦などマネ対談などなどやっていけるといいですね! 今春に行われた新関東カップの準決…
read more BeYonD 編集部【スポンサー企業紹介vol.1】同好会カテゴリーは誰しもお世話になっているこの企業!
BeYonDをサポートしてくださっている企業の紹介記事の連載を開始します!! どのような想いでBeYonDをサポートしてくださっているのか、 どのような想いで大学サッカ…
read more 編集部BeYonD【BMOM122】鹿野鉱樹(1年=専大松戸)1年生ながらチームの攻撃を牽引!同点弾で勝利に大きく貢献した法政工体連の新戦力!
5月18日ATSU FOOTBALL FIELDにて、新関東カップ2回、明治大学グルービーキッズ(以下:明治グルービー)vs法政大学工体連サッカー部(以下:法政工体連)が行われた。 昨年度のリー…
read more BeYonD 編集部【マガハイビヨンド企画】人気ユニ総選挙結果発表!
2023年9月8日から9月12日まで、長野県菅平高原にて第41回サッカーマガジンカップが開催されました。 まず、参加した選手・マネージャーの皆さん本当にお疲れ様でした✨ 5日間という日程の…
read more 関谷 朱音【新関東リーグ2020・1部第2節マッチハイライト】優勝のために負けられない一戦の結果は!?
11月1日、開幕戦と共に連日鹿島ハイツで行われた第2節の結果がこちら。 開幕戦を勝利で飾り、共に連勝したい中央大学フースバルクラブ(以下:フースバル)と慶應大学理工学部サッカー部(以下:リコタイ…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.2】新入生必見‼️中央大学、青山学院大学のサッカーサークルを比較してみました!!
中央大学、青山学院大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! こんにちは、BeYonD編集部です! 今回は昨日に引き続き、新歓記事第2弾!! 中央大学、青山学院大学のサッカ…
read more 土屋茜音【美女マネ特集vol.7】第7回は学力、サッカーともに同好会カテゴリーを牽引するあのチームのマネ!
おひさしぶりです!! 2週間ぶりの美女マネ特集でございます。 少し寒くなってきましたが、皆様風邪などひかず元気にお過ごしだったでしょうか? &…
read more BeYonD 編集部【東洋大学学内戦決勝】フォトギャラリー
東洋大学を制したF.C.FLITT、アットホームカップ本大会にも期待したい。 圧倒的な存在感で決勝のマンオブザマッチに輝いた矢部(3年=埼玉栄) &nb…
read more BeYonD 編集部【Guam Championship決勝戦】フォトギャラリー
12番天下谷(3年=実践学園)が先制ゴールを挙げ、歓喜のLiberteイレブン 東洋Liberteは同点に追いつかれるも、長身を生かした16番西岡(3年=東久留米総合)がドンピシ…
read more BeYonD 編集部【BMOM27】藤林拓哉(2年=比叡山) とにかく明るい藤林が圧倒的な活躍でHUMAN F.Cを早稲田の頂点に導く
早稲田大学学内戦決勝戦では、圧倒的な得点力で勝ち上がってきたHUMAN F.Cと、優勝候補である稲穂キッカーズを準決勝で倒した早稲田理工サッカー部が相見えた。 この決勝戦でも…
read more BeYonD 編集部