【新関東リーグ2018】2部A 第1節ハイライト
BeYonD 編集部今年も新関東リーグ1部への狭き門へ挑戦する新関東リーグ2部が10月13日に開幕した。
2部Aブロックは、降格してきた明治大学グル―ビーキッズ(以下=明治グルービー)や昨年惜しくも昇格戦に敗れ、昇格できなかった明治大学エスペランサ(以下=明治エスペランサ)、一昨年まで1部で戦っていた中央大学サッカー同好会(以下=中央同好会)と早稲田大学HUMAN.F.C.(以下=早稲田HUMAN)など強豪がひしめく。それに、昨年2部に残留した法政大学工体連サッカー部(以下=法政工体連)、日本大学生産工サッカー部(以下=日本生産工)、日本大学理工サッカー部(以下=日本理工)からも目が離せない。3部から昇格してきた早稲田大学サンデーFC(以下=早稲田サンデー)は、2部の洗礼を受けるのか跳ね返すのか。
以上8チームで構成される2部Aブロック。開幕の1節の中で注目だったのは、明治グル―ビーと早稲田HUMANというカード。激しい攻防が繰り広げられ、前半10分で負傷者が出てしまうほどのタイトな試合。前半に早稲田HUMAN宝代が先制を上げるが、後半に明治グルービーの重戦車小田島が同点弾を決め、1-1でホイッスル。勝ち点1を分け合った。早稲田HUMANは昨年の1節と同じ展開となった。
昇格してきた早稲田サンデーは、中央同好会と対戦した。終始押し込まれ2点を奪われるも後半に意地の1発をお見舞いした。中央同好会は、2-1で勝利したものの後味が悪かったが開幕戦を勝利できたことは大きな収穫だ。
明治エスペランサと日本生産工のカードは、堅い展開となった。しかし、昨年力を見せた明治エスペランサが1-0と手堅く勝ち点3を奪取した。ルーキーの1年生神山が大きな仕事を果たした。
1節の最後の試合となった日本理工と法政工体連のカードは、シーソーゲームとなった。日本理工が先制し法政工体連が前半終了間際に逆転。そして、後半1分に日本理工が2-2と振り出しに戻し、その勢いのまま2点を追加し4-2と日本理工が逆転。この展開は、文字を読むだけでハラハラする試合だ。激しい打ち合いを制した日本理工が暫定首位に立った。
次節の注目カードは、早稲田HUMANと明治エスペランサ。昨年の新関東リーグでも対戦しており、昨年は1-1の引き分け。今年は、どちらが勝利するのかに大きく注目したい。
(試合結果)
明治グルービー 1-1 早稲田HUMAN
得点者:(明)小田島(早)宝代
中央同好会 2‐1 早稲田サンデー
得点者:(中)鰺坂、日長(早)
明治エスペランサ 1-0 日本生産工
得点者:(明)神山
日本理工 4-2 法政工体連
得点者:(日)藤里×2、林×2(法)岩澤、萩谷
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【美女マネvol.24】今回は先日のマガ杯で準優勝したあのチームのマネ!!
こんにちは!! 先日行われたマガジン杯、例年通り大盛り上がりでしたね!! 敗戦に悔し涙を…
read more BeYonD 編集部【ユニフォーム特集 nike編】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?
皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成ってメーカーやデザイン、ロゴの種類や値段などなど、、悩むポイ…
read more BeYonD 編集部【サッカーサークル限定】BeYonD’ Dining 〜無料でご飯を食べお酒を飲みながら、本質的な就活をしよう〜
就職活動に関しての悩みや焦り、分からないなどの気持ちはありませんか? サッカーサークルに熱中して取り組んでいれば、就職活動はなかなかできないもの。しかし、周りの友達はみんな就職活動について考えていた…
read more BeYonD 編集部【BMOM64】桑垣誓広(2年=大社) 関西を代表する怪物級ストライカー
6月10日、関西同好会サッカートーナメントの決勝戦が同志社大学京田辺キャンパスにて行われた。 前半から激しい球際の攻防、確かな技術でこの大会1番の好ゲームとなったこの試合を制したのは京都産業大学ON…
read more BeYonD 編集部【BMOM14】溝部 賢人(3年) 冷静かつ熱くゴールを死守
九州が生んだ冷静な番人 明治グル―ビーは、先日行われた新関東リーグ最終節で中央フースバルと対戦した。勝利した方が2位という大事な一戦。結果は0-0の引き分け。得失点で明治グル―ビーが上回り、2位でリ…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.7】”「楽しむこと」を1番に”
本当に久しぶりの更新となりました!第7弾マネの想いを語ってくれたのは、学内戦、稲穂カップ連覇と勢いが止まらない 中央大学サッカー同好会 3年 竹中莉夏さん ー中央大学サッカー同好…
read more 五石有以子【新関東カップ2017】大会総括(MVP、得点王)
4月29日に始まり、2カ月に及んだ新関東カップ2017は早稲田大学稲穂キッカーズの大会3連覇という形で幕を閉じた。 今回はその大会を簡単に振り返り、大会MVPと得点王の選手を紹介していく。 &…
read more BeYonD 編集部【復活!!マネの想いvol.1】”仲間はいて当たり前の存在、なくてはならないもの”
約1年半ぶりにこの企画が復活します! “マネの想い” 大学サッカー同好会カテゴリーにおいて必要不可欠な存在 また、そのあり方もチームによって大きく異なるマネージャーに迫るこのコラム。 様々なチ…
read more BeYonD 編集部【BMOM87】吉崎光(3年=八千代) チームを引っ張り続けた代表の闘志が勝利を呼び込む
【新関東リーグ2017・1部入れ替え戦】Zozopark Honda Football Area 明治大学体同連生田サッカー部蹴友会 2-1 明治大学ESPERANZA 2017年新関東1…
read more BeYonD 編集部【BMOM9】CB福田拓也(3年) 先制点を挙げ勝利に貢献
攻守の要 福田 第5節、4連勝で勝ち点12と首位を走る稲穂は、勝ち点1差の立教愛好会と対戦した。結果は誰もが驚いただろう。5-0で稲穂が大勝した。稲穂の攻撃陣が爆発するきっか…
read more BeYonD 編集部

