【新関東リーグ2019・1部第1節マッチハイライト】今年も始まった新関東リーグ!注目の1部開幕戦、初戦を勝利で飾ったチームは!
BeYonD 編集部10月19日、鹿島ハイツにて令和最初の新関東リーグ1部第1節の4試合が行われた。
今季の開幕カードは昇格組の早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)と昨季4位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の早稲田ダービー。注目の試合はグスタが前半に11番金田(3年=國學院久我山)の2ゴールでそのまま逃げ切り、早理に2-0で勝利した。
2試合目は早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー部(以下:明治生田)の試合。前半に20番豊田(2年=幕張総合)のゴールで先制した早稲田稲穂はその後2ゴールを追加して3-0の完封勝利。危なげなく生田に勝利を収めた。
3試合目は今年のマガジンカップ覇者の中央大学フースバルクラブ(以下:中大フース)と明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)の試合。お互いに慎重な入り方をした試合は中大フース74番苅部(4年=新潟明訓)の1G1Aの活躍により3-0で勝利し、マガ杯王者の力を見せつける結果となった。
4試合目は立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)と早理と同じく昇格した明治大学エスペランサ(以下:明治エスペ)の試合。立教愛好会は今年のマガ杯準優勝チームであり、優勝候補のひとつとされているチーム。
この試合も10番山本(3年=ヴィッセル神戸ユース)が先制点を決め、立教愛好会が実力を見せつけるかと思われたが、明治エスペが意地を見せ62番神山(2年=座間)のゴールで追いつき1-1で試合終了。今節唯一の引き分けに終わった。
次節は同じく鹿島ハイツで10月20日に行われる。優勝を争う上では絶対に落とすことができない一戦となる。熱戦が繰り広げられること間違いだろう。
【第1節】(10月19日)
[鹿島ハイツスポーツプラザ第1グラウンド]
早稲田グスタ 2-0 早稲田理工
[グ]金田2
早稲田稲穂 3-0 明治生田
[稲]豊田、山根、シャバシュ
中央フースバル 3-0 明治体同連
[フ]谷口、苅部2
立教愛好会 1-1 明治エスぺ
[立]山本
[エ]神山
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東リーグ2022・1部・2.3節マッチハイライト】過密日程となった2日目。2連戦を物にするのはどのチームか!?
第2節 中央大学体同連フースバルクラブ VS 明治大学生田サッカー蹴友会 前節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)に敗れた中央大学フースバルクラブ(以下:フース)と、明治大学groovykids…
read more 柴田尋生【新歓記事2021】vol.6 明治大学サッカーサークル
beyond編集部です! 本日は中央大学に続き明治大学の5チームを紹介していきます! ぜひご覧になってくださいナ 明治生田サッカー部蹴友会 ・大学名…
read more 山崎冬弥【特別企画】『体育会』から『サークル』へ活躍の場を移した選手たち~vol.2~
こんにちは、BeYonD編集部です! 2月に入り、そろそろ大学入試が終わって大学が決まり、大学生活での「サッカー活動」の選択をどうしようか考えている人も多くいる頃ではないでし…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.5】明治大学編その1
さてさてやってまいりました!華のMARCH!明治大学編です。 今回は、関東サッカー同好会カテゴリー最大のリーグ、新関東フットボールリーグに所属する4チームをご紹介します。 明治大学Groovy…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2017】敢闘賞
新関東カップで対価通り新関東1部のチームが上位進出を果たす中、トーナメント上位進出はならなかったものの格上相手にも勇敢に戦い、素晴らしい戦績を残したチームがいたことをみなさんはご存知だろうか。 …
read more BeYonD 編集部「そもそも、お前ら誰だよ?」BeYonD運営メンバー紹介〜関東編〜
みなさんこんばんは。 普段見てくれている人も初めての人もこんばんは。 同好会カテゴリー待望のWEBメディア”BeYonD”の認知度も徐々に増してきて嬉しい限りです。 新企画などもどんどん…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.2】新入生必見‼️中央大学、青山学院大学のサッカーサークルを比較してみました!!
中央大学、青山学院大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! こんにちは、BeYonD編集部です! 今回は昨日に引き続き、新歓記事第2弾!! 中央大学、青山学院大学のサッカ…
read more 土屋茜音【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[前編]
今回の記事は、高校時代にはJユースに所属していたが、大学ではサッカーサークルを選んだ早稲田大学HUMANFC(以下:ヒューマン)の3選手に迫ります。 大野友太郎(4年=ロアッソ熊本ユース)、鈴木…
read more 大田智輝【BMOM12】菰原 大喜(2年)が途中出場で決勝点を挙げる大活躍
ウルトラマン 菰原 早稲田大学HUMAN.F.Cは第6節、立教大学サッカー愛好会と対戦した。結果は2-1で早稲田HUMANが勝利した。試合は前半開始早々から1点ずつ奪い合い、1-1で迎えた後半23分…
read more BeYonD 編集部【BMOM108】大沢 慶(2年=西武文理) at home cup 2018圧巻の無失点優勝の立役者!
10/6~10/8に鹿島ハイツで行われた年に一度の大会。 at home cup 2018。各学内戦を勝ち抜いた32チームが集い凌ぎを削るハイレベルな大会であり、JUFA公認の関東NO.1を決める大会…
read more BeYonD 編集部