【BMOM】神山知也(2年=座間)エスペ期待の2年生エースが2発で勝利を呼び寄せた!
BeYonD 編集部10月27日に行われた第3節は、明治大学エスペランサ(以下:明治エスペ)と明治大学体同連生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)の明治ダービーとなった。明治エスペは前半から積極的にゴールを狙い、守備でも明治生田を完封し勝利を収めた。この試合で2ゴールをあげ、圧倒的な決定力を見せた明治エスペの41番神山知也(2年=座間)をBMOMに選出した。
試合後に勝利を噛みしめる明治エスペの和の中にいた神山選手に、BMOMに選出されたことを伝えた。本人は少し驚いた様子だったが、周りは納得の眼差しだった。緊張しながらも爽やかな表情で、熱い気持ちを語ってくれた。
まずは、この試合に対する思いを語ってくれた。
「自分たちは昇格組ということで、常にチャレンジャー精神を持って戦うということを試合前から話し合っていました。明治ダービーということで、チーム全員の勝ちたいという思いが一つになってそれが結果に結びついたと思います。」
続いて、得点シーンを解説してもらった。1点目は、前半15分のフリーキックで正確なボールに対して、ダイビングヘッドでゴールネットを揺らした。
「セットプレーがチームの得点源であると考えていました。初戦からセットプレーがチャンスになると思っていたので、得点を取ることを狙っていました。ファーサイドに回り込み合わせるという形を、キッカーと共有していました。それが出せたので良かったと思います。」
冷静な分析と事前の準備によって、実ったゴールであったように感じられた。
後半10分のクロスに合わせ、試合の行方を左右させた2得点目についても振り返ってもらった。
「普段の練習からアーリークロスの練習をしていて、得点シーンもサイドバックから同じ様な形でクロスが上がったので信じて走り込みました。ボールが良かったので合わせることができました。」
2得点の大活躍も味方のアシストを讃える、謙虚な一面を見せてくれた。
最後に次節以降の意気込みを聞いた。「結構厳しい試合が続くと思いますが、1試合ずつ常に全力で戦って、それが結果につながればいいなと思います。」
明治エスペは次節、今年度マガ杯王者のフースバルと対戦となる。神山選手の決定力に注目だ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【女子必見】サッカーサークルイケメン巡り 〜第1回 中央大学編〜
突然ですが、イケメンはお好きですか? 特に女子のみなさん!学校、仕事、恋愛、友達…なにかと悩みが尽きませんよね? そんな女子たちの疲れた心を癒すのにうってつけなイケメン特集です。 記念すべき第1…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部入れ替え戦】マッチプレビューまさに天国と地獄。1部の最後の一枠を手にするのは?
先週11月25日zozoparkで行われた自動昇格戦で前半に時間帯に先制するも逆転を許してしまい自動昇格を逃した明治大学ESPERANZA(以下:明治エスペ)。一方で去年悲願の1部昇格を果たすも2年連…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第2弾”中央大学フースバルクラブ 若杉俊介”
2017年になり、新チームが始動した中央大学フースバルクラブ。キャプテンの若杉俊介(2年=新潟明訓)を取材した。 (写真 左はキャプテンの若杉、右は副キャプテンの大石) 2015-20…
read more BeYonD 編集部【BMOM68】門倉怜央(1年=正智深谷) 全国経験者の大きな貢献
先日行われた大東文化大学AVANZRE(以下AVANZRE)と大東文化大学GLANZ(以下GLANZ)による大東文化大学学内戦決勝戦は1点を争う好ゲームを繰り広げた。 前半はGLANZがボー…
read more BeYonD 編集部【東西対抗戦】マッチプレビュー
同志社大学三ツ葉キッカーズ 関西代表は今年、関西同好会サッカーリーグの前身を含め、リーグ10連覇を達成した同志社大学三ツ葉キッカーズである。 1964年に創設され、52周年を迎えた三ツ葉は今年、「…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2022・1部・最終節マッチハイライト】遂に最終節を迎えた1部リーグ。最後に笑うチームはどこだ!?
新関東リーグ2022・1部最終節は12/3,4の2日に分けて開催された。また、雷雨の影響で延期となった第6節早稲田大学HUMANFCvs早稲田大学稲穂キッカーズの試合は、12/5に開催された。 12…
read more 大田智輝【新入生必見】大学生活スタートダッシュ!🏃バイト選びのリアル
こんにちは👶🏻🧡 BeYonD編集部です! 「バイトってどう選べばいいの?」「みんなどれくらい働いているの?」 そんな悩みを抱えている新入生に向けて、今回はサッカーサークルに所属していた4人の先輩…
read more 山木陽菜【サークル × 体育会イベント】早稲田大学ア式蹴球部 須藤友介『サークルと体育会の見えない壁を壊す』
3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。先日公開させていただいたサークル側の立場からの気づきを綴った記事に引き続き、今回も「サークル × 体育会」イベ…
read more 高橋佑輔【大好評イベント!】マネージャーカレッジ開催!
みなさんこんにちは! BeYonD兼稲穂キッカーズマネージャーの高橋ちひろです。 普段はプレーヤーメインの記事が多いですが、 今回はマネージャーの皆さんにお知らせ…
read more BeYonD 編集部【BMOM47】増田伸(3年=幕張総合) 後半のハットトリックで大逆転!勝利を呼び込むゴールハンター!!
新関東カップ2017、3回戦で日本大学理工学部サッカー部(以下:日理)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)がしのぎを削った。前半終了時のスコアは0-2で工体連が2点リード。後半も日理にとっては難…
read more BeYonD 編集部