【特別企画】体育会からサークルへ活躍の場を移した選手たち

BeYonD 編集部

こんにちは!

 

BeYonD編集部です。

 

今回は体育会からサークルへ活躍の場を移した3人の選手たちにスポットライトを当てインタビューしました。

 

1人目は早稲田大学HUMAN F.Cの丸山航平くん

%e4%bd%93%e8%82%b2%e4%bc%9a%ef%bc%93

-体育会に入ろう、目指そうと思った経緯は?

高校まで第一線でサッカーをしていたので自然な流れで体育会を選びました。

 

-体育会からサークルに入った時期は?

1年生の4月中旬です。

 

-サークルに入って感じたギャップや気づきは?

もっとラフに緩くやってると思っていましたが、想像よりもガチでした。

 

-数ある中からHUMANを選んだ理由は?

一番楽しそうな雰囲気を感じたからです。

 

-サークルでサッカーをすることのメリット

何も気にせずに自由にサッカーを楽しめることです。あとサッカーの楽しさをもう一度思い出せたことが一番良かったことですね。サークルに入ってサッカー漬けの毎日だった自分とは全然違う世界の人と知り合えたことも大きいと思います。

 

2人目は明治学院白金F.Cの浅海覚之くん

%e4%bd%93%e8%82%b2%e4%bc%9a%ef%bc%94

-体育会に入ろう、目指そうと思った経緯は?

高校までの部活動を通してサッカーの技術面以外にも自分自身成長できた部分があったので大学サッカーの4年間でもより人間性を磨くことができると思ったからです。

 

-体育会からサークルに入った時期は?

1年生の夏ですね。時間も制限されるし体育会で指導者がいる中で学ぶこともあったんですけど、サークルが学生主体でやっているということにも大学に入って興味を持つようになりました。それと他にしたいことができたのも大きいですね。

 

-サークルに入って感じたギャップや気づきは?

入る前の白金FCは、自由で楽しくやっているサークルというイメージでした。実際入ってみてイメージのままでしたが、幹部を中心に飽きないようにサッカーだけじゃない活動も行っていて工夫されているということは良いポイントだなと思いました。大学は違うけど体育会に近い練習量を行なっているサークルもあって、学生主体でこれだけできることも凄いことだと思いました。

 

-白金FCを選んだ理由は?

大学に白金FCしかサッカーサークルがなくて他はフットサルサークルだったんで消去法で白金FCでした。

 

-サークルでサッカーをすることのメリットは?

時間を有意義に使えることが1番のメリットだと思います。長期的に休むこともできるし、留学ができたことも自分自分の成長に繋がっていると思います。指導者に言われた通りに動くことは簡単なんですけど、学生主体のサークルは自分たちで考えて動かないといけないのでそこもメリットというか成長に繋がる部分だと思います。

 

最後は元早稲田大学F.C. GUSTAでBeYonDでも代表を務めた高橋佑輔くん

%e4%bd%93%e8%82%b2%e4%bc%9a%ef%bc%92

-体育会に入ろう、目指そうと思った経緯は?

もともと早稲田のサッカー部に憧れを持っていたというのもあったんですけど、一番は、本気でサッカーに打ち込める環境を求めていたからです。自分自身何事も「本気で取り組むから熱中できて楽しい」と思うタイプの人間で、サッカーを通じて青春を体現するには体育会しかないと思っていました。当時はサッカーサークルのことをチャラチャラサッカーしてるだけの集団だと心から馬鹿にしていたし、ぶっちゃけ体育会で活躍してチヤホヤされたいみたいな安易な考えも若干はありました(笑)

 

-体育会からサークルに入った時期は?

1年の7月に体育会の本入部に至らず、正式には練習生を辞退する形になりました。
それで1年の9月にGUSTAに入りました。

 

-サークルに入って感じたギャップや気づきは?

たくさんありますけど大きく3つあって1つ目は、体育会もサークルも本質は同じで両者ともチームを作り、みんなで一つの目標に向かって努力し、目的を達成する。そしてみんなで様々な感情を共有し合う。この本質は何も変わらないと思いました。2つ目は「あれ、サークルってめちゃくちゃ本気でサッカーしてて、めちゃくちゃ上手い人いるな」ってことです。最後に3つ目は主体性がなによりも重んじられて、新たな取り組みも受け入れられて、柔軟性があって、サッカー上手い人とか飲み会だけ盛り上げる人とか、いろんなタイプの人がいて面白いなと感じました。

 

-数ある中からGUSTAを選んだ理由は?

本気で日本一を目指しいているということと体育会でならないなら「サークルらしさ」が欲しかったというのが大きな理由です。最終的に稲穂と二つで迷ったんですけど、「自由で新しいことをどんどんできる」「下克上したい」という思いからGUSTAを選びました。

 

サークルでサッカーをすることのメリットは?

組織作りにおいてもサッカー戦術においても自分たちで考えてPDCA(計画、実行、評価、改善)のサイクルを回していくということに関しては圧倒的にサークルが上回るということと、組織に拘束される時間が少ないから、サッカー以外の選択肢(バイト、遊び、飲み、留学等)で自己実現の幅を広げることが体育会よりも簡単ってことですね。あとは強度を自分の尺度で選ぶことができたり、飲み会というコミュニケーションが多いことも大きなメリットだと思います。マネージャーがかわいくて人数が多いことも(笑)

 

-最後に大学生に一言

街を歩いてりゃよほどの有名人でもない限り、体育会の人かサークルの人かなんてわかりませんよ。名誉と権威ではなく、自分が自分らしく輝ける選択をしてみてくださいなあ!
サッカーサークルはとても魅力的なので、その魅力をもっと発信したいという方が増えたらとても嬉しいです!

 

今回の企画いかがだったでしょうか?

 

三人のアツい言葉からサッカーサークルの特徴、良さがよく伝わったのではないかと思います。

 

次回の記事もお楽しみに!

 

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2021.11.07

【新関東リーグ2021・1部第6節マッチハイライト】大混戦の新関東リーグ2021一部。順位のの変動の行方は!?

11/7日(日)に新関東リーグ第6節が鹿島ハイツで行われた。結果は以下の通り。   第1試合目は、お互い昨年2部リーグから昇格してきた、立教大学サッカー愛好会(以下、立愛)と中央大学サッ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2019.06.05

【BMOM131】田村和己(3年=FCトリプレッタ)工体連のファンタジスタが格上相手に躍動。

5月25日ZOZOパークで新関東カップ3回戦FC.GUSTA(以下:グスタ)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)の試合が行われた。試合は華麗なパスワークから多彩な攻撃を仕掛けるグスタに対し、工体…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.05

【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!

リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.02

第二回ゲキサカ杯優勝チームインタビュー

3月8日、大学同好会カテゴリーのチームが争う第二回ゲキサカ杯では早稲田理工学部サッカー部(以下、早理)が見事優勝!キャプテンの小柳涼選手にインタビューしてみました!! (優勝を喜ぶ選手達。背番号2番…

read more 竹中莉夏
コラム 2016.11.23

【BMOM16】坂梨 龍太(2年) スプリントを繰り返しチームを支える

デビル 坂梨 早稲田稲穂は、先日に行われた新関東リーグ最終節で早稲田HUMANと対戦した。早稲田稲穂 にとっては、全勝優勝がかかった大事な早稲田ダービーとなった。結果は1-0で早稲田稲穂が苦しみなが…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.12.26

【プレからの想いvol.5】”女の子のチームメイト”

プレイヤーが、サークルのマネージャーのことをどう想っているのかを聞いてきたこの企画。 今回は、マネージャーへの想いだけではなく、新関東FLについても聞いてみました。 お忙しい中、取材を受けてくださ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.09

[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点

闘将 村山   立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.09.02

【9/22(土)開催決定】日系大手ベイカレント新卒担当者による、サッカーサークルだけの特別選考会へのご案内!

長いようで短い大学生夏休みも折り返しを迎えました。 サッカーサークルの皆さんはどのような夏をお過ごしでしょうか?   特に三年生。 これまでの活動の集大成となるこの夏…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.29

新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”

新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” (2年=桐蔭)を取材した。 2015-2016シーズンについて ”1年を振り返って”  昨シー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.12

【関西サッカー同好会トーナメント】マッチプレビュー

関東では一足先にカップ戦が開幕しているが… 明日からは遂に、関西でも同好会トーナメントが開幕する。 気になるトーナメント表はこちら! 今年は大阪大学DACOTA、京都大学BONBERS、オチ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-