【新関東リーグ2020・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕した新関東リーグ2020!開幕戦白星で勢いを手繰り寄せるチームはどこだ?!

BeYonD 編集部

【新関東リーグ2020・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕した新関東リーグ2020!開幕戦白星で勢いを手繰り寄せるチームはどこだ?!

 

1031日快晴の中、開幕が危ぶまれていた今年の新関東リーグが開幕した。

 

今季の開幕カードは昨年史上初となる新関東優勝を果たした早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)と、昨季念願の一部昇格を果たした早稲田大学HUMAN F.C.(以下:ヒューマン)の早稲田ダービーであった。2月の学内戦ではPK戦の末ヒューマンが勝利を収めている。

開幕早々激しい打ち合いとなった。グスタは期待のルーキー30番荻本(1年=國學院久我山)と66番篠原(1年=國學院久我山)、昨年の優勝メンバー伊藤(2年=國學院久我山)が得点。一方ヒューマンは49番太田(2年=作陽)、18番鈴木(3年=ザスパ草津ユース)が得点したものの、惜しくも黒星スタートとなった。

近年新関東のタイトルから遠のいている絶対王者稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と毎年優勝争いに関わるもなかなか優勝が遠い早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)の対決。前半、稲穂GK松山(3年:早大本庄)PKをストップし大きな盛り上がりを見せる。

その雰囲気のまま稲穂が主導権を握るかに思われたが、早理10番田村(3年:小倉)がセンターライン付近からロングシュートを決め先制。さらにパスワークから追加点も奪取し早理リードで折り返す。田村の2得点で早理は宿敵稲穂に勝利を収めた。

昨年最終節までもつれ込んだものの、優勝争いで惜しくも優勝を逃した中央大学フースバル(以下:フースバル)と古豪復活を成し遂げるためになんとしてもタイトルが欲しい明治体同連(以下:体同連)のカード。

開幕戦の緊張感もあり立ち上がりはボールが落ち着かない展開が続き、球際がはげしい試合となった。後半10分フースバルのエース小竹(4年:新潟明訓)の得点でフースバルが体同連の反撃を抑え1-0で終了した。

昨シーズン昇格を決め、今シーズンすでにメモリアルカップ準優勝という好成績を収めている慶應大学理工学部サッカー部(以下:リコタイ)と、毎年残留争いに絡むもしぶとく1部に残留し続け、今年こそは好成績を残したい明治大学生田蹴友会(以下:生田)のカード。前半は両者緊張からか拮抗したゲームが続く。

後半リコタイが主導権を握り、後半開始早々28番竹内(年:城北)がサイド攻撃からシュートを沈める。そして試合終盤セットプレーから主将田中(3年:昭和秀英)がネットを揺らしゲーム終了。幸先のいいスタートを切った。

感染症対策を十分に行なった上で行われているため、例年のような応援の盛り上がりが見られないことが悔やまれる。しかし各チームがそれぞれのチームの色を出した形でチームを鼓舞する姿が見られた。今年の鹿島も熱くなりそうだ。

[1節]

グスタ 3ー2   HUMAN

早理 2ー0  稲穂

フースバル 1ー0  体同連

リコタイ 2ー0  生田

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2021.04.04

【新歓記事2021】vol.10専修大学サッカーサークル

こんにちは!新歓記事vol.10では専修大学の2チームについて紹介していきます!   専修大学サッカー愛好会 ・大学名・チーム名 専修大学サッカー愛好会 ・自分達の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.30

【BMOM34】西岡祥樹(3年=東久留米総合)大型フォワードのハットトリックで新関東初勝利を逆転で飾る!

東洋大学FC Liberte FW 西岡祥樹(3年=東久留米総合) 今年度、新関東フットボールリーグに参入した技巧派集団東洋大学FC Liberte(以下:リベルタ)の初の公式戦の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.06

新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第5グループ〜第7グループ」

第5グループ 1位通過をしたのは勝ち点4の慶應義塾大学リコタイ無駄な人生選抜。2位通過は同じく勝ち点4の明治大学生田サッカー部蹴友会。3位は中央大学MAPLE。グループ5の1位2位はイエロー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.12

【関西サッカー同好会トーナメント】マッチプレビュー

関東では一足先にカップ戦が開幕しているが… 明日からは遂に、関西でも同好会トーナメントが開幕する。 気になるトーナメント表はこちら! 今年は大阪大学DACOTA、京都大学BONBERS、オチ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.21

【新人戦1年生大会②】総集編

【優勝】成蹊大学FC kanoa 安定した守備と厚みのある攻撃を武器に優勝という最高の結果を収めた。準決勝では法政PASSION AとPK戦までもつれ込むなど苦しい試合もたくさんあったはずだが勝…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.25

【新歓記事2021】vol.1 早稲田大学サッカーサークルその1

サッカーサークルに入りたい!マネージャーとして選手をサポートしてみたい!そんな風に思っているけれど、迷ってしまっている新入生の皆さん! 今年も新型コロナウイルスの影響下で、サークル選びの判断材料が少…

read more 後藤直也
コラム 2023.10.07

ミスコンでも活躍する美人マネージャー

今年もミスコンの季節がやってきたということで、今年もマネージャーのみならず、ミスコンでも活躍している黒尾ヒカルさん(中央大学体同連フ―スバルクラブ)、夏坂結名さん(慶応キッカーズ)のお二人にインタビュ…

read more 松本 瑠風
コラム 2023.02.14

【試合ハイライト】1,2年生学年別ラウンド決勝、学年最強の称号を手にするのはどのチームか!?

2月13日雨が降り気温も下がる中、駒沢オリンピック公園総合運動場にて1,2年生各カテゴリーの王者が決まる熱い試合が繰り広げられた。   1年生中央大学フースバルvs青山学院理工サッカ…

read more とーや Dしゅんぺい
コラム 2020.05.29

【ウイイレNo.1はどのサッカーサークルに…】5月30/31日開催決定!

サッカーができないこの時期に、ウイイレでサッカーサークルNo.1を決めちゃいます!     みなさん、なかなか外で運動ができない日々が続いていませんか? &…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.25

【新関東FL1部昇格戦】マッチプレビュー

各リーグ熱戦を制し、新関東FL1部昇格への挑戦権を得た2チーム 早稲田F.C.GUSTAと明治生田サッカー部蹴球会 2年前の自動昇格戦と同カードになるとは、 いったいどんな神のいたずらな…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-