【新関東リーグ2021・1部第6節マッチハイライト】大混戦の新関東リーグ2021一部。順位のの変動の行方は!?

編集部BeYonD

11/7()に新関東リーグ第6節が鹿島ハイツで行われた。結果は以下の通り。

 

1試合目は、お互い昨年2部リーグから昇格してきた、立教大学サッカー愛好会(以下、立愛)と中央大学サッカー同好会(以下、サカ同)の昇格組2チームの対戦となった。前半は、得意のポゼッションからゴールを狙うサカ同と堅い守備から速攻でゴールを狙う立愛で両者の良さがお互いに出る展開になった。球際の激しい攻防を見せ、両者譲らずに前半は0-0で終了した。後半5分、立愛8番野村航輝(3=三田学園)のスルーパスに77番高田悠生(2=真岡)が抜け出し混戦となり、6番江田風太(3=都立城東)が倒されPKを得る。これを6番江田がゴール右隅に沈めて待望の先制点となる。その後サカ同も反撃するが、立愛の堅い守備に抑えられそのまま試合終了。立愛が優勝争いに食い込む勝ち点3を手にした。

 

 

2試合目は、現在単独首位を走る早稲田大学稲穂キッカーズ(以下、稲穂)と現在2位に位置をつける明治大学生田サッカー部蹴友会(以下、生田)の上位対決となった。前半からお互いロングボールが多い試合となった。前半30分生田が絶好の位置でフリーキックを獲得するも壁に当たる。一方稲穂は、フリーキック、コーナーキック、クロスでチャンスを作るがなかなか決めきれない。後半20分、稲穂38番双木駿(1年=早大本庄)のクロスに14番小森祥吾(3年=國學院久我山)が頭で合わせて先制する。そして後半30分、36番中塚剛佑(1年=暁星)が抜け出しキーパーをかわしてシュート。これが決まり、試合を決定づけるゴールとなった。上位対決は稲穂が勝利し、単独首位を守る形となった。

 

 

3試合目は、前節今季初勝利を掴み勢いに乗る、2連覇中の早稲田大学FC.GUSTA(以下、グスタ)と現在4位に位置をつける早稲田大学HUMAN FC(以下、ヒューマン)の早稲田ダービーとなった。前半、グスタがフリーキックから4番閔海泓(3年=國學院久我山)が折り返して、18番萩本遥平(2年=國學院久我山)が押し込み待望の先制をあげる。一方後半、ヒューマン28番小山尚紀(1年=静岡学園)が個人技でグスタDF2枚かわして、ワンツーからのシュート。これがゴールに突き刺さり見事に同点に追いつく。そのまま両者譲らずに注目の早稲田ダービーはドローで試合を終えた。

 

 

4試合目は、優勝候補筆頭だが、未だ思うように勝ち点が積めていない中央大学フースバル体同連(以下、フースバル)と今季初勝利がなんとしてでも欲しい早稲田大学理工サッカー部(以下、早理)の対戦となった。前半は、お互いロングボールによって相手の様子を伺う展開となった。お互いの集中した堅い守備により両チーム譲らない。そんな中前半20分、早理6番浅沼拓真(3年=都立国立)からのクロスに80番遠藤佑馬(1年=静岡学園)が合わせて先制する。ここで早理が流れに乗り、チャンスが増える。しかし決めきれない。後半、フースバルも自慢の攻撃力で反撃に出るも早理の集中した守備にシャットアウトされる。このまま試合終了。早理が今季初勝利を掴む形となった。フースは9位に順位を落とし、苦しい状況になった。

 

 

6節は順位の変動が大きく変わる展開となった。優勝候補筆頭であったフースバルが3敗と苦しい状況になったが、まだどのチームも優勝争い、降格争いに参加するかは分からない状況となり、混戦になるであろう。第7節での順位の変動が楽しみである。

なお、慶應大学理工学部サッカー部はコロナウィルスの影響で活動が出来ず、2021年新関東リーグは全試合不戦敗となった。

[第6節]

立教サッカー愛好会10中央サカ同

早稲田稲穂20明治生田

早稲田グスタ11早稲田ヒューマン

早稲田理工10中央フースバル

 

[順位表]

Written by

編集部BeYonD

abe

Keywords

Recommend

コラム 2016.12.09

【東西対抗戦】マッチプレビュー

同志社大学三ツ葉キッカーズ 関西代表は今年、関西同好会サッカーリーグの前身を含め、リーグ10連覇を達成した同志社大学三ツ葉キッカーズである。 1964年に創設され、52周年を迎えた三ツ葉は今年、「…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.07

【新歓記事vol.2】新入生必見‼️日本大学サッカーサークルを比較してみました!!

日本大学の新入生必見👀サッカーサークルを比較してみました!! 街中では半袖を着ている人が見られるくらい暖かくなってきましたね。そんな暖かい4月といえば新学期!新入生はこれからの生活に期待を膨らませな…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.02

【美女マネ特集vol.3】第3弾は同好会カテゴリー随一のスタイリッシュ集団、あのチームのマネ!

おひさしぶりです。   先日の第2回記事も、相変わらずものすごい反響でした。   この初期段階で何千人という規模の方が見ていることに驚きが隠せません。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.02

【新入生特集】ラグビー花園経験者がサッカーサークルに入った理由とは

こんにちは。BeYonD編集部です!! 梅雨が明け、ますます暑さが増してくる季節かと思いますが体調を崩さず過ごせているでしょうか。そんな時期ですが、大学一年生にとってはやっとサークルに慣れてくる時期…

read more 柴田尋生
コラム 2018.11.23

チェルシーファン必見!!ディディエ・ドログバの来日決定!我ら大学生が盛り上げろ!!

皆様、いかがお過ごしでしょうか?   本日は、チェルシーファンのみならずサッカーファンの胸が熱くなるようなイベント情報をお送りします!   チェルシーFC×…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.19

【BMOM107】小田島圭吾(4年=國學院久我山)開幕戦での貴重な同点ゴール! 今年もこの男が新関東を盛り上げる!!

明治大学Groovykidsは昨年、チーム史上初の2部降格。 この試合、悲願の1年での1部昇格のために、どうしても勝ち点3が欲しいところだ。 しかし、序盤から早稲田大学HUMAN.FCに主…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.12

【BMOM20】長瀬良太(2年) 稲穂の次期王様が1ゴール1アシストの活躍で三ッ葉キッカーズをねじ伏せる

次世代の王様 強風のなかで行われた東西対抗戦は、新関東FLを全勝で優勝した稲穂キッカーズが関西の三ッ葉キッカーズに押し込まれるかたちとなった。前半27分、劣勢の中10番今井(3年=都立駒場)のニアへ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.23

【BMOM16】坂梨 龍太(2年) スプリントを繰り返しチームを支える

デビル 坂梨 早稲田稲穂は、先日に行われた新関東リーグ最終節で早稲田HUMANと対戦した。早稲田稲穂 にとっては、全勝優勝がかかった大事な早稲田ダービーとなった。結果は1-0で早稲田稲穂が苦しみなが…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.22

【BMOM13】鷹野 友哉(3年) 復帰戦で底抜けの肺を披露

ドラマティックボーイ   明治体同連は、先日の新関東リーグ最終節で青山理工と対戦した。残留圏に残るために勝利が絶対条件であった。明治体同連は2点差をつけ勝利すれば、自力での残留を決め…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.20

【BMOM22】臼田海人(2年)先制点に最優秀選手賞、有終の美を飾る

中央のセルヒオ・ラモス 2016/12/17・18の二日間で行われたpremiere cupは4年ぶりに中央大学サッカー同好会(サッカー同好会)が無失点優勝を成し遂げだ。 慶応義塾大理工体育会サッ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-