今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【前編】

BeYonD 編集部

【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】

先日スポーツマネジメント株式会社が主催するFOOTBALL COMPETITION 2022【学年別ROUND】1年生が開催されました。また、決勝戦に併せて、ベストイレブン選考会が行われました。

今回の記事では、今後のサッカーサークル界を引っ張っていくであろう11人の内、5人を紹介していきます!
日々の練習から試合のメンバー決めまで、学生たちで運営を行う大学サッカーサークル。高校時代の部活動と大きく異なる環境を過ごした彼らにこの1年間を振り返ってもらいました!

【1:高校時代のサークルへの印象・入ったきっかけ 2:この一年を振り返って 3:今年の目標】

 

豊村亮太 高砂FC 23(浦和南)

1当初はサークル入るつもりは無かったです。遊んでばっかのイメージでしたが、先輩に誘われたのがきっかけでいざ入ってみるとレベルが高くてびっくりしました。

2全部サークルで埋まった1年間でした。サッカーすることは勿論のこと、遊びも楽しい1年でした。

3去年のアットホームカップでは、自分が止められずにPK負けをして、全国大会に出場できませんでした。今年こそは全国大会に出場したいです!

阿部真珠 中央大学サッカー同好会(日大山形)

1第一印象としては、遊び感というかサッカーをしながらも遊びをメインでやっている印象を持っていました。

2もっとサッカーを適当にやるのかなと思っていたけど、思っていたよりちゃんと練習するし、すごいなと思いました。楽しいなというのが率直な感想です。

3今年の目標は世界征服です。

 

北村恵介 法政大学学団連サッカー部(法政第二)

1高校と同じ熱量でやっているサークルもあれば、そうでないサークルもあると思っていました。高校時代コロナの影響で不完全燃焼に終わり、大学でも高校時代と同じ熱量でやりたいと考えていました。

2とにかく楽しい1年でした。サッカー面では、想像以上に上手い選手が多く、その中で揉まれることで上達を感じられました。また本気の試合ができて達成感に満ち溢れています。

3まだタイトルを取れていないので、残り2年間でできるだけ多くのタイトルを取りたいです!

島一将 法政大学学団連サッカー部(法政第二)

1部活ほどはガチでやらないところ。

2強度はイメージ通りでした。高校サッカーよりも縛りがなく、楽しい部分が多いです。

3次の大会であるMARCHカップで優勝したい。まだ一年生で出た大会で優勝できていなくて、決勝まで行っても勝てていないので、なんとか一年生でタイトルをとりたいです。

小平稜也 神奈川大学AGRADA(帝京長岡)

1高校に比べてゆるく、遊びでやっている組織。練習も大会もほとんどなく、上手い選手も少ない未知の世界でした。

2アットホームカップなどに出場して、上手い人が想像以上にたくさんいました。チームとしても完成されていて、一体感を思ってサッカーをやっている姿には驚きました。仲間と勝利を分かち合う瞬間は最高でした。

3今はコロナの影響であまり活動ができていない状況ですが、活動を重ねる中で戦術といった細かい部分まで突き詰めていいチームを作り上げたいです。そしてその先にはアットホームカップで優勝したいです。

 

 

いかがでしたでしょうか。是非ベストイレブンに選ばれた彼らの名前と顔を覚えて、対戦する際はマンマークをつけましょう!!残りの6人を紹介した記事は明日公開予定です!

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.05.26

【BMOM45】伊藤道隆(2年=明大中野) 魔の左足から2アシストを記録しEAGLE撃破に貢献

先日5月20日に行われた新関東カップ戦2回戦、上智大学EAGLE(以下EAGLE)と明治大学BeeVoo(以下BeeVoo)の対戦。 EAGLEが先制点を上げ勢いに乗り、順調に勝利するかと思われたが…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.30

【新入生必見!同好会チームガイドvol.5】明治大学編その1

さてさてやってまいりました!華のMARCH!明治大学編です。 今回は、関東サッカー同好会カテゴリー最大のリーグ、新関東フットボールリーグに所属する4チームをご紹介します。 明治大学Groovy…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.05.31

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.5

先週の5/28(土)に開幕した新関東カップ。 今年度から予選リーグが導入され、2週間に分けて決勝トーナメント出場チーム8チームを決定する。 今週は6/4,5に予選を行うチームを紹介!! …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.11

【BMOM8】FW赤塚武也(3年) 相手の隙をつき決勝点を挙げる

クールなストライカー赤塚 5位の青山学院大学理工サッカー部は、3位の中央大学フースバルクラブと対戦した。結果は1-0で青理が勝利し、2位に浮上。2位浮上への値千金のゴールを決めたのが、エース10番赤…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.01

【告知】あの埼玉スタジアム隣でサークルの試合が開催!?

5月下旬に開幕した新関東カップ2022も明日7/2(土)で決勝を迎える。 5試合20得点と爆発的な攻撃力を武器に勝ち進んできた中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)。迎え撃つのは今年度新関東…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.07.19

【新関東カップ2018】 ベストイレブン

7月1日、中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)が早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)を下し、中央フースバルが稲穂の4連覇を防ぐという形で幕を閉じた新関東カップ2018。この大…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.26

【全米に教えたい】モチベーションムービーの作り方!!

  12月に入ってだいたいのチームも代が替わり、新体制に変わったことでしょう。 これからモチベーションムービーをつくることになった方もいるかもしれません。   …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.23

【BMOM16】坂梨 龍太(2年) スプリントを繰り返しチームを支える

デビル 坂梨 早稲田稲穂は、先日に行われた新関東リーグ最終節で早稲田HUMANと対戦した。早稲田稲穂 にとっては、全勝優勝がかかった大事な早稲田ダービーとなった。結果は1-0で早稲田稲穂が苦しみなが…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.29

【キャプテン特集】全員が入って良かったと思えるサークルへ

みなさんこんにちは! リーグ戦も始まり、ほとんどのチームがあと約1か月で3年生が引退してしまいます。 そんな中、今年2部から昇格しノリに乗っている 立教サッカー愛好会主将(以下:立愛) …

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.07.20

【マネの想いvol.8】元マネージャー長から現役マネージャーへ💌

こんにちは!BeYonD編集部です! いよいよ夏休みスタート!☀️🌻新入生を迎えてチームの体制も整い、大学の授業も休みとなり、サークル漬けの日々になる人も多いのではないでしょうか。 &nb…

read more 木村彩歌

-PICKUP CIRCLE-