今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【前編】

BeYonD 編集部

【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】

先日スポーツマネジメント株式会社が主催するFOOTBALL COMPETITION 2022【学年別ROUND】1年生が開催されました。また、決勝戦に併せて、ベストイレブン選考会が行われました。

今回の記事では、今後のサッカーサークル界を引っ張っていくであろう11人の内、5人を紹介していきます!
日々の練習から試合のメンバー決めまで、学生たちで運営を行う大学サッカーサークル。高校時代の部活動と大きく異なる環境を過ごした彼らにこの1年間を振り返ってもらいました!

【1:高校時代のサークルへの印象・入ったきっかけ 2:この一年を振り返って 3:今年の目標】

 

豊村亮太 高砂FC 23(浦和南)

1当初はサークル入るつもりは無かったです。遊んでばっかのイメージでしたが、先輩に誘われたのがきっかけでいざ入ってみるとレベルが高くてびっくりしました。

2全部サークルで埋まった1年間でした。サッカーすることは勿論のこと、遊びも楽しい1年でした。

3去年のアットホームカップでは、自分が止められずにPK負けをして、全国大会に出場できませんでした。今年こそは全国大会に出場したいです!

阿部真珠 中央大学サッカー同好会(日大山形)

1第一印象としては、遊び感というかサッカーをしながらも遊びをメインでやっている印象を持っていました。

2もっとサッカーを適当にやるのかなと思っていたけど、思っていたよりちゃんと練習するし、すごいなと思いました。楽しいなというのが率直な感想です。

3今年の目標は世界征服です。

 

北村恵介 法政大学学団連サッカー部(法政第二)

1高校と同じ熱量でやっているサークルもあれば、そうでないサークルもあると思っていました。高校時代コロナの影響で不完全燃焼に終わり、大学でも高校時代と同じ熱量でやりたいと考えていました。

2とにかく楽しい1年でした。サッカー面では、想像以上に上手い選手が多く、その中で揉まれることで上達を感じられました。また本気の試合ができて達成感に満ち溢れています。

3まだタイトルを取れていないので、残り2年間でできるだけ多くのタイトルを取りたいです!

島一将 法政大学学団連サッカー部(法政第二)

1部活ほどはガチでやらないところ。

2強度はイメージ通りでした。高校サッカーよりも縛りがなく、楽しい部分が多いです。

3次の大会であるMARCHカップで優勝したい。まだ一年生で出た大会で優勝できていなくて、決勝まで行っても勝てていないので、なんとか一年生でタイトルをとりたいです。

小平稜也 神奈川大学AGRADA(帝京長岡)

1高校に比べてゆるく、遊びでやっている組織。練習も大会もほとんどなく、上手い選手も少ない未知の世界でした。

2アットホームカップなどに出場して、上手い人が想像以上にたくさんいました。チームとしても完成されていて、一体感を思ってサッカーをやっている姿には驚きました。仲間と勝利を分かち合う瞬間は最高でした。

3今はコロナの影響であまり活動ができていない状況ですが、活動を重ねる中で戦術といった細かい部分まで突き詰めていいチームを作り上げたいです。そしてその先にはアットホームカップで優勝したいです。

 

 

いかがでしたでしょうか。是非ベストイレブンに選ばれた彼らの名前と顔を覚えて、対戦する際はマンマークをつけましょう!!残りの6人を紹介した記事は明日公開予定です!

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.08.30

【マネの技術vol.5 】〜プレを支えるテーピングの方法編〜

プレイヤーが足を痛めている…けど試合に出場したい… そんな時に必要なのがテーピング!! いつもプレイヤーがテーピングしている姿を見て、やってあげたいなと思っているマネさんもいるのではないでしょうか…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.28

【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?

10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。   第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.01

【新入生必見!同好会チームガイドvol.7】上智大学編

The 上智大学FC EAGLE 【所属リーグ】 新関東フットボールリーグ3部 【男性メンバー数】 35名 【女性メンバー数】 25名 【SNS・ホームページ】 Twitter…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.14

【新歓記事 vol.7】新入生必見‼ 青山学院大学、明治学院大学のサッカーサークル紹介!!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 今回の記事では、青山学院大学と明治学院大学のサッカーサークルを紹介していきます! 数あるサッカーサークルの中でも新関東リーグ2部に所属している…

read more 野口日向
コラム 2021.04.30

【チーム特集】立教大学サッカー愛好会

今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】第2グループで優勝いたしました「立教大学サッカー愛好会」に独占インタビューを行いました! 代表#00河崎零士さん、マネージャー#7竹本小雪さん、マ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2016.11.09

[BMOM2]FW大場駿(4年) 稲穂のインザーギ大場が2ゴールに絡む大活躍

稲穂のインザーギ 大場 第4節、勝ち点9の首位稲穂は勝ち点7と2位につけているフースバルとの天王山に2-0で勝利した。この大事な一戦でFWの97番大場 駿(4年=横河武蔵野Y)は、決勝点となる先制点…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.12.06

【BMOM87】吉崎光(3年=八千代) チームを引っ張り続けた代表の闘志が勝利を呼び込む

【新関東リーグ2017・1部入れ替え戦】Zozopark Honda Football Area 明治大学体同連生田サッカー部蹴友会 2-1 明治大学ESPERANZA 2017年新関東1…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.24

”ホットライン”〜高校時代からの信頼関係はどのようなプレーを繰り出すのか〜

サッカーにおける”ホットライン“とは何か皆さんご存知だろうか。それは長い時間をかけて構築された信頼関係が故に繰り出される”連携プレー”のことである。大学サッカーサークル界には高校時代からの信頼関係を活…

read more 中嶋 快
コラム 2018.03.29

【フットサル新歓記事vol.2】明治大学・中央大学編(体同連フットサル部GOONY、中央大学 FC Brooklyn)

明治大学体同連フットサル部GOONY ・自分達のサークルを一文で表すなら フットサルを通じて、大学生活を充実させる場所。 ・大学、チーム名 明治大学、体同連フットサル部GOONY ・…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.18

【新関東リーグ2017・1部最終節】早稲田稲穂が2連覇3冠達成!!明治グルービーはまさかの2部降格へ

【新関東リーグ2017・1部最終節】 同好会最高峰の新関東リーグが最終節を迎えた。 小雨が降りしきる中、優勝・残留を目指した熱い戦いが繰り広げられた。   引き分け以上でリー…

read more 編集部BeYonD

-PICKUP CIRCLE-