【新歓記事vol.2】新入生必見‼️日本大学サッカーサークルを比較してみました!!
BeYonD 編集部日本大学の新入生必見👀サッカーサークルを比較してみました!!
街中では半袖を着ている人が見られるくらい暖かくなってきましたね。そんな暖かい4月といえば新学期!新入生はこれからの生活に期待を膨らませながら、サークル選びを始めます。各サークルは新歓真っ最中ではないでしょうか?今回はそんな「新歓」についての記事になっております!!今回は日本大学の新歓についてです!日本大学の新入生必見です!
この記事では日本大学の3つのサッカー同好会について比較します。他にもサッカーやフットサル団体は多数ありますが、中でもより競技志向である新関東リーグに所属する3つの団体にスポットを当ててみました!
尚この記事は事前に各団体の代表者にアンケートに答えていただき、その結果をもとに比較しています。協力してくださった各団体の方々、ありがとうございました!
新関東リーグに所属する3つの団体は、日本大学文理学部 教育サッカーBANBINO(以下、バンビ)、日本大学法学部サッカー部、日本大学スポーツ科学部体育会サッカー部(以下、日大スポ科)です。各団体の規模・練習場所・雰囲気・マネージャーの仕事などを比較していきます!
日本大学文理学部教育サッカーBANBINO(新関東リーグ2部所属)
〈サークルの人数〉
80人
〈プレ・マネ比〉
6:4
〈練習頻度・練習場所〉
月4.5回、下高井戸運動公園
〈サークル全体の雰囲気〉
サッカーも遊びもガチ
〈練習の雰囲気〉
バチバチ
〈先輩後輩の仲の良さ〉
バチバチに仲良し!
〈同期の仲の良さ〉
バチバチに仲良し!
〈マネージャーの仕事内容〉
SNS等、プレイヤーの応援📣
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
各学期、各休暇に1.2回
〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
バンビーノなくして、大学生活楽しみなし!
〈コメント〉
こんにちわ!BAMBINOです!サッカーも遊びも全力をモットーに活動してます!大学4年間を最高の思い出にするなら…
Let’s バンビ!
【主な実績】
日本大学学内戦4連覇中!
13″アットホーム全国大会優勝
22″アットホームカップ全国ベスト4
日本大学法学部サッカー部(新関東リーグ2部所属)
〈サークルの人数〉
80人弱
〈プレ・マネ比〉
7.3
〈練習頻度・練習場所〉
週1 小石川運動場
〈サークル全体の雰囲気〉
よき!
〈練習の雰囲気〉
バチバチと緩めの中間!誰でもサッカーを楽しめる環境!
〈先輩後輩の仲の良さ〉
よき!タメ口も○
〈同期の仲の良さ〉
よき!
〈マネージャーの仕事内容〉
動画撮影.インスタ投稿.プレのサポート(怪我人など)
〈マネージャーの参加頻度〉
いつも来てくれます!
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
BBQや合宿、定期的な飲み会など多め!
〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
大学生活の原点
〈コメント〉
大学生にしかできない思い出作りたいならココ!日法に入るしかない!
【主な実績】
2023日本大学学内戦準優勝
2023アットホーム関東大会ベスト8
日本大学スポーツ科学部体育会サッカー部(新関東リーグ2部所属)
<サークルの形式〉
オール日大
〈サークルの人数〉
47人
〈プレ・マネ比〉
マネ2人、他プレイヤー
〈練習頻度・練習場所〉
週3・大学内アリーナ、稲城グラウンド
〈サークル全体の雰囲気〉
比較的キビキビ
〈練習の雰囲気〉
比較的がっつり
〈先輩後輩の仲の良さ〉
良い
〈同期の仲の良さ〉
比較的良い
〈マネージャーの仕事内容〉
用具準備、用具の数数える、タイム、試合記録記入、カメラ、ビデオ、怪我のケアなど
〈マネージャーの参加頻度〉
比較的しっかり
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
季節ごとにイベントをする予定(他サークルに比べてかなり少ない)
〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
勝ちにこだわる!
〈コメント〉
全員がそれぞれ活躍できる場があります!
一緒にサッカーしましょう!
【主な実績】
’22 アットホームカップ全国大会3位
’22 アットホームカップ関東大会準優勝
’22 新関東カップ ベスト8
’23 新関東カップベスト16
’23 オール日大ベスト4
いかがでしたか?日大に入学され、サッカーサークルを探している新入生の参考になれば嬉しいです…!
以上、新関東リーグに所属する日本大学3つのサークルを紹介しました!この記事で各サークルに興味を持っていただいた方は是非新歓に足を運んでみてください!新歓イベントや練習に実際に参加して、雰囲気を肌で感じることが本当に大事だと思います!
今後も各大学の新歓記事を連載予定です!要チェックです◎
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東リーグ2019・1部第6節マッチハイライト】優勝争いと残留争いが2極化!運命は最終節に委ねられた!
2019年11月10日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて新関東リーグ第6節が行われた。 今節の特徴は2つ、 「引き分けの対戦がなかったこと」 「順位変動が起きなかったこと」 である。 今…
read more 高橋佑輔【BMOM36】福井廉人(2年=函館大有斗) PK3本ストップの活躍で勝利に貢献
【新関東カップ2017 1回戦】K9 football park ICHIHARA 東京理科大学Ⅱ部体育会蹴球部 0-0(pk3-2) 千葉大学サッカー同好会 GK福井廉人(2年=函館大有斗)…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?
10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。 第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2022・1部・2.3節マッチハイライト】過密日程となった2日目。2連戦を物にするのはどのチームか!?
第2節 中央大学体同連フースバルクラブ VS 明治大学生田サッカー蹴友会 前節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)に敗れた中央大学フースバルクラブ(以下:フース)と、明治大学groovykids…
read more 柴田尋生【BMOM17】八木俊輔(1年) 新生TRIOSの守護神が三ツ葉の猛攻を完封
謙虚なニュースターの誕生 関西同好会リーグ最終節、同志社大学三ツ葉キッカーズと関西大学TRIOSとの一戦。春の王者TRIOSには負けられない意地があった。押される場面も少なくない…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.20】「シロガネーゼ」で有名なあの土地から、爽やか美白マネ!!!
こんにちは! 美女マネです。 約1ヶ月ぶりの美女マネですね! そう言えば、 前回の美女マネは55リツイート、181いいねという過去最高の反響…
read more BeYonD 編集部【新人戦1年生大会①】~まだまだいるぞ、今後の注目選手たち~
2月7~8日に行われた新人戦1年生大会①において、惜しくも上位進出は叶わなかったチームにもまだまだ素晴らしいパフォーマンスを発揮し活躍した選手たちが数多くいます!今回は、そんな上位進出は叶わなかったも…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2021・1部第4節マッチハイライト】ハロウィン決戦in鹿島 勝ち点を積み上げたチームはどこだ!?
10月31日(日)、鹿島ハイツにて新関東リーグ第4節が行われた。 未だ勝ち点で抜きん出るチームがおらず、混戦状態の新関東リーグ2021・1部。勝ち点を積み上げたチームはどこだろうか。 未だ負けが無…
read more 大田智輝【BMOM19】岩間稜(1年) 同点ゴールにつながるファール獲得など、途中出場で流れを変える
ジョーカー岩間 明治生田9年振りの新関東FL1部昇格を引き寄せたのは、期待のニュースター岩間稜(1年=座間)であった。リーグ戦を通して、チームのジョーカー的な存在を担い幾度となく流れを変えてきた…
read more BeYonD 編集部【チームの根vol.1】 “責任と誇り” 慶応キッカーズ58th 宮武勇旗 (3年=サレジオ学院)
サッカーサークルはなにも試合に出ている花形のプレイヤーや、チームの華としてプレイヤーを支えているマネージャーだけではない。彼らがいなくては一サークルとして成り立たない。そんな“根っこ”のような存在がい…
read more BeYonD 編集部