【新歓記事vol.2】新入生必見‼️日本大学サッカーサークルを比較してみました!!

BeYonD 編集部

日本大学の新入生必見👀サッカーサークルを比較してみました!!

街中では半袖を着ている人が見られるくらい暖かくなってきましたね。そんな暖かい4月といえば新学期!新入生はこれからの生活に期待を膨らませながら、サークル選びを始めます。各サークルは新歓真っ最中ではないでしょうか?今回はそんな「新歓」についての記事になっております!!今回は日本大学の新歓についてです!日本大学の新入生必見です!

この記事では日本大学の3つのサッカー同好会について比較します。他にもサッカーやフットサル団体は多数ありますが、中でもより競技志向である新関東リーグに所属する3つの団体にスポットを当ててみました!

尚この記事は事前に各団体の代表者にアンケートに答えていただき、その結果をもとに比較しています。協力してくださった各団体の方々、ありがとうございました!

新関東リーグに所属する3つの団体は、日本大学文理学部 教育サッカーBANBINO(以下、バンビ)、日本大学法学部サッカー部、日本大学スポーツ科学部体育会サッカー部(以下、日大スポ科)です。各団体の規模・練習場所・雰囲気・マネージャーの仕事などを比較していきます!

日本大学文理学部教育サッカーBANBINO(新関東リーグ2部所属)

〈サークルの人数〉

80人

〈プレ・マネ比〉

6:4

〈練習頻度・練習場所〉

月4.5回、下高井戸運動公園

〈サークル全体の雰囲気〉

サッカーも遊びもガチ

〈練習の雰囲気〉

バチバチ

〈先輩後輩の仲の良さ〉

バチバチに仲良し!

〈同期の仲の良さ〉

バチバチに仲良し!

〈マネージャーの仕事内容〉

SNS等、プレイヤーの応援📣

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

各学期、各休暇に1.2回

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉

バンビーノなくして、大学生活楽しみなし!

〈コメント〉

こんにちわ!BAMBINOです!サッカーも遊びも全力をモットーに活動してます!大学4年間を最高の思い出にするなら…

Let’s バンビ!

【主な実績】

日本大学学内戦4連覇中!

13″アットホーム全国大会優勝

22″アットホームカップ全国ベスト4

 

日本大学法学部サッカー部(新関東リーグ2部所属)

〈サークルの人数〉

80人弱

〈プレ・マネ比〉

7.3

〈練習頻度・練習場所〉

週1 小石川運動場

〈サークル全体の雰囲気〉

よき!

〈練習の雰囲気〉

バチバチと緩めの中間!誰でもサッカーを楽しめる環境!

〈先輩後輩の仲の良さ〉

よき!タメ口も○

〈同期の仲の良さ〉

よき!

〈マネージャーの仕事内容〉

動画撮影.インスタ投稿.プレのサポート(怪我人など)

〈マネージャーの参加頻度〉

いつも来てくれます!

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

BBQや合宿、定期的な飲み会など多め!

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉

大学生活の原点

〈コメント〉

大学生にしかできない思い出作りたいならココ!日法に入るしかない!

【主な実績】

2023日本大学学内戦準優勝

2023アットホーム関東大会ベスト8

 

日本大学スポーツ科学部体育会サッカー部(新関東リーグ2部所属)

<サークルの形式〉

オール日大

〈サークルの人数〉

47人

〈プレ・マネ比〉

マネ2人、他プレイヤー

〈練習頻度・練習場所〉

週3・大学内アリーナ、稲城グラウンド

〈サークル全体の雰囲気〉

比較的キビキビ

〈練習の雰囲気〉

比較的がっつり

〈先輩後輩の仲の良さ〉

良い

〈同期の仲の良さ〉

比較的良い

〈マネージャーの仕事内容〉

用具準備、用具の数数える、タイム、試合記録記入、カメラ、ビデオ、怪我のケアなど

〈マネージャーの参加頻度〉

比較的しっかり

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

季節ごとにイベントをする予定(他サークルに比べてかなり少ない)

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉

勝ちにこだわる!

〈コメント〉

全員がそれぞれ活躍できる場があります!

一緒にサッカーしましょう!

【主な実績】

’22 アットホームカップ全国大会3位

’22 アットホームカップ関東大会準優勝

’22 新関東カップ ベスト8

’23 新関東カップベスト16

’23 オール日大ベスト4

 

いかがでしたか?日大に入学され、サッカーサークルを探している新入生の参考になれば嬉しいです…!

以上、新関東リーグに所属する日本大学3つのサークルを紹介しました!この記事で各サークルに興味を持っていただいた方は是非新歓に足を運んでみてください!新歓イベントや練習に実際に参加して、雰囲気を肌で感じることが本当に大事だと思います!

今後も各大学の新歓記事を連載予定です!要チェックです◎

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.09.19

【美女マネvol.24】今回は先日のマガ杯で準優勝したあのチームのマネ!!

  こんにちは!!     先日行われたマガジン杯、例年通り大盛り上がりでしたね!!     敗戦に悔し涙を…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.17

【新関東リーグ2017・2部Bブロック第1節、第2節】明治エスペランサが2連勝、昨年一部同士の対決は中大同好会が土壇場で追いつきドロー決着

第1節は直近のアットホームカップで強豪チームを倒し決勝まで駒を進めた日本大学法学部サッカー部(以下日法)と昨年一部早稲田学内戦優勝の早稲田大学HUMAN F.C(以下HUMAN)が激突。雨でピッチが濡…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.28

【BMOM86】齋藤綱太(3年=渋谷幕張)頼れるキャプテンが悲願の1部昇格に導く!

【新関東リーグ2017・1部昇格戦】Zozopark Honda Football Area 慶應義塾大学慶應キッカーズ 2-1 明治大学ESPERANZA 11月25日に行われた新関東リーグ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2022.10.11

サッカーマガジンカップ オープン大会2022 大会総括

9月9日から9月13日に行われた『サッカーマガジンカップ オープン大会(以下:マガ杯)』は、早稲田大学稲穂キッカーズA(以下:早稲田稲穂)の優勝で幕を閉じた。   サークルカテゴ…

read more 山口輝
コラム 2017.04.21

【同好会基礎情報vol.6】夢のグアムへの切符をかけて…”Guam Championship”とは?

大学生のみなさんなら長期休みを利用して、一度は"海外でバカンスしてみたい" なんて考えたりしますよね? ハワイ、セブ島、サイパン、グアム… もしもサッカーの大会で優勝したらグアムに行…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.24

【BMOM136】シャバシュ哲生(2年=暁星)豪華絢爛たる早稲田稲穂のキーマン!

2019年10月19日、新関東リーグが幕を開けた。2試合目の対戦カードである早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の戦いは早稲田稲穂が3得点を挙げ完…

read more 高橋佑輔
コラム 2020.05.11

【特別企画】Leo the footballにインタビュー!「Leo the football」編!

みなさんおうち時間はいかがお過ごしですか? 前回に続き今回も、分析官兼サッカーYoutuberとして登録者数10万人を誇る「Leo the football(レオザフットボール)」さん(以下レオ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.11

【特別企画】マガハイ髪の毛特集!その名も”マガ髪”

こんにちは! 今回はマガハイ特別企画ということで、 マガハイ参加者の髪型特集をしていきたいと思います!   「普段はオシャレな髪型なんて興味ない」 「バイトの関係で染められ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.07

【新入生必見!同好会チームガイドvol.13】日本大学編その2

今回は、100万人の仲間がいる日本大学の続編です! 先日紹介した3チームに続き、今回は4チーム! それでは早速、紹介して行きましょう!!   日本大学 法学部サッカー部 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.01

【告知】あの埼玉スタジアム隣でサークルの試合が開催!?

5月下旬に開幕した新関東カップ2022も明日7/2(土)で決勝を迎える。 5試合20得点と爆発的な攻撃力を武器に勝ち進んできた中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)。迎え撃つのは今年度新関東…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-