【BMOM22】臼田海人(2年)先制点に最優秀選手賞、有終の美を飾る

BeYonD 編集部

中央のセルヒオ・ラモス

2016/12/17・18の二日間で行われたpremiere cupは4年ぶりに中央大学サッカー同好会(サッカー同好会)が無失点優勝を成し遂げだ。
慶応義塾大理工体育会サッカー部(以下リコタイ)との決勝戦は、3-0でサッカー同好会が勝利した。最優秀選手賞にはサッカー同好会 0番臼田海人(2年=多摩大目黒)が選出された。
前半17分右からのコーナーを頭で合わせ先制点を挙げた。「二日間を通しキッカーにはファーのボールを要求していた。いいところに来たから思いのままに叩きつけたらゴールとなった」とゴールシーンを振り返る。右サイドバックとして、フル出場を果たし先制点を挙げるといった最優秀選手賞にふさわしいプレーであった。強靭なフィジカルと大事なところで得点を挙げる、まさに、中大にとってセルヒオ・ラモスのような存在である。守備面では体格の大きい選手を多く擁するリコタイ攻撃陣との空中戦において圧倒。攻撃面では戦車のようなドリブルで相手守備陣を切り裂くなど、攻守共に素晴らしいプレーを魅せた。 img_5606

臼田は先月まで行われていた新関東フットボールリーグに初戦を除く6節にスタメンで出場していた。しかし、1日目はベンチスタート。このことを「僕たちのチームは誰が出てもサッカースタイルが崩れないので、自分は出場した時に結果を残すことを意識するだけでした」と結果を残し有言実行した。チームは2部降格という結果から新チームで挑む初の大会となった今回のpremiere cup。「いつも以上に結果の求められる代となり、新チーム初の大会だったので、何としても優勝するために、50分間集中を切らさず声を出し続けた。その結果、先制点を挙げられ、チームが勝つことができてよかった」と個人のプレーを振り返った。チーム全体としては「無失点で決勝まで来ていたのでそのまま無失点優勝と先制点をとると波に乗れるチームなので先制点をとることは意識していた」とチーム全体を振り返った。チーム全体をみるとスーパースターがいるわけでもないが、一人一人の意識の高さやる気、チーム全体の意思統一ができていた。
今後のチームについては「去年はスタートは良かったが段々と成績が落ちで行ったので、今年のチームは一年を通して良い成績を残せるチームになりたい。もう一度足元を見直し、次の学内戦では優勝したい」と今後についてを語った。これから新関東での活躍に期待だ。

 

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2019.02.20

☆【30名限定】2/26(火)就活解禁目前 サッカーサークル限定就活座談会!☆

皆さん、こんにちは! 現在、各校の学内戦がサークル会を賑わせていますね!   今回はそんな後輩たちの結果を横目に就活に励んでいる方へのメッセージです!   …

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.29

【高校生必見!】体育会ではなく、サークルであることの意味とは?

8月17日、都内会議場にてプレイヤーズカレッジ・マネージャーズカレッジ、通称プレ・マネカレが開催された。   プレ・マネカレとは、様々な大学サッカーサークルの代表者が集まり、各サ…

read more 東 孝太郎
コラム 2016.11.24

【新関東FL2部A】ベストイレブン

  【優勝】 明治大学体同連生田サッカー部   【得点王】 6得点 明治体同連生田サッカー部77番 吉崎光(2年=八千代) &nbs…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.12.16

【新関東リーグ2021・1部】大会総括

10月16日に開幕した『新関東リーグ・1部』は、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の優勝で幕を閉じた。   2021年明治安田生命J1リーグでは、川崎フロンターレの歴史…

read more 東 孝太郎
コラム 2024.09.05

[マガジン杯] 第42回マガ杯直前! 今年の注目選手はこいつらだ!

大会注目選手を一挙紹介! 開催を目前に控えた第42回サッカーマガジンカップオープン大会2024! 例年、夏最高の盛り上がりをみせる今大会の注目選手を紹介する。   立教大学サ…

read more 石井寛己
コラム 2017.07.03

【明治大学学内戦決勝】フォトギャラリー

9番井上(3年=浦和西)は確かなテクニックで前線で溜めを作り、チームに落ち着きをもたらしてきたが決勝では中々足元にボールを収めきれず。留学生クリストファーの通訳としての活躍が目立った。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.05

【マネの想いvol.2】”いつもプレの1番側にいる存在へ”

マネージャー特集 第2弾 早稲田大学HUMAN F.C. 吉留里乃さん 「いつもプレイヤーの1番側にいるマネージャーでいよう」 −HUMAN F.C.(以下human)に入ったきっ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.03

【新チーム始動インタビューvol.9】“早稲田大学 FC.GUSTA”

昨年度、新関東リーグ2部で優勝を果たし、悲願の1部昇格を決めた早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ) 。 当時からボランチでタッグを組み、1部昇格に貢献した、 現キャプテンの池田洋平(…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.31

What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~

皆さんこんにちは! 新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀 今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっ…

read more 川田 千夏
コラム 2016.10.07

【女子必見】サッカーサークルイケメン巡り 〜第1回 中央大学編〜

突然ですが、イケメンはお好きですか? 特に女子のみなさん!学校、仕事、恋愛、友達…なにかと悩みが尽きませんよね? そんな女子たちの疲れた心を癒すのにうってつけなイケメン特集です。 記念すべき第1…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-