【同好会基礎情報vol.11】アットホームカップとは?
BeYonD 編集部
こんにちは!
ついにどこの大学も夏休みが終わり
長袖がちょうどいい季節になってきましたね。
でも皆さん、涼しい顔をしてる場合じゃないですよ??
今年もあの熱い大会が帰って来る、、、、、、
そう!アットホームカップです!!!!
アットホームカップとは
関東の大学の学内戦や合同予選で勝ち上がったチームだけが出場権を獲得でき、計4日間の死闘の末、大学同好会の最高峰である、真の関東一を決定する大会です。
今年は東大、早稲田、慶応をはじめとする各大学の代表32チームが名を連ね、248チームの中の頂点が決まります。
予選と準決勝は例年同様、10月7〜9日に茨城県の鹿島ハイツで行われ、11月3日に味の素スタジアム西競技場で行われる決勝戦に向けて戦います。
唯一のJFA公認大会
アットホームカップ・インディペンデンスリーグは、2004年に公共財団法人日本サッカー協会(JFA)が、多くの学生に公式戦出場の機会を提供することを目的として誕生させた大会です。
なので全員が正式に選手登録をしたり、JFAの公式ルールに則った大会競技規定がしっかりとしており、今までの大会ではなかなか味わえなかった緊張感があります。ガチです。ガチ。
これは、大学同好会唯一のJFA公認大会だからこそできる体験です。
味スタで決勝戦!?
なんといってもこの大会の魅力は、決勝戦の会場。
怒涛の3日間を勝ち上がった2チームには、プロも使用する味スタ西競技場が用意されます。普通のサークルではなかなか立つことのできないスタジアムですね。
もちろん天然芝で、観客席が800席、、、、、可愛い女の子をたくさん呼べる、ということはこれでプレーヤーのモチベーションは完璧!!
去年は早稲田大学稲穂キッカーズと法政大学学団連サッカー部がここで熱戦を繰り広げ、見事稲穂キッカーズが関東1位の座を手にしました。
運営は学生が主体
こんな大規模な大会、どんな会社のどんな大人達が仕切ってるんだろう、、、と思ったあなた!
実は、、学内戦から関東大会の決勝まで全ての運営を学生主体で行なっているんです!!!
見てください、この笑顔。めっちゃ青春してます!って感じですよね。
委員会のメンバーには、あらゆる大学のサッカーサークルでプレーヤーやマネージャーをしている学生が所属しており、自分たちのチームの活動と委員会の仕事を両立して行なっています。
少しでも興味のある人はアットホーム委員の仕事っぷりにも注目ですね!
去年から始まったムービーコンテストが大盛況!
『魅せるのはサッカーだけじゃない』
このフレーズを掲げ去年から始まったモチベーションムービーコンテストでは、多くのチームが渾身の力作を作成しエントリーします。
第一回目は慶應大学理工サッカー部が見事優勝し、なんと 360度カメラのtheta が贈られました!!
https://goo.gl/photos/Ga3MU7nSh4duW3Dy7
↑↑↑これは昨年の優勝ムービーです、ぜひ見てみてください
めっちゃ良いムービーです!!!!これぞセンスの塊です
そしてみなさん、今年の優勝景品はもうチェックしましたか?今年は、まさかまさかの、、、昨年を上回る豪華商品、、、、、、「Go-pro」です!!!!!
噂によると、5万円以上はするとかしないとか。なんて懐が深いんでしょうか、、、これは絶対にゲットしたいですよね!
モチベーションムービーコンテストはなかなか言葉にして直接伝えられない想いや感謝をチームメイトに伝えるチャンスです。
今年も愛のこもった作品が続々出てくるのが楽しみですね。
エントリーされたものはアットホームカップのHPからチェックでき、投票にも参加できるので、全マネージャーの皆さん、研究の為にも必見です!!!もちろんプレーヤーの方も!
どこが優勝してもおかしくないハイレベルな大会が予想されます。
今週末
ついに32/248チームがしのぎを削る、アットホームカップの幕開けです!!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【美女マネvol.23】今回はフォトジェニックセミロングな美女マネ!!
こんにちは! 最近の異常な暑さに、地球温暖化を改めて感じますね! 温厚な私でも、暑いとつ…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2018】新人賞
絶対王者、早稲田稲穂キッカーズ(以下、早稲田稲穂)の4連覇を阻止した中央大学フースバルクラブ(以下、中央フースバル)の初優勝で幕を閉じた新関東カップ2018。 4月に大学生になったばかりで加入して間…
read more 遠藤瞭介【イケメン特集vol.3】お笑い担当!?國學院ミスターコン出場中のイケメンに取材!
こんにちは!! もう11月の中旬に入ってしまいました。。。。 時間がすぎるのは早いですね。。。。 秋のこの時期といえば文化祭 文化祭といえば そ…
read more BeYonD 編集部「ちみら何者⁈」2019年度 曲者揃いのBeYonD運営メンバー紹介記事!!
みなさんこんにちは! いつもBeYonDの記事を見てくれている方も初めての方もこんにちは! 2年前同じような入りの同じような記事を見てくれた方もこん…
read more BeYonD 編集部【BMOM34】西岡祥樹(3年=東久留米総合)大型フォワードのハットトリックで新関東初勝利を逆転で飾る!
東洋大学FC Liberte FW 西岡祥樹(3年=東久留米総合) 今年度、新関東フットボールリーグに参入した技巧派集団東洋大学FC Liberte(以下:リベルタ)の初の公式戦の…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2021・1部第4節マッチハイライト】ハロウィン決戦in鹿島 勝ち点を積み上げたチームはどこだ!?
10月31日(日)、鹿島ハイツにて新関東リーグ第4節が行われた。 未だ勝ち点で抜きん出るチームがおらず、混戦状態の新関東リーグ2021・1部。勝ち点を積み上げたチームはどこだろうか。 未だ負けが無…
read more 大田智輝【マネの想いvol.2】”いつもプレの1番側にいる存在へ”
マネージャー特集 第2弾 早稲田大学HUMAN F.C. 吉留里乃さん 「いつもプレイヤーの1番側にいるマネージャーでいよう」 −HUMAN F.C.(以下human)に入ったきっ…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.13】日本大学編その2
今回は、100万人の仲間がいる日本大学の続編です! 先日紹介した3チームに続き、今回は4チーム! それでは早速、紹介して行きましょう!! 日本大学 法学部サッカー部 …
read more BeYonD 編集部【明日開幕】第41回マガジンカップ オープン大会2023の概要と展望
サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催される。 今年は東京近郊の大学に加えて関西地方や東北地方から総勢64チームが、サークル日本一の座をかけて凌ぎを削る…
read more 東 孝太郎新関東リーグ所属サークル新ユニフォーム『徹・底・解・説』!!青山立教中央法政駒沢編
代替わりを終え新学期が始まり、新歓活動が本格化してきているチームも多いのではないでしょうか🌸 そんな今回は…! 新年度が始まって他のチームの雰囲気が気になる現役の皆さん…
read more 川田 千夏