【BMOM87】吉崎光(3年=八千代) チームを引っ張り続けた代表の闘志が勝利を呼び込む

BeYonD 編集部

【新関東リーグ2017・1部入れ替え戦】Zozopark Honda Football Area

明治大学体同連生田サッカー部蹴友会 2-1 明治大学ESPERANZA

2017年新関東1部リーグ入れ替え戦が12月2日に行われた。今年度のリーグ最終戦でありリーグ戦で唯一1試合で結果が決まってしまう厳しい闘いとなった。

img_6718

明治大学体同連生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)は前半終盤に先制点を許すも前半ロスタイムに8番岩間(2年=座間)のゴールですぐさま追いつき、後半いい時間帯に37番今吉(2年=東京)が決め見事に逆転してみせた。
先制された後も逆転を決めた後も終始明治大学ESPERANZA(以下:明治エスペランサ)を圧倒し勝利を手繰り寄せた。

得点やアシストなどの結果こそなかったもののリーグでの稲穂戦と同様にセンターバックを務め70分間ボールを跳ね返し続けた代表の吉崎光(3年=八千代)が今年度のリーグ戦最後のBMOMである。またハイボールだけでなく対人でも抜群の強さをみせ相手FWを寄せ付けなかった。

来年も新関東1部リーグに残留できたことについて聞くと
「すごくホッとしましたね。去年1個上の代で7年ぶりに1部に昇格できて、自分達の代で落としたくないという気持ちは常にあったので安心しました」と話してくれた。

同好会カテゴリーは監督がいない中で良くも悪くも代表や副代表などを中心として自分達でチームを作っていかなければならない。毎年どのチームも頭を悩ませる問題だが代表として臨んだ1年間について聞いてみると
「正直難しい1年でした。去年から自分達の代だと思ってやっていたのですが、考えるべきこと見るべきことなどが全く異なり難しかったです。しかし、今までとは異なり、代表としてプレマネがサークルを楽しんでいる姿を見ることの喜びは格別でした」と清々しい答えが返ってきた。

img_6719

今年のリーグ戦を振り返ってもらうと
「正直、1部の中でそこまで差は無いと思います。優勝した稲穂と対戦した時もやれる自信がありましたし、後半ロスタイムにFKで決められたのですが落とすべき試合では無かったと思いました。しかし、あそこで決め切れるのが稲穂かなとも思いました。さすが王者っていう感じでしたね」

来年も1部で闘うことが決まったわけだが後輩達に対しては
「自分達の代は2部と1部両方経験しているので1部という舞台の素晴らしさ、楽しさをすごく実感しています。しかし、この舞台で戦えるのは先輩方のおかげなので、後輩達も下の代にこの素晴らしさを伝え、1部で戦える事を感謝しながら思う存分楽しんで戦ってもらいたいです。明治生田の番狂わせを期待しています」と後輩への熱いメッセージをくれた。吉崎代表達3年生が遺してくれた新関東1部リーグという置き土産。来年はどのような明治生田を見れるのか注目だ。

明治大学 生田サッカー部蹴友会のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2024.11.01

[新関東リーグ2024]活躍間違いなし!!「俺のプレーをみろ!」8人の戦士たち!

10月26日からついに幕を開けた新関東リーグ、1部リーグは今年も強豪チームが集結し熱戦が繰り広げられます 今回は、そんな1部リーグから活躍してくれること間違いなしの8人をご紹介します! &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.09.29

「マネージャー経験」は強い武器?!その経験を就活で活かすコツとは

今回の記事は、マネージャーの就活事情が知りたい!との声から   『サークルマネージャーの強みとは何か。』 『マネージャーで培った経験は、就活にどう活かせるのか。』 &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.11.07

【新関東リーグ2021・1部第6節マッチハイライト】大混戦の新関東リーグ2021一部。順位のの変動の行方は!?

11/7日(日)に新関東リーグ第6節が鹿島ハイツで行われた。結果は以下の通り。   第1試合目は、お互い昨年2部リーグから昇格してきた、立教大学サッカー愛好会(以下、立愛)と中央大学サッ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2021.05.09

【特別企画】プロを諦めた元Jユースキャプテンが目指すサッカーサークル日本一

こんにちは!こんばんは!BeYonD編集部です。昨今のサッカーサークル界には、全国高校サッカー選手権経験者やJユース出身者なども所属し、レベルの高い試合が繰り広げられています! 今回の記事では、中央…

read more 大田智輝
コラム 2017.03.13

【マネの想いvol.6】”全てを懸けて”

3年マネージャー特集 第六弾 早稲田大学理工サッカー部 大西夏未さん 「全てを懸けて。」 −まず、早稲田大学理工サッカー部(以下早理)に入ったきっかけを教えて下さい。 南アフリカW杯…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.02.12

【BMOM89】工藤敬太(2年=検見川)勝利を手繰り寄せるスーパーゴール!!

先日行われた学年別round 2年生大会で見事優勝を収めた中央大学MAPLE(以下:中央MAPLE)。大方の予想に反して今大会のダークホースとして大躍進した中央MAPLEの中でも一際異彩を放ち、決勝で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.08.31

【BeYonD History vol.3】BeYonDのお調子者・高木啓行

普段は中の人が見えないBeYonDのこれまでとこれからを紐解いていく、BeYonD Historyが1年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.11.20

【新関東リーグ2022・1部・5節マッチハイライト】終盤戦に向け、勢いをつけたのはどのチームだ!?

中央大学体同連フースバルvs早稲田理工サッカー部 前半は互いに譲らず0-0で終える。後半22分中央フースバル27番大久保廉(2年=新潟明訓)のロングフィードに抜け出した33番大塚信太朗(2年=座間)…

read more 大田智輝
コラム 2017.05.25

【BMOM42】鉄羅周太(2年=郡山)驚異の無回転キッカーの強烈な一撃で試合を決定づける!

5月20日新関東3部所属の首都大学東京八雲FC(以下:八雲)は、同リーグ2部所属の慶應義塾大学FC.e.l.f.(以下:e.l.f.)と対戦した。 立ち上がりの得点で試合を優位に進めた八雲だったが、…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.17

【高校別OB座談会vol.2】専修大学松戸高校OB座談会!フィジカルトレーニングを講座でサボる!?週に一度の名物「朝座禅」の思い出も

久我山座談会に引き続き、高校別座談会第二弾! 昨年、関東大会にも出場し、選手権予選ではインハイ準優勝の流経柏高校と熱戦を繰り広げた専修大学松戸高校のOBの5選手が登場!左から専修大学Sefida…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-