【BMOM95】早稲田稲穂GK落合裕太(3年=日大藤沢)頼れるGKはカバーリングスキルも卓抜!
高橋佑輔[05.20 新関東カップ 2018 3回戦 早稲田稲穂 0(6)-(5)0 早稲田ヒューマン 鹿島ハイツ第4グラウンド]
スコアレスドロー、枠内シュート無し。
このような試合展開でGKがクローズアップされることはそう無いだろう。
しかし、ロングーボールが飛び交い激しい球際の争いが繰り広げられたこの試合で、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)のGK落合裕太(3年=日大藤沢高)は存在感を放っていた。
昨年度の鉄壁DFラインからメンバーが総入れ替え。
不安の残る中、落合は的確な判断のもと果敢な飛び出しを行い、最終ラインのスペースをよくカバーリングして見せた。
「DFラインを高く設定しているので、スイーパーとして裏のボールは任せろという気持ちでした。
あとせっかく足速いので活かしたいというところですね笑」
と本人も語るように、自称:俊足を活かし相手ロングボールを的確に処理。
早稲田稲穂は、この試合で目立った大ピンチといったシーンがなかったのも、落合の危機察知能力により、未然に阻止できていたおかげかもしれない。
試合を臨むにあたり落合は
「フェスタで優勝してすぐの試合だったのでいかに地に足をつけて戦えるかが重要だと思っていました。
ヒューマンさんも応援の声量はすごいので応援勝負になるなとも思ってました」
と話した。その発言の通り、試合では圧巻の応援合戦が繰り広げられた。
応援歌を歌うことが得意な落合も本日はプレーで示してみせた。
試合結果はPK戦で早稲田稲穂の勝利。
「後半の途中からPKは意識していたので、笛が鳴った時に全部止めてやるぞ。と言う気持ちで臨みました、、、1本も止められませんでした笑」
と、勝ちをものにしたもののPK戦での結果に本人も悔しさを滲ませた。
新関東カップ4連覇のかかった早稲田稲穂は無事初戦を突破して見せた。
「特に4連覇に対してのプレッシャーはないです。今年の目標である二年連続三冠日本一の通過点として一つ一つの試合を大切にしていきたい」
と、王者ながらも謙虚な姿勢を忘れず、準々決勝で日本大学スポーツ科学部サッカー部と対戦する。
そして最後に
「中村航輔が怪我をしてしまったので日本代表の追加招集に選出されるように頑張ります!」
と意気込む落合に盛大なエールを送りたい。
Written by
高橋佑輔
takahashi
早稲田大学 FC.GUSTA
Keywords
Recommend
【就活生必見】特別イベントにご招待!皆さん、包括業界を知っていますか?
サッカーを愛してやまない大学生の皆さん、はじめまして! スポンサー企業の株式会社フジキカイの安藤です。 サッカーでお疲れのところ恐縮ですが、 今日は皆さんにイベントご案内をさせて…
read more BeYonD 編集部【あの人たちが対談vol.1】カップ戦準決勝で対戦したグルービーとHUMANが対談!
"あの人と対談"という新企画を始めました!あの人と対談したいなどのご要望があれば是非ご連絡ください!マガ杯の決勝戦などマネ対談などなどやっていけるといいですね! 今春に行われた新関東カップの準決…
read more BeYonD 編集部【BMOM 140】橋爪健(1年=西武文理)中央フースバル、期待の新人エースが優勝の立役者に!
2/17(金)に日野陸上競技場で行われた中央大学学内戦の決勝戦はPKの末、中央大学体同連フースバル(以下:中央大学フース)が中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)に勝利し、中央大学No.1の栄光を…
read more BeYonD 編集部【BMOM132】太田陸生(3年=桜丘)勝利へ導くラストプレーの劇的ゴール!!
2019年6月2日に鹿島ハイツで新関東カップ準々決勝が行われた。第1試合の法政工体連サッカー部(以下:工体連)と青山理工サッカー部(以下:青理)の試合はラストプレーでゴールを決め、劇的な展開で終了。2…
read more BeYonD 編集部新関東カップ2024 優勝チームインタビュー
5月に開幕した新関東カップ2024の決勝が7月7日(日)に行われ、早稲田大学FC.GUSTA(以下、GUSTA)が見事初優勝を果たしました。優勝チームの副キャプテンである椎谷俊輔選手にインタビューして…
read more 日比野洵【ユニフォーム特集 adidas編】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?
皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成ってメーカーやデザイン、ロゴの種類や値段などなど、、悩むポイ…
read more BeYonD 編集部BeYonD OGが振り返る “所属サークルに還元できるBeYonDでの経験”
暖かい日も増え、春の訪れを感じるこの頃。4年生の皆さんが卒業を間近に控える季節となりました。🌸 私たちBeYonDも代替わりを迎え、新しい幹部、メンバーと共にスタートを切りました。 そんな…
read more 田中菜々美【マネの想いvol.4】”プレを支え、プレに支えられたマネージャー”
3年マネージャー特集 第三弾 明治大学KNIGHTS 鈴木志歩さん 「1人だったけど、みんなのおかげで1人じゃないと思えた」 −明治大学KNIGHTS(以下knights)に入った…
read more BeYonD 編集部【スパイク特集vol.1】 ~スパイクの名前にあるHGやFGって何の略?~
みなさん自分のスパイクに愛着やこだわりはありますか? デザインやメーカー、革の種類やポイントの形状、フィット感や値段など… 一足のスパイクを買うだけでも、たくさんの要素を踏まえた上で選んでいると思…
read more BeYonD 編集部【新チーム始動インタビューvol.8】”早稲田大学 稲穂キッカーズ”
昨年度、新関東カップ、アットホームカップ、新関東リーグで優勝を果たし、日本一に輝いた早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。 まさに「稲穂の年」と言われた昨シーズンが終わり、新シーズンが幕を開け…
read more BeYonD 編集部