【チーム特集】中央大学サッカー同好会

BeYonD 編集部

 

今回は【インスタ企画 良い写いいね大会第二グループ】において、

3430いいねを獲得し見事優勝に輝いた「中央大学サッカー同好会」にインタビューしました。

会長の阿部拓哉さん、マネキャプの石井花波さんが「サカ同」の魅力を熱く語ってくれました!

soccerdou

 

古豪復活!!

まずはサカ同の歴史について教えてください!

「1967年創立の伝統あるサークルです。主な成績はマガジン杯優勝6回、新関東リーグ1部優勝13回、新関東カップ優勝、東西対抗戦優勝6回です。しかし、近年は満足のいく結果を残せておらず、去年はマガ杯6位、中大カップ準優勝、今年も中大カップ準優勝という結果でした。そのため、古豪復活に向けた取り組みをしています!」

 

古豪復活】具体的にどのような取り組みをしているんですか?

「チーム全員にどんなチームにしたいかアンケートを取ったり、意思統一の為にチームコンセプトを明確に発信したりしてます。あとは雰囲気作りです。日々の練習から沢山人数を集めて「活気」を意識して取り組んでます!試合に出ていないメンバーやマネージャーも含め、チーム全体が盛り上がって、ワイワイして、一体感あるときのサカ同は本当に強い。(笑)」とニヤニヤしながら意地悪い表情で答えて頂きました!

 

サークルの充実度

次にサークルの充実度について教えてください!

サッカー面での充実は?

「まずはサッカー面での充実なんですけど、とにかく環境が良い!練習は人工芝のグラウンドだし、シャワーついてるし、正直高校の時より環境整ってる。(笑)それと、試合に出るメンバーを決める制度が、頑張っている人が報われるようになってます!練習に行けば行くほど、試合に出れるチャンスが広がります!あとは、伝統あるサークルで他サーとの繋がりが深いから練習試合がすぐ組めたり、OBの方々の支援が手厚いことです」

サッカー以外の充実は?

「イベントや企画の多さです!大きなイベントとしては学年旅行、クリパ、BBQなどがあります。それ以外にも、空いてる日を見つけ次第みんなそれぞれのメンバー同士で遊びに行ってます!遊びに行く回数が圧倒的に多いです!また日々の大学生活でも、お昼に一緒に学食食べたり、あきこまにみんなで集まったり、放課後に夜ご飯食べに行ったり、練習の前日お泊りしたり、プレマネ関係なくとにかく仲良いです!それと誕生日みんなで祝ってくれる。一発ギャグ用意しなきゃだけど。(笑)卒業後もイベントがあって、パパ同という会があるみたいです」※現会長は彼女すらできたことないのでパパ同に入るのは生涯無理です。

s__11304962

 

【美女マネ集団】

最後にマネージャー目線のサカ同を教えてください!

「まずマネージャーの仕事は、試合中の応援やスクイズの用意、練習メニューに応じたグリッドの作成などです。合宿でアルバムを作ったり、プレにミサンガを作ったりもします。ほとんどがマネージャー未経験者ですが、一人一人が自分の長所を活かしてそれぞれの役割を果たしてます!マネ同士でご飯に行ったり、旅行に行ったりもします!プレが練習終わりの締めの時にマネに感謝の言葉を言ってくれて、マネージャーを大切にしてるサークルだと思います」

写真は去年の1年生の学年合宿。(現2マネ)

s__11313154

インタビューさせて頂きありがとうございました!

このインタビューを通して、会長とマネキャプのサカ同への愛がとても深いことが伝わってきました!

それと同時に、お二人が「彼氏」「彼女」という愛する人が居ないので、よりサカ同への愛が強く、サカ同に全てを捧げている理由もわかりました!

沢山の魅力で溢れる「中央大学サッカー同好会」に今後も注目です!!

 

中央大学サッカー同好会基本情報

チーム理念
サッカーにも遊びにもガチ(全力)

所属リーグ
新関東リーグ2部

主な成績(2019,2020年)
マガジン杯6位
プレミアカップ優勝

メンバー数
87人(比率)

(プレ:52 マネ:32)

練習頻度
週4日(火水木金)

練習場所
市民の森スポーツ公園陸上競技場(日野陸G)
浅川スポーツ公園グラウンド

中央大学 サッカー同好会のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.11.12

【新関東FL2部B第6節】マッチプレビュー

  1位 早稲田大学 FC.GUSTA 第4節まで無傷の4連勝を飾り、失点もオウンゴールのみの1点と首位を独走していた早稲田大学FC.GUSTA。5節の法政工体連戦、前半9分…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.02

【新関東カップ2022】出場チーム紹介vol.6

青山学院大学理工サッカー部 チームPR 僕たちのチームプレーのフィーチャーはとにかくクイックでパッショネイトでイニシアチブを握るグレイトなチームだよ 注目選手 宮下誠一(3年・創価) …

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.27

【フットサル】「LEGRO FUTSAL LEAGUE powered by R.project」 とは??

LEGRO FUTSAL LEAGUE2018開幕!! BeYonDでは今年度より新たにフットサル部門を立ち上げ、フットサルとサッカーの2本の柱で盛り上げることになりました!! そして、フット…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.09

【フォトギャラリー】稲穂フェスタ決勝 フースバル vs 青山理工

中央大学体同連フースバルクラブ 今年一番の注目選手の10番大石(3年=藤枝東) 何でもこなすトップ下のルーキー田島(1年=正智深谷) この日決勝点を決める活躍…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.05

【新入生必見!同好会チームガイドvol.11】法政大学編その1

法政大学 FC PASSION 【男性メンバー数】 50名 【女性メンバー数】 50名 【SNS・ホームページ】 Twitter:https://twitter.com/shu…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.06.08

【関東・関西サッカーサークル対談企画】東西の強豪チームが語るサークルの存在価値とは。

こんにちはBeYonD編集部です。 今回はBeYonDの新しい企画として、新関東リーグ1部に所属する早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と、関西同好会リーグ1部や京都府社会人リーグにも所属する…

read more 山田大晴
コラム 2017.09.01

【美女マネvol.23】今回はフォトジェニックセミロングな美女マネ!!

  こんにちは!     最近の異常な暑さに、地球温暖化を改めて感じますね!     温厚な私でも、暑いとつ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.07.20

【新関東カップ2018MVP】選ばれたのはこの男…!?

例年の新関東カップは早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が三連覇を果たしていて、今年も早稲田稲穂が四連覇目を果たすかと思われていた。 この前人未到の四連覇を打ち壊し、優勝したのが中央大学体同連フ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.05

【BeYonD History vol.1】“真面目老害” 古平翔太編

新企画がスタートしました! 今回はBeYonD内部でメンバーの紹介も交えながら各メンバーがどうしてBeYonDに入ってどんな気持ちで活動しているのか等、普段の記事だけでは分からない内情を発信していけ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.06

【新関東リーグ2019・1部第5節マッチハイライト】混戦の優勝争い、優勝へ向けてグスタが勝ち点を積み重ねる!

11/3(日) 鹿島ハイツで第5節4試合が行われた。 第1試合目は早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)の試合。 終始拮抗した試合展開だったが、終了間際に稲…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-