【チーム特集】中央大学サッカー同好会
BeYonD 編集部
今回は【インスタ企画 良い写いいね大会第二グループ】において、
3430いいねを獲得し見事優勝に輝いた「中央大学サッカー同好会」にインタビューしました。
会長の阿部拓哉さん、マネキャプの石井花波さんが「サカ同」の魅力を熱く語ってくれました!
古豪復活!!
まずはサカ同の歴史について教えてください!
「1967年創立の伝統あるサークルです。主な成績はマガジン杯優勝6回、新関東リーグ1部優勝13回、新関東カップ優勝、東西対抗戦優勝6回です。しかし、近年は満足のいく結果を残せておらず、去年はマガ杯6位、中大カップ準優勝、今年も中大カップ準優勝という結果でした。そのため、古豪復活に向けた取り組みをしています!」
【古豪復活】具体的にどのような取り組みをしているんですか?
「チーム全員にどんなチームにしたいかアンケートを取ったり、意思統一の為にチームコンセプトを明確に発信したりしてます。あとは雰囲気作りです。日々の練習から沢山人数を集めて「活気」を意識して取り組んでます!試合に出ていないメンバーやマネージャーも含め、チーム全体が盛り上がって、ワイワイして、一体感あるときのサカ同は本当に強い。(笑)」とニヤニヤしながら意地悪い表情で答えて頂きました!
サークルの充実度
次にサークルの充実度について教えてください!
サッカー面での充実は?
「まずはサッカー面での充実なんですけど、とにかく環境が良い!練習は人工芝のグラウンドだし、シャワーついてるし、正直高校の時より環境整ってる。(笑)それと、試合に出るメンバーを決める制度が、頑張っている人が報われるようになってます!練習に行けば行くほど、試合に出れるチャンスが広がります!あとは、伝統あるサークルで他サーとの繋がりが深いから練習試合がすぐ組めたり、OBの方々の支援が手厚いことです」
サッカー以外の充実は?
「イベントや企画の多さです!大きなイベントとしては学年旅行、クリパ、BBQなどがあります。それ以外にも、空いてる日を見つけ次第みんなそれぞれのメンバー同士で遊びに行ってます!遊びに行く回数が圧倒的に多いです!また日々の大学生活でも、お昼に一緒に学食食べたり、あきこまにみんなで集まったり、放課後に夜ご飯食べに行ったり、練習の前日お泊りしたり、プレマネ関係なくとにかく仲良いです!それと誕生日みんなで祝ってくれる。一発ギャグ用意しなきゃだけど。(笑)卒業後もイベントがあって、パパ同という会があるみたいです」※現会長は彼女すらできたことないのでパパ同に入るのは生涯無理です。
【美女マネ集団】
最後にマネージャー目線のサカ同を教えてください!
「まずマネージャーの仕事は、試合中の応援やスクイズの用意、練習メニューに応じたグリッドの作成などです。合宿でアルバムを作ったり、プレにミサンガを作ったりもします。ほとんどがマネージャー未経験者ですが、一人一人が自分の長所を活かしてそれぞれの役割を果たしてます!マネ同士でご飯に行ったり、旅行に行ったりもします!プレが練習終わりの締めの時にマネに感謝の言葉を言ってくれて、マネージャーを大切にしてるサークルだと思います」
写真は去年の1年生の学年合宿。(現2マネ)
インタビューさせて頂きありがとうございました!
このインタビューを通して、会長とマネキャプのサカ同への愛がとても深いことが伝わってきました!
それと同時に、お二人が「彼氏」「彼女」という愛する人が居ないので、よりサカ同への愛が強く、サカ同に全てを捧げている理由もわかりました!
沢山の魅力で溢れる「中央大学サッカー同好会」に今後も注目です!!
中央大学サッカー同好会基本情報
・チーム理念
サッカーにも遊びにもガチ(全力)
・所属リーグ
新関東リーグ2部
・主な成績(2019,2020年)
マガジン杯6位
プレミアカップ優勝
・メンバー数
87人(比率)
(プレ:52 マネ:32)
・練習頻度
週4日(火水木金)
・練習場所
市民の森スポーツ公園陸上競技場(日野陸G)
浅川スポーツ公園グラウンド
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【マネの想いvol.6】”全てを懸けて”
3年マネージャー特集 第六弾 早稲田大学理工サッカー部 大西夏未さん 「全てを懸けて。」 −まず、早稲田大学理工サッカー部(以下早理)に入ったきっかけを教えて下さい。 南アフリカW杯…
read more BeYonD 編集部激闘!!関東同好会トレセンがスペイン遠征を振り返る!!
2016年12月18日 鹿島アントラーズがクラブワールドカップ決勝戦で欧州王者のレアルマドリードを苦しめていたまさにその時、 関東同好会トレセンの選手達がマドリードの空港へ降り立ちました。 そん…
read more BeYonD 編集部【ウイイレNo.1はどのサッカーサークルに…】5月30/31日開催決定!
サッカーができないこの時期に、ウイイレでサッカーサークルNo.1を決めちゃいます! みなさん、なかなか外で運動ができない日々が続いていませんか? &…
read more BeYonD 編集部[BMOM2]FW大場駿(4年) 稲穂のインザーギ大場が2ゴールに絡む大活躍
稲穂のインザーギ 大場 第4節、勝ち点9の首位稲穂は勝ち点7と2位につけているフースバルとの天王山に2-0で勝利した。この大事な一戦でFWの97番大場 駿(4年=横河武蔵野Y)は、決勝点となる先制点…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2017決勝戦】マッチプレビュー
4月に始まった新関東カップ2017の2カ月に及ぶ戦いがついに今週末終わりを告げチャンピオンが決定する。 今回は見事決勝戦に駒を進めることになった2チームのこれまでの戦いぶりを振り返り、勝負のポイント…
read more BeYonD 編集部【Beyond History Vol.7】そもそもBeYonDってなに??そんな方へ!
みなさんこんにちは!Beyond編集部です! さて、立ち上げから8年目を迎えた私たちBeyondですが、サッカーサークルに所属している皆さんの中に、Beyondってなにしているの?どんな組織なの…
read more 野口日向マネージャーよ、ヒールを脱げ
みなさんのサッカーサークルのマネージャーのイメージってどんな感じでしょう?かわいい?癒し?黄色い声援?どれも間違ってはいないと思います。でも、最近のマネージャーはそれだけではないんです。チームによって…
read more BeYonD 編集部【イケメン特集vol.3】お笑い担当!?國學院ミスターコン出場中のイケメンに取材!
こんにちは!! もう11月の中旬に入ってしまいました。。。。 時間がすぎるのは早いですね。。。。 秋のこの時期といえば文化祭 文化祭といえば そ…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2021・1部第8節マッチハイライト】優勝や降格が決まり始める第8節の結果とは!?
優勝争い、降格争いが激しい新関東リーグ。11月20日(土)に矢田部グランドで行われた結果がこちら。 第一試合は、ここを落とすと降格に王手となるため絶対に勝ちたい中央大学FUSSBALL(以下:中…
read more 山崎冬弥【同好会基礎情報vol.8】あのJリーグクラブが後援している同好会カテゴリー最大規模の大会「紫京杯」とは?
サッカー同好会カテゴリーでは稀だが、都道府県内No.1を決める大会が京都には存在する。 その名も、京都学生サッカー同好会選手権大会『紫京杯』 毎年8~9月に、60以上の参加チームで行われている同好…
read more BeYonD 編集部