【高校生必見!】体育会ではなく、サークルであることの意味とは?
東 孝太郎8月17日、都内会議場にてプレイヤーズカレッジ・マネージャーズカレッジ、通称プレ・マネカレが開催された。
プレ・マネカレとは、様々な大学サッカーサークルの代表者が集まり、各サークルの情報を共有したり、悩みを打ち明けることで、「チーム」の枠組みを超えて各サークルの多様性を理解し、自サークルの価値向上を図るものだ。
参加者達は、各サークルの練習風景や悩みから雑談まで約2時間語り合い、交流を深めた。
話し合いの中で印象的だったのは、練習頻度から練習参加率、イベントの数やマネージャーの仕事内容がそれぞれのサークルで大きくことなるということだ。
あるサークルでは、練習はマネージャーも含めて強制参加で、無断欠席の場合には罰が存在するという体育会に近いサークルもあれば、練習は自由参加で参加率の低さに悩みを抱えているサークルがあったりと、それぞれのサークルの色が伺える。
またマネージャーの仕事にも多様性が見られた。ボール拾い、チーム備品の管理、選手の水分ボトルの用意まで行うサークルもあれば、見て応援するだけのサークルも存在する。
このプレ・マネカレを終えて、各サークルの代表が口を揃えて語ったのは、サークルの多様性である。
強豪校出身者から初心者まで属する、熱量の違い、練習頻度の違い、マネージャーの仕事の違いなど、多様性を語り始めるとキリが無い。
同じ同好会・サークルというカテゴリーに属するチームであるにも関わらず、ここまでチームの色に差が出るカテゴリーは、日本中探してもこの同好会・サークルカテゴリーだけであろう。
そこにサークルであることの価値が存在する。
私達BeYonDはこの多様性に、サークルであることの価値を感じ、社会に訴えかけている。
今回参加した各チームに唯一1つだけ共通していることがある。
それは、大会になると本気で優勝を目指すことだ。
同好会・サークルカテゴリーは、社会から悪い偏見を持たれやすい。
しかし、我々も本気でサッカーに向き合っているということを社会に伝えたい。
体育会に負けない熱量でサッカーに取り組み、その傍らにはもちろん遊びも存在する。
その多様性が我々がサークルに属している意味であり、活動する価値であると実感できたプレ・マネカレであった。
私達BeYonDはサークルの多様性という魅力を、様々な角度から社会に訴えかけ、これからもサークルの認知度・価値向上に励んでいきます!
Written by
東 孝太郎
higashi
Keywords
Recommend
激戦必須!新関東リーグPREVIEW SHOW【後編】
昨日に続き、新関東リーグ1部のチームを紹介! ・明治大学体同連サッカー部 (以下:明治体同連) ・昨シーズン 6位 今年の明治体同連のサッカースタイルは堅守速攻で、J…
read more 山崎冬弥【新歓記事vol.4】新入生必見‼️立教大学のサッカーサークルを比較してみました!
新歓記事vol.4!!今回は、【立教大学編】です✨ 立教のサッカーサークルといえば!FC立教(通称:F立)と、立教サッカー愛好会(通称:立愛)ですよね🎶 そんな2大サークルの代表者にアンケートに答…
read more 竹中莉夏サッカーマガジンカップ オープン大会2023 大会総括
9月8日から12日にかけて行われた『第41回サッカーマガジンカップ オープン大会 2023(以下:マガハイ)』は中央大学サッカー同好会A(以下:中央サカ同)の優勝で幕を閉じた。 株式会社毎日コム…
read more 柴田尋生「そもそも、お前ら誰だよ?」BeYonD運営メンバー紹介〜関東編〜
みなさんこんばんは。 普段見てくれている人も初めての人もこんばんは。 同好会カテゴリー待望のWEBメディア”BeYonD”の認知度も徐々に増してきて嬉しい限りです。 新企画などもどんどん…
read more BeYonD 編集部【特別企画】マネージャーの実態を聞いてみた!第一弾
こんにちは〜! 長い長い梅雨が明けてくれて、やっとみんなが大好き大好きおまちかねの夏が始まりましたね〜! 太陽ギラギラのもと、白いボールを追いかけて、キ…
read more BeYonD 編集部【徹底予想】新関東リーグ開幕!優勝大本命はここだ!
こんにちは!BeYonD編集部です! 11月に入り、クリスマスを意識し始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月末開幕した新関東リーグも大変盛り上がっております! 今回は…
read more 森山 純平【注目の1年生紹介記事vol.1】早稲田大学HUMAN F.C.と立教大学立教サッカー愛好会の注目の1年生を紹介!
みなさま、お疲れ様です!新歓期が終わって、三学年が揃い非常に盛り上がってきている時期かと思われます。 そこで今回は、早稲田大学HUMAN.FC.、立教大学立教サッカー愛好会から一名ずつ、これから活躍…
read more 仲田一真今年も開催!BeYonDカップ 2025!
第2回ビヨンドカップ 8月5日、我々ビヨンド主催のソサイチ大会「ビヨンドカップ」を開催しました!昨年に続き2回目となる今回は、千葉県野田市にある「小さな森の家フィールド」にて、今年もエベスポーツ様の…
read more 森山 純平3年ぶりの開催!マガジン杯直前記事
9/9~13までの5日間、長野県上田市菅原高原にて第40回サッカーマガジンカップ オープン大会2022、通称マガジン杯・マガ杯が開催される。 新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となる今大会。全…
read more 遠藤瞭介【新関東リーグ2021・1部】大会総括
10月16日に開幕した『新関東リーグ・1部』は、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の優勝で幕を閉じた。 2021年明治安田生命J1リーグでは、川崎フロンターレの歴史…
read more 東 孝太郎
