【就活生必見】特別イベントにご招待!皆さん、包括業界を知っていますか?
BeYonD 編集部サッカーを愛してやまない大学生の皆さん、はじめまして!
スポンサー企業の株式会社フジキカイの安藤です。
サッカーでお疲れのところ恐縮ですが、
今日は皆さんにイベントご案内をさせていただきます。
“業界初”普段だとライバル同士の同業界企業人事たちが
手を組んだ合同企業説明会を行います。
この企画は自社(フジキカイ)のPRというより、
学生の皆さんに『あまり知られていないけれど良さげな業界』を
知ってもらいたいという企画になります。
良い企業揃えたのでフジキカイ以外のブースも是非見ていただきたいです!
業界のリーディングカンパニー14社を一気に知って頂いた後は・・・
BeYonDさんがお疲れ会を開きます!
下記概要になります。
——【概要】——————————
■日時
2023年1月31日13:00~17:30(入退場自由)
■場所
秋葉原UDX 4階UDXギャラリー(東京都千代田区外神田4-14-1)
■服装
自由
■対象
誰でもOK(1年生とか社会人でもOK)
■出展企業
包装業界のリーディングカンパニー14社
EDM、オーエム機械、大森機械工業、カジワラ、ケーテー製作所、シンクラボラトリー、
ストラパック、靜甲、ゼネラルパッカー、東京自動機械製作所、日新電子工業、
日本ポリスター、PACRAFT、フジキカイ
■イベント内容
業界主催の合同企業説明会です。
通常の合同企業説明会のイメージで問題ありません!
ブースに分かれて企業ショートPR、事業説明などをプレゼンします。
■来たらどんないいことがあるの?
近い事業領域の会社の話が一気に聞けます。
(あとギフトカードがもらえます)
BeYonD経由の方はイベント終了後にお疲れ様会も開催します。
お疲れ様会場の予約もあるのでまずはBeYonDの東さんに連絡してください。
■来場予約
https://www.jpmma.or.jp/news/seminar/page7182.html
このページの下の方にある【お申込みはこちらから】をクリック(タップ)して申し込み。
———————————————-
それでは、みなさん当日ブース&お疲れ様会で会いましょう!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
元大学日本1、元Jリーガーからみたサークルの印象は?
井筒さんインタビュー第2弾! 前回同様、大学でキャプテンとして日本一になり、J2でプレーし、クリアソン新宿をJFLへと導いた井筒陸也さんに今記事ではサークルの印象を聞いてみた。 サークルに…
read more とーや Dしゅんぺい【新人戦1年生大会②】~まだまだいるぞ、今後の注目選手たち~
2月9~10日に行われた新人戦1年生大会②において、惜しくも上位進出は叶わなかったチームにもまだまだ素晴らしいパフォーマンスを発揮し活躍した選手たちが数多くいます!今回は、そんな上位進出は叶わなかった…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.8】日本大学編その1
やってきました、「あなたとともに 100万人の仲間とともに」でお馴染みみんな大好き日本大学。 100万人も仲間がいるなんて心強いですね!今回は3つのサッカーサークルをご紹介し…
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.10専修大学サッカーサークル
こんにちは!新歓記事vol.10では専修大学の2チームについて紹介していきます! 専修大学サッカー愛好会 ・大学名・チーム名 専修大学サッカー愛好会 ・自分達の…
read more BeYonD 編集部【新関東FL2部B第6節】マッチプレビュー
1位 早稲田大学 FC.GUSTA 第4節まで無傷の4連勝を飾り、失点もオウンゴールのみの1点と首位を独走していた早稲田大学FC.GUSTA。5節の法政工体連戦、前半9分…
read more BeYonD 編集部【BMOM77】三好駿(2年=福島東)ラスト10分の攻防、鍵を握るのはこの男!
新関東リーグ2017の1部第3節、明治大学体同連サッカー部(以下体同連)と早稲田大学F.C.GUSTA(以下GUSTA)の試合がZOZOパークで行われた。 初戦ということで、両チーム気合が入っていた…
read more BeYonD 編集部【審判目線】審判だからこそ分かる、”体育会”と”サークル”の違いとは?
こんにちは!BeYonD編集部です。 大学サッカー界には”体育会”と”サークル”という2つの組織があり、両者の違いは数多く存在します。サッカーのレベルからサッカーに対する熱意までその違いは様々で…
read more 東 孝太郎”ホットライン”〜高校時代からの信頼関係はどのようなプレーを繰り出すのか〜
サッカーにおける”ホットライン“とは何か皆さんご存知だろうか。それは長い時間をかけて構築された信頼関係が故に繰り出される”連携プレー”のことである。大学サッカーサークル界には高校時代からの信頼関係を活…
read more 中嶋 快【復活!!マネの想いvol.1】”仲間はいて当たり前の存在、なくてはならないもの”
約1年半ぶりにこの企画が復活します! “マネの想い” 大学サッカー同好会カテゴリーにおいて必要不可欠な存在 また、そのあり方もチームによって大きく異なるマネージャーに迫るこのコラム。 様々なチ…
read more BeYonD 編集部【新関東FL2部A】ベストイレブン
【優勝】 明治大学体同連生田サッカー部 【得点王】 6得点 明治体同連生田サッカー部77番 吉崎光(2年=八千代) &nbs…
read more BeYonD 編集部