【試合ハイライト】1,2年生学年別ラウンド決勝、学年最強の称号を手にするのはどのチームか!?

とーや Dしゅんぺい

2月13日雨が降り気温も下がる中、駒沢オリンピック公園総合運動場にて1,2年生各カテゴリーの王者が決まる熱い試合が繰り広げられた。

 

1年生中央大学フースバルvs青山学院理工サッカー部

1年生は予選を勝ち抜いた中央大学フースバル(以下:中央フース)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青学理工)、1年生にとっては初めての学年合宿、そして2023年初のタイトルを手にするのはどちらのチームか?

 

試合展開は、中央フースが長くボールを握る展開となる。

前半10分、99番野口恭平(1年=静岡学園)が中央でためを作り、左サイドへパス、そこから41番鈴木大誠(1年=桐蔭学園)がカットインシュート。ボールはニアに刺さりゴール。中央フースが貴重な先制点を手に入れる。
追いかける展開となった青学理工は失点直後に、26番中村雄貴(1年=大和)のアーリークロスから、16番村田唯月(1年=かえつ有明)が反応しシュートを打つ。しかし、中央フースGKの好セーブに阻まれてしまい同点とはならず。
その後は、お互いチャンスを生かせずスコア1-0のまま前半終了。

何としても一点を入れ追いつきたい青学理工だったが、後半も中央フースの展開で試合は進む。

9分には中央フースが右サイドを崩して、マイナスに折り返すと、そこに走り込んだ77番坂本啓悟(1年=筑陽)がペナルティエリア外からミドルシュート。これがサイドネットに突き刺さり、中央フースは優勝をぐっと近づける追加点を手にした。

青学理工も25番小林悠哉(1年=日大藤沢)を中心に攻撃を仕掛けるもここまで無失点で勝ち抜いてきた中央フースの集中した守備を最後まで崩しきれず2-0のまま試合終了。

 

1年生大会は中央大学フースバルが、46チームの頂点に立った。

 

 

 

2年生明治大学体動連サッカー部vs中央大学サッカー同好会

2年生大会は予選を勝ち抜き決勝の舞台にたった明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同)と先日、YoutubeにてB&Bとして、インフルエンサー集団であるwinner’sと熱い試合を繰り広げた中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)、今年1年間の勢いをつけるために試合は両者譲らず激しい試合となる。

 

中央サカ同は8分に味方DFのクリアを中央で受けた9番信岡光(2年=日大藤沢)がワンタッチで剥がしそのままゴール前まで独走。相手DFを振り切りシュートを放つも、キーパー正面となりゴールとはならず。
明治体同も、21番恩田拓八(2年=八千代)、327番金子京矢(2年=東海大高輪台)を中心に攻撃を仕掛けていくが、スコアレスのまま前半終了。

後半も、両者各々のスタイルで攻撃を仕掛けていくが中央サカ同は阿部真珠(2年=日大山形)、明治体同は北口鼓太郎(2年=八千代)を中心とした気持ちのこもった守備によって、後半もお互い点を決め切れず試合終了。試合はPK戦に突入した。

 

1 2 3 4 5
明治体同連

 

中央サカ同

 

×

 

PK戦は、明治体同GK鈴木皓陽(2年=横須賀学院)の活躍もあり、明治大学体同連が優勝を果たした。

学年大会だからこそ、サッカーの試合だけでなく、試合していないオフ・ザ・ピッチでのプレーヤーとマネージャーが遊んでいる姿などが、他の大会とは違うサークルの新たな魅力をまた見せてくれたような大会であった。
これから学内戦、新関東カップと前期の大きなタイトルが始まっていく。
決勝に進出した4チームはもちろん、予選に出場していたほかのチームの躍進にも期待していきたい。

 

 

 

改めて中央大学フースバル、明治大学体同連サッカー部の皆さまおめでとうございます!!

Written by

とーや Dしゅんぺい

toyaDshunpei

Keywords

Recommend

コラム 2017.02.18

【新人戦1年生大会①】総集編

【優勝】 中央大学体同連フースバルクラブA 【総評】 2月7・8日に行われた新人戦1年生①は中央大学フースバル同士の決勝戦となり、圧倒的な層の厚さを見せつけ"フースバルの大会…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.07.20

【新関東カップ2018MVP】選ばれたのはこの男…!?

例年の新関東カップは早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が三連覇を果たしていて、今年も早稲田稲穂が四連覇目を果たすかと思われていた。 この前人未到の四連覇を打ち壊し、優勝したのが中央大学体同連フ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.03.29

【フットサル新歓記事vol.2】明治大学・中央大学編(体同連フットサル部GOONY、中央大学 FC Brooklyn)

明治大学体同連フットサル部GOONY ・自分達のサークルを一文で表すなら フットサルを通じて、大学生活を充実させる場所。 ・大学、チーム名 明治大学、体同連フットサル部GOONY ・…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.08

【新入生必見!同好会チームガイドvol.14】東洋大学編その1

新入生の皆さんご入学おめでとうございます! 今回は東洋大学の新入生に向けたチーム紹介をしていきます 本日と明日、続けて東洋大学を特集していきますので、是非目を通していただいて参考にしてみて…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.30

【新歓記事2021】vol.6 明治大学サッカーサークル

beyond編集部です! 本日は中央大学に続き明治大学の5チームを紹介していきます! ぜひご覧になってくださいナ   明治生田サッカー部蹴友会 ・大学名…

read more 山崎冬弥
コラム 2018.06.30

【BMOM101】小川潤之助(3年=杉並FC)同好会カテゴリーNo.1キーパー!?

6月30日、中央大学フースバルクラブ(:以下 中央フースバル)と日本大学法学部サッカー部(:以下日法サッカー部)が決勝への駒をかけて鹿島ハイツにて対決が行われた。 先に日法サッカー部8番(名前)…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.01

【BMOM18】苅部杜行(1年) 決勝点アシストに加え、攻守で圧倒的な存在感を発揮

フースバルの心臓 苅部 中央大学体同連フースバルクラブは全国大学サッカー同好会選手権大会決勝戦で関西大学FC TRIOSに3-1と快勝し、全国制覇を成し遂げた。その試合で決勝点のアシストとなるロング…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.01

【就活記事vol.1】早稲田稲穂 米澤直也(4年=早稲田実業)の某大手広告会社の内定獲得に迫る!

某大手広告会社1に就職予定の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)6番米澤直也(4年=早稲田実業)の就職活動に迫った。 早稲田稲穂では、副キャプテンを務め“対人負け知らず”のサイドバックと…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.09.02

[特別企画]夢のコラボ !プレからの想い×イケメン特集

みなさんお待たせしました! イケメン特集です!! そして、なんと!!! 約3年ぶりの復活!プレからの想いのコーナーとコラボしちゃいます。 今回は、早稲田大学理工サッカー部の3年出原蒼己くんにイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.08

【BMOM38】小川潤之助(2年=杉並FC) 守護神のビッグセーブ連発で稲穂フェスタ連覇達成!

ゴールデンウィーク最終日に行われた第15回稲穂フェスタ。中央大学体同連フースバルクラブ(以下:フース)の2連覇で幕を閉じた今大会。 その決勝戦、青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)との対戦で…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-