【新歓記事vol.4】新入生必見!!立教大学&法政大学サッカーサークルを比較してみました!!
山崎夏果こんにちは!BEYOND編集部です!3月に入り多くの新入生はどのサークルに入るか悩んでいる時期ではないでしょうか?今回は、法政大学、立教大学の4サークルについてまとめてみました!是非サークル選びの参考にしてみてください!
まずは立教大学のサッカーサークルの紹介です。新関東リーグに所属する2つのチームを紹介します!キラキラしてるイメージの立教大学に熱い志を持ったメンバーが集まるサッカーサークルです!
FC立教(新関東リーグ2部所属)
〈サークルの形式〉
オール立教
〈サークル全体の人数〉
150人
〈プレマネ比率〉
6:4
〈練習頻度・練習場所〉
週3回。立教大学池袋キャンパス(水・金)
立教大学新座キャンパス(土or日)
〈サークル全体の雰囲気〉
かなりワイワイ
〈練習の雰囲気〉
がっつりと緩めの中間
〈メンバーの仲の良さ〉
先輩も同期もすごく仲が良い!!
〈マネージャーの仕事内容〉
試合中の写真撮影、タイム管理など
〈マネージャーの参加頻度〉
割と緩め
〈ズバリ、このサークルを一言で言うと?〉
青春🚹🚺
サッカーも遊びも本気で楽しむサークルです⚽️♡プレマネ先輩後輩関係なくとても仲がいいです✨試合では近年から少しずつですが、勢いづいて好成績を残しています。練習以外にもイベント盛り沢山なので大学生活での一生の思い出を作れること間違いなしです💞🎶
Instagram(@fc__rikkyo)twitter(@fc_rikkyo2023)に練習や試合の様子をまとめているので少しでも気になった方は見に来てください!
立教大学の学内戦を2連覇中のfc立教!
昨年度は新関東カップも準優勝と勢いづいて好成績を残しているサークルです!遊びもサッカーも本気で楽しむ立教大学池袋キャンパスを拠点とするFC立教でした!
立教サッカー愛好会(新関東リーグ1部所属)
〈サークルの形式〉
オール立教
〈サークル全体の人数〉
約90人
〈プレマネ比率〉
6:4
〈練習頻度・練習場所〉
週3回。立教大学新座キャンパス 清瀬内山運動公園
〈サークル全体の雰囲気〉
かなりワイワイ
〈練習の雰囲気〉
比較的がっつり
〈メンバーの仲の良さ〉
先輩も同期もすごく仲が良い!!
〈マネージャーの仕事内容〉
ジャグ、スクイーズ用意、怪我の手当、タイムキーパー、発注等
〈マネージャーの参加頻度〉
比較的しっかり
〈ズバリ、このサークルを一言で言うと?〉
活気!!!
サッカーにも遊びにも全力!同期だけでなく先輩後輩の仲の良さもナンバーワンです!!
1968年創立の立教大学新座キャンパスを拠点とするサッカーサークル、立教サッカー愛好会!新関東1部リーグに所属し、サッカーも遊びも全力で楽しむサークルです!立教大学公認のサークルであり、盛り上がりがとてつもないサークルです!
続いては法政大学のサッカーサークルを紹介します!新関東リーグに所属する2つの強豪サークルを紹介します。どちらもサッカーも遊びも楽しむ気合の入ったサークルです!
法政大学学団連サッカー部(新関東リーグ1部所属)
〈サークルの形式〉
オール法政
〈サークル全体の人数〉
約200人
〈プレマネ比率〉
6:4
〈練習頻度・練習場所〉
週1回。小石川運動場
〈サークル全体の雰囲気〉
かなりワイワイ
〈練習の雰囲気〉
比較的がっつり
〈メンバーの仲の良さ〉
先輩も同期もすごく仲が良い!!
〈マネージャーの仕事内容〉
試合の応援
〈マネージャーの参加頻度〉
かなり緩め
〈ズバリ、このサークルを一言で言うと?〉
遊びもサッカーも全力! サッカーがめちゃくちゃ強い!
サッカーも遊びも全力の学団連サッカー部です!同期も先輩も仲が良く、イベントが盛りだくさんの法政大学市ケ谷キャンパスを拠点とするサークルです!
1972年創立の法政大学学団連サッカー部です。21年度はメモリアルカップ優勝、22年度は2年生大会優勝、一年生大会3位。マーチカップも優勝している強豪サークルです!
新関東リーグも参戦から2年で1部リーグに上がったサッカーサークルです!イベントも盛りだくさんで、プレもマネもファミリーのようなサークルです!
法政大学工体連(新関東リーグ2部所属)
〈サークルの形式〉
インカレ
〈サークル全体の人数〉
84人
〈プレマネ比率〉
6:1
〈練習頻度・練習場所〉
週1〜2回。法政大学緑町グランド
〈サークル全体の雰囲気〉
比較的キビキビ
〈練習の雰囲気〉
比較的がっつり
〈メンバーの仲の良さ〉
先輩も同期もすごく仲が良い!!
〈マネージャーの仕事内容〉
ドリンク準備、応援、事務関連
〈マネージャーの参加頻度〉
かなり緩め
〈ズバリ、このサークルを一言で言うと?〉
楽しいの大好き! マネージャー随時募集!
法政大学小金井キャンパスを拠点とするサッカーサークルです!法政カップ優勝を目指すこちらも強豪サークルです。遊びもサッカーも全力で取り組み、また理系らしさからくる頭脳的なプレーに注目です!インカレサークルであり、マネージャーを随時募集しているそうなので、サッカーも遊びも楽しみたいマネージャー希望はぜひ工体連へ!
以上立教大学と法政大学の4つのサークル紹介でした!新入生でサッカーも遊びも楽しみたい!青春を送りたい!と思っている人はぜひこの四つのサークルの新歓に行ってみてください!新関東リーグで会いましょう!
Written by
山崎夏果
yamazakinatsuka
Keywords
Recommend
新関東リーグ2018・1部 ベストイレブン
2018年11月17日、新関東リーグは中央大学フースバルクラブが圧倒的な強さを見せ無敗優勝を果たすという形で幕を閉じた。 中央フースバルは新関東カップに続く、2冠目となる。 BeYonD編集部は今…
read more BeYonD 編集部【BMOM100】梶原大和(2年=都立狛江)記念すべき100回目を飾ったのは、”強くて走れる”早稲田稲穂の長身フォワード!!
2016年11月に行われたアットホームカップ関東大会決勝で初めて執筆されたBMOMも、今回で100回目を迎えた。記念すべきビヨンド初のBMOMは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の"いぶし銀…
read more BeYonD 編集部初代「Beyon d’Or」決定
BeYondによる新企画!!! その名も「Beyon d'Or」※ビヨンドール どこかで聞いたことがあるような響きですよね。 そうです国際サッカー…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.3
中央大学体同連フースバルクラブB チームPR サークル界日本一を目指す 注目選手 河村達治(3年・中央大学高校):落ち着いたビルドアップで攻撃を組み立てるCB 注目新…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2017決勝】フォトギャラリー
重戦車23番小田島(3年=國學院久我山)は6番米澤(3年=早実)を突破することはできず。対する米澤は得点に絡む活躍で注目のマッチアップは明暗が分かれた。 22…
read more BeYonD 編集部サッカーサークル マネージャーの仕事
こんにちは! 桜の木に新緑が芽吹き、新入生のみなさんは入りたいサークルの目星がついてきた頃ではないでしょうか? 今回は、そんな新マネージャーさんにぴったりの、「マネージャーの仕事内容」を紹介す…
read more 田中菜々美【筋トレ特集vol.2】サークル界のマッスルモンスター
皆さんこんにちは! 梅雨になり、家にいる時間が長くなっていると思います。 そんな中でもトレーニングを続けるサークルの筋肉自慢を紹介していきます! …
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.7 法政大学サッカーサークル
本日は法政大学の4つのサークルを紹介していきます! ぜひ参考にしてみてください! 法政大学工体連サッカー部 ・大学名・チーム名( 法政大学工体連サッカー部 ) ・自分達のサークルを一文で表…
read more 早坂【BMOM136】シャバシュ哲生(2年=暁星)豪華絢爛たる早稲田稲穂のキーマン!
2019年10月19日、新関東リーグが幕を開けた。2試合目の対戦カードである早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の戦いは早稲田稲穂が3得点を挙げ完…
read more 高橋佑輔【BMOM91】川島優太(1年=東京ヴェルディユース) 慶應学内戦王者奪還に大いに貢献したJ下部育ちのファンタジスタ
3月27日の慶應義塾大学学内戦・決勝では、慶應義塾大学キッカーズFC(以下:キッカーズ)が、昨年度の慶應学内戦王者、慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)、に先制されたものの、後半中盤…
read more BeYonD 編集部