【新関東カップ戦2022 予選リーグ マッチハイライト 】遂にカップ戦開幕!!大事な初戦を勝利したチームは!?

BeYonD 編集部

第1グループ

新関東カップ開幕戦の第1グループ1試合目、慶應大学FC NINDO(以下:慶應NINDO)対早稲田大学Sunday FC(以下:早稲田Sunday)の試合は序盤から動く。

前半8分、慶應NINDO は21番木村怜恩(3年=栄東)のコーナーキックから80番青木隆太郎(3年=慶應義塾)がファーでヘディングで合わせ、先制点を獲得。
前半27分には16番長洋輝(3年=慶應志木)の右サイドへの展開からボールを受けた10番菊池陽(3年=都立駒場)が中央へ切り込み、ミドルシュートをネットに突き刺した。

後半になっても慶應NINDOの猛攻は止まらない。
後半2分、3番中嶋快(3年=保善)のクロスボールに反応した9番今本吉治(3年=都立西)が個人のキープからゴールを獲得。その後、慶應NINDOは立て続けに、17番内田拓斗(3年=成蹊)のスーパーゴールを含む3点を奪い、結果的に6-0でFC NINDOが勝利した。

FC NINDOはこのまま勢いに乗ることができるか、早稲田Sunday は巻き返すことができるのか、今後の両チームの試合に注目したい。

 

新関東カップ予選第1グループ、鹿島ハイツ第4グラウンドで行われたのは、今年の立教大学学内戦で見事に頂点を獲ったFC立教と、新関東一部に属する明治生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)との一戦。

試合は序盤から動く。
前半5分、FC立教MF17番高山輝杏(2年)からの裏パスに反応したFC立教FW20番松田龍治が明治生田GK1番山田大晴(3年)との交錯でPKを獲得、FC立教松田が落ち着いて先制点を挙げる。

なんとか同点に追いつきたい明治生田は終始試合をコントロールし果敢に攻め込む場面を見せるも中々点を取れず。
後半25分、明治生田DF14番有山佑汰(3年)のバックパスをFC立教松田がすかさず反応しダメ押しの2点目。
FC立教は初戦の大事な試合で勝ち点3を獲得した。明治生田にとってはほろ苦い初戦となった。

第2グループ

第一試合は5月初めに行われた稲穂フェスタで優勝を果たした中央大学サッカー同好会A(以下:中央サカ同A)とFC GUSUTAに勝利し、AT HOME CUP関東大会に出場を決めた早稲田大学HUMAN FC。今大会優勝候補の名高い両者が予選の第一試合で激突した。

前半から中央サカ同Aの猛攻で試合は進んだ。前半12分中央サカ同Aは5番小杉颯太(3年=清水桜が丘)からのロングボールを今大会注目選手にもピックアップされた10番新谷唯我(3年=日大三高)が裏へ抜け出しゴール。

さらに後半には4分、16分と10番新谷唯我が追加点を決めハットトリックを達成。
完全に勢いに乗った中央サカ同は試合終盤にも11番野本譲(3年=多摩大目黒)が追加点をいれ4-0で試合終了。サカドウは最高の形でスタートを切ることになった。

第3グループ

第1試合は中央大学サッカー同好会B(以下:中央サカ同B)対早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の注目の対決。

前半開始から中盤までは10番草柳祐介(3年=静岡学園)を中心に早稲田理工ペースで試合が進んでいた。そんな中、中央サカ同も、真ん中からの崩しのコンビネーションから数本シュートを放つが惜しくもゴールにはならなかった。

後半20分に早稲田理工はPKを獲得するが中央サカ同の守護神92番村山英悟(2年=中大附属)のファインセーブにより阻止される。そこから中央サカ同Bぺースに入り、惜しいシーンがいくつも続いた。
なかなか両者ゴールが入らない中、後半26分サカ同20番三田結斗(3年=京都産業大学)が早稲田理工のゴールネットを揺らす。
このまま中央サカ同の勝利かと思われた28分、キーパーからのボールを10番草柳祐介が裏に抜け出し、土壇場で同点ゴール。そのままホイッスルがなり両者痛み分けドローの結果になった。

 

第2試合は昨年度の新関東リーグ1部サテライトリーグ優勝の中央大学FUSSBALL CLUB B(以下:中央フースB)と稲穂フェスタ準優勝と勢いに乗る法政大学工体連サッカー部(以下:法政工体連)の一戦。

立ち上がりから法政工体連が押し込む展開となる。前半14分、キーパーのトラップミスをかっさらった工体連15番菅原都月(3年=法政二)がそのままゴールに流し込み先制する。その後、お互いチャンスを作るも決めきれず、そのまま法政工体連が1点リードで前半を終える。

後半9分法政工体連58番小林俊介(2年=拓殖第一)が追加点を決める。
さらに後半15分にコーナーキックの折り返しが相手に当たりゴールに吸い込まれ、法政工体連が追加点を上げる。
その後中央フースBが反撃するも得点することが出来ず、0-3のまま試合終了。法政工体連が3発快勝と幸先の良いスタートをきる。
中央フースBは明日の巻き返しに期待したい。

第4グループ

昨年度のアットホームカップ準優勝を果たした明治学院大学白金FC(以下:明治学院白金)対早稲田大学FC GUSTA B(以下:早稲田グスタB)の試合は両者拮抗した試合となった。

前半10分、明治学院白金は7番の吉澤康太(3年=浦和北)がハーフウェーライン近くから左足でロングシュートを狙うとボールはバーを直撃。
立ち上がりは明治学院白金ペースと思われたが、前半25分、早稲田グスタBはコーナーキックからのこぼれ球を27番佐藤樹木(2年=早大本庄)が押し込み、先制点を獲得。

後半19分には早稲田グスタBキャプテン22番金澤広太郎(2年=早大本庄)のクロスボールに37番樋爪悠人(3年=早大実業)が合わせ、2点にリードを伸ばした。
このままでは終われない明治学院白金は、後半20分、ピッチ中央でボールをカットした14番瀧野陸(2年=國學院栃木)がドリブルでペナルティエリア付近まで運び、ミドルシュートをゴールネットに突き刺した。
明治学院白金は試合終盤に猛攻を続けるが、あと1点が遠く、2対1で早稲田グスタBが勝利を収めた。

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.06.26

【新関東カップ2017決勝】フォトギャラリー

重戦車23番小田島(3年=國學院久我山)は6番米澤(3年=早実)を突破することはできず。対する米澤は得点に絡む活躍で注目のマッチアップは明暗が分かれた。   22…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.11

【特別企画】Leo the footballにインタビュー!「Leo the football」編!

みなさんおうち時間はいかがお過ごしですか? 前回に続き今回も、分析官兼サッカーYoutuberとして登録者数10万人を誇る「Leo the football(レオザフットボール)」さん(以下レオ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.24

【BMOM136】シャバシュ哲生(2年=暁星)豪華絢爛たる早稲田稲穂のキーマン!

2019年10月19日、新関東リーグが幕を開けた。2試合目の対戦カードである早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の戦いは早稲田稲穂が3得点を挙げ完…

read more 高橋佑輔
コラム 2020.08.11

【ユニフォーム特集 puma編】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?

皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成って難しいですよね、、 メーカーやデザイン、ロゴの種類や値…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.01.17

【株式会社フジキカイ】BeYonDの新スポンサー様を訪問させていただきました!

    みなさんこんにちは!BeYonD編集部です!   今回、2021年12月より新たにBeYonDプロジェクトをスポンサードしていただいている…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.05.28

【BMOM126】菅原弦人(2年=駒澤大高) 快速ストライカーが攻守に渡って躍動!!

5月19日(日)矢田部サッカー場で行われた新関東カップ2回戦、中央大学サッカー同好会(以下、中大サカ同)と駒澤大学サッカー同好会(以下、駒澤サカ同)の一戦が行われた。 前評判では先日の稲穂フェスタで…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.09.04

【必見!】足つり予防の新しい提案!

夏も佳境を迎え、気づけば9月に突入してしまいました。コロナウイルスの影響からサークル活動がうまくやれない中、苦労しながらこの夏を過ごしたチームも少なくないのではないでしょうか。今後も練習などを行ってい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.11

【BMOM8】FW赤塚武也(3年) 相手の隙をつき決勝点を挙げる

クールなストライカー赤塚 5位の青山学院大学理工サッカー部は、3位の中央大学フースバルクラブと対戦した。結果は1-0で青理が勝利し、2位に浮上。2位浮上への値千金のゴールを決めたのが、エース10番赤…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.30

【新関東リーグ2021・1部第3節マッチハイライト】大波乱の連続!白星をあげたのはどこのチームか!?

10月30日鹿島ハイツにて新関東リーグ第3戦が行われた。大波乱の第3節の結果がこちら。   今節の注目カードの1つが早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と早稲田大学HUM…

read more 東 孝太郎
コラム 2022.11.26

【新関東リーグ2022・2部B・5,6節マッチハイライト】残り2試合となったリーグ戦。最終節へ向け、勢いをつけたのはどのチームか⁉

第6節:法政大学工体連サッカー部 vs 日本大学文理学部 教育サッカーBAMBINO ここまでの成績は3勝2敗の法政大学工体連サッカー部(以下:法政工体連)と2勝1分2敗の日本大学文理学部 教育サッ…

read more 野口日向

-PICKUP CIRCLE-