【前代未聞のサッカー大会】サークルの楽しさが詰まった”GUSTA CUP”が2年ぶりに開催!
東 孝太郎6月17/18日、茨城県神栖市「サッカータウン波崎」にて、第二回GUSTA CUPが開催された。
GUSTA CUPとは、関東の強豪サークルである早稲田大学FC.GUSTAが主催となり、一昨年に第一回大会が開催された大会で、今回で二度目の開催となる。
歴史の浅い大会だが、この大会は他の大会と比べ一風変わっている。
サッカー大会の多くはサッカーの実力を競うものだが、この大会はそれだけではない。
サッカー以外に、綱引きなどのレクリエーション大会も開催されるのだ。
レクリエーション大会には、普段試合に出場できない選手、マネージャーなども参加し、全員が輝ける環境が用意されている。
試合に出場する選手だけでなく、出場しない選手、そしてマネージャーまでも巻き込んだ前代未聞の大会だ。
まさに「サッカーの強さ×楽しさ」を体現するような大会である。
第二回である今大会は9サークル、約20チームが参加した。
[大会出場チーム一覧]
・早稲田大学FC .GUSTA
・早稲田大学ヌ式蹴球部(早稲田大学FC .GUSTA 4年生OBチーム)
・早稲田大学A.C.Campione
・中央大学Countrys
・中央大学F.C.Cent.Fiesta
・駒澤大学サッカー同好会
・上智大学FC.LEXSUS
・上智大学サッカー愛好会EAGLE
・NEO関東(新関東リーグ所属の4年生選抜チーム)
初日に3〜4チームのリーグ戦を行い、上位チームが決勝トーナメントに進出する方式で優勝を争った。
各チーム死闘を繰り広げ決勝に進んだのは、上智大学サッカー愛好会EAGLE Aと駒澤大学サッカー同好会 D。
前後半では決着がつかず、PK戦の末に上智大学サッカー愛好会EAGLE Aが見事優勝を果たした。
優勝した上智大学サッカー愛好会EAGLE Aから雨宮 悠記が大会MVPに、中野 獅童が新人王に輝いた。
また大会得点王には6ゴールを挙げた、早稲田大学FC.GUSTAの角能 俊介が選ばれた。
大会1日目の終盤には、レクリエーション大会が開催され、綱引きが行われた。
各チーム一致団結し、互いに励まし合うなど活気に満ちた空間で、サッカーでは見られない盛り上がりとマネージャー達の輝く姿は、サークルならではの楽しさを表現していた。
綱引き大会は中央大学F.C.Cent.Fiestaが圧倒的な力強さと団結力で優勝した。
他にも大会を盛り上げるべく、大会前からInstagramにて各チームの投稿のいいね数を競う「いいね大会」や、各チームの中で最もチームを活気付けた人に贈られる「盛り上げMVP」など、他の大会では見られない工夫が施されていた。
今大会主催を務めた早稲田大学FC.GUSTA代表の原田 龍二は、今大会の意義を以下のように語る。
「この大会の一番の意義は、新入生がサークルサッカー、加入したサークルに馴染んでもらうということです。新入生と現役生が一体となり、サッカー大会だけでなく、レクリエーションなどを通して、他のチームと競争することで帰属意識やチーム愛をもっと強めて欲しいという思いで開催しました。本来サークルは楽しいものなんだということを1人でも多くの人が感じてくれたならこの大会に意義があったと思います。」
彼自身2年前にこの大会に新入生という立場で参加し、サークル活動の楽しさや自チームへの愛情が芽生えたと言う。
その思いが2年後主催者という立場で再起し、その思いが各チームに伝播した大会となった。
サッカー大会×レクリエーション大会という前代未聞の大会を主催した早稲田大学FC GUSTA、株式会社毎日コムネット様に賛辞を送りたい。
また今大会を通じて、サークルならではの価値を見出すことができた。
それは「多様性」である。
サッカーだけではなく、一人一人がそれぞれの立場で輝くことができる空間こそサークルであり、これほど多様性に富んだサッカーカテゴリーは、サークルの他にないだろう。
これからも私たちBeYonDは、サッカーサークルならではの価値を社会に発信していきたい。
▼大会概要・結果▼
Written by
東 孝太郎
higashi
Keywords
Recommend
【マネの想いvol.3】”プレーヤーと共に新しいチームへ”
3年マネージャー特集 第二弾 法政大学工体連サッカー部 田村瞭奈さん 「プレイヤーと共に、新しい工体連を作り上げた唯一の3マネ」 −法政大学工体連サッカー部(以下工体連)に入ったき…
read more BeYonD 編集部【チームの根vol.2】 ”モモレンジャー” 法政大学学団連サッカー部 高野勇貴(3年=日大習志野)
ピッチに立てるのは11人。ただチームの力はその11人じゃ決まらない。自分を下手くそ、盛り上げ役と表した男の胸に秘めた思いに迫った。 法政大学学団連サッカー部 …
read more BeYonD 編集部【BeYonDフットサル部門発足決定】立ち上げメンバーをご紹介!!
こんにちは!! 突然ですが、、、! この度、『BeYonDフットサル部門』が立ち上がることが決定しました!! サッカー同好会カテゴリーだけではなく、 フットサル同好会カテゴリーの情…
read more BeYonD 編集部【注目の1年生紹介記事vol.4】早稲田大学FC.GUSTAと中央大学体同連フースバルクラブの注目選手を紹介!
BeYonD編集部です! 今回は一年生紹介記事最終弾! これまで数々の新入生を紹介してきましたが、今回紹介する2名もこれからサークル界を牽引していく存在です。 技術派集団早稲田大学F…
read more 土屋茜音【BeYonD History vol.3】BeYonDのお調子者・高木啓行
普段は中の人が見えないBeYonDのこれまでとこれからを紐解いていく、BeYonD Historyが1年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History…
read more BeYonD 編集部包装業界リーディングカンパニー主催『VR展示会×生中継×企業研究』
今年度より新スポンサーになって頂いた包装業界のリーディングカンパニーである株式会社フジキカイ様のイベントに関するお知らせです!! そもそも包装業界って学生にはあまり馴染みない業界ですよね。 し…
read more BeYonD 編集部【サッカー美女マネ特集vol.2】多くの美女がいる美男美女サークルから!
皆さんこんにちは! お久しぶりです! 美女マネ特集部です! お…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2021・1部第4節マッチハイライト】ハロウィン決戦in鹿島 勝ち点を積み上げたチームはどこだ!?
10月31日(日)、鹿島ハイツにて新関東リーグ第4節が行われた。 未だ勝ち点で抜きん出るチームがおらず、混戦状態の新関東リーグ2021・1部。勝ち点を積み上げたチームはどこだろうか。 未だ負けが無…
read more 大田智輝[新歓記事vol.3] 新入生必見! 明治大学サッカーサークル紹介!!
明治大学合格おめでとうございます!晴れて春からキラキラ輝く明大生ですね!早慶落ちや国公立落ち、第一志望の方、推薦の方.......様々な人が明治大学にはたくさんいます。四年間楽しむためにも、サッカーサ…
read more 小谷野修【全米に教えたい】モチベーションムービーの作り方!!
12月に入ってだいたいのチームも代が替わり、新体制に変わったことでしょう。 これからモチベーションムービーをつくることになった方もいるかもしれません。 …
read more BeYonD 編集部


