【新関東カップ2019・準決勝】立愛vsリコタイ。白熱の準決勝を制したのは?

BeYonD 編集部

RESULTS

新関東カップ2019・準決勝

立教大学
サッカー愛好会
2-0
慶應義塾大学
理工学部体育会サッカー部

6月8日、鹿島ハイツスポーツプラザで新関東カップ準決勝、立教サッカー愛好会(以下:立愛)と慶応義塾大学理工体育会サッカー部(以下:リコタイ)の試合が行われた。準々決勝ではPK戦の末、明治体同連を下した立愛と持ち味のハードワークで慶應キッカーズを1-0で破ったリコタイ。注目の一戦はあいにくの雨の中キックオフした。

(立愛スタメン)

img_1427

(リコタイスタメン)

img_1428

前半

4-4-2のシステムで前線に10番山本(3年=ヴィッセル神戸)と11番赤間(3年=八千代)を並べる立愛に対し4-2-3-1で1トップに26番水野(3年=慶應志木)を置くリコタイ。両チームいつも通りおなじみの布陣で準決勝に臨む。立愛ボールで前半がキックオフ。

1分、リコタイが最終ラインからロングボールを蹴り込む。立愛のクリアが弱くなったところをリコタイ24番志村(3年=日大習志野)が拾ってシュートを放つがこれは立愛GK山本(3年=東大和南)が抑える。リコタイのファーストシュートで試合が動き始める。

対する立愛は2分10番山本(3年=ヴィッセル神戸)の仕掛けから右サイドでFKを獲得。6番鷲田(3年=多摩)のキックに5番後藤(3年=八千代)が合わせるもリコタイGKの笠倉(2年=慶應志木)がキャッチ。

ファーストチャンスをものにできなかったが直後の4分、5番後藤(3年=八千代)の右足のキックから試合が動く。最終ラインでのボール回しから後藤がボールを受けるとトラップから持ち出し、すかさずリコタイディフェンスラインとGKの間にロングボールを落とす。反応した11番赤間(3年=八千代)が頭でワンタッチで合わせ立愛が先制。職人芸ともいえる後藤の右足でのキックとゴールゲッター赤間の落ち着いたフィニッシュ。八千代高校出身のホットラインが試合を動かした。

5分、リコタイが再び最終ラインからロングボールを入れると今度は70番佐藤(2年=市立浦和)が拾ってシュート。僅かにゴール上へ外れる。

リコタイは立ち上がりからロングボールを中心にチャンスを作るも立愛5番後藤(3年=八千代)と96番鬼塚(3年=専大松戸)の2センターバックを中心に安定感のある対応で主導権を渡さない。

迎えた12分、立愛の10番山本(3年=ヴィッセル神戸)の左足が牙をむく。右サイドからFKを獲得すると5番後藤(3年=八千代)が中央にライナー性のボールを入れる。リコタイ守備陣がこれを跳ね返すもボールはバイタルエリア付近で待つ山本のもとへ転がる。これをワントラップから左足を振りぬいてゴラッソ。立愛に追加点をもたらす。

2点追うリコタイは24番志村(3年=日大習志野)が中央を持ち込みミドルシュートを放つも枠の上。なかなかペナルティエリア内へは侵入できない。

19分にはリコタイ41番後藤(2年=県立川和)と79番宇和田(2年=市立浦和)が右サイドをワンツーで崩し抜け出すも、センタリングは精度を欠き決定機には結びつけられない。

リコタイは26番水野(3年=慶應志木)が低い位置へ落ちてきてボールを引き出そうとするも、持ち前のパスワークは影を潜め攻撃のリズムを作り出すことができない。対する立愛は5番後藤(3年=八千代)の正確なフィードと10番山本(3年=ヴィッセル神戸)のドリブル突破からチャンスを作っていく。

25分、立愛10番山本(3年=ヴィッセル神戸)の仕掛けから左CKを獲得。23番岡村(2年=藤枝東)のキックに8番石井(3年=日大習志野)が合わせるも僅かに枠の上。

ディフェンス時には両チームスタイルの違いが顕著に出ていた印象。ボールを失うと高い位置からプレスをかけに行くリコタイに対し、立愛はボールを失うと1度ラインを下げ素早く4-4-2のブロックを組む。前半はこの立愛のディフェンスがよく機能していた。

 

後半

後半最初にチャンスを作ったのはリコタイ。6分右サイドからのFKを25番井黒(3年=慶應志木)がディフェンスと競りこぼれ球を拾った24番志村(3年=日大習志野)がシュートを放つ。これはディフェンスにあたりCKとなる、も前半にはなかなか作れなかったペナルティエリア内でのチャンスを作った。

11分、立愛は23番岡村(2年=藤枝東)が右サイドから中央へ持ち運ぶと、たまらずリコタイディフェンス陣がファール。獲得したほぼゴール正面からのFKを5番後藤(3年=八千代)が巻き気味で狙うも枠を捉えきれない。

12分にも立愛23番岡村(2年=藤枝東)がドリブルでチャンスを演出。右サイドを自ら仕掛けると、ファーサイドマイナス気味で待っていた10番山本(3年=ヴィッセル神戸)がパスを受けシュートを放つもサイドネット。試合を決める3点目とはならない。

17分には同じ形からビッグチャンスを迎える。立愛6番鷲田(3年=多摩)が右サイドを抜け出してファーサイドの10番山本(3年=ヴィッセル神戸)へグラウンダーのパス。キックフェイントで一人交わしてシュートを放つも、リコタイGKの笠倉がビッグセーブ。ハイレベルのプレーが続き両チーム応援団からも歓声が沸く。

守備陣の奮闘に応えたいリコタイは21分、105番三浦(2年=世田谷学園)のCKから混戦を作りチャンスを迎えるも立愛守備陣がなんとかかきだす。

25分にもリコタイ。41番後藤(2年=県立川和)が中央を持ち上がり、右サイドに流れていた26番水野(3年=慶應志木)へパス。水野はグラウンダーのクロスを選択しバイタルエリアに走り込んだ105番三浦(2年=世田谷学園)が素晴らしいトラップから左足でシュート。しかしこれは立愛GK山本(3年=東大和南)がキャッチ。リコタイはあと一歩のところまで迫るも1点が遠い。

我慢の時間が続く立愛だが、最終ラインのアバウトなクリアボールにも11番赤間(3年=八千代)が相手と競り合い収めて時間を作る。前半よりも攻撃でボールに絡む機会は減ったものの、豊富な運動量と強靭なフィジカルでチームに貢献していた。

後半アディショナルタイム、追い上げを見せるリコタイは途中出場の69番小長谷(2年=県立浦和)が右サイドを突破。マイナスでもらった105番三浦(2年=世田谷学園)がシュートを放つも、キーパーの好セーブに阻まれる。これで得た右からのCKも得点には結びつけられずタイムアップ。

両チームともに最後まで走り切ったタフなゲームは立愛に軍配が上がった。完成度の高い両チームの一戦はまさしく準決勝にふさわしいゲームとなった。勝った立愛は10番山本(3年=ヴィッセル神戸)はもちろん、このゲームでは11番赤間(3年=八千代)と5番後藤(3年=八千代)の活躍も目立っていた。決勝でも激しいマークにあうことが予想される10番の山本、周りの選手たちの活躍が立愛の優勝へのカギとなるかもしれない。

 

 

立教大学
サッカー愛好会の詳細を見る

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

試合情報 2019.05.24

【新関東カップ2019・2回戦】PK戦までもつれ込む接戦は慶応キッカーズが粘り勝ち!

新関東カップ 2回戦 第3試合

慶應義塾大学
キッカーズフットボールクラブ
2-2
明治学院大学
白金FC
read more BeYonD 編集部

新関東カップ 2回戦 第3試合

慶應義塾大学
キッカーズフットボールクラブ
2-2
明治学院大学
白金FC
試合情報 2018.10.24

【アットホームカップ2018 決勝】新関東1部・2部狩りをし続けてきた両チーム注目の一戦!

アットホームカップ

中央大学
MAPLE
0-0
東洋大学 FCゆな
read more BeYonD 編集部

アットホームカップ

中央大学
MAPLE
0-0
東洋大学 FCゆな
試合情報 2017.03.18

【Guam Championship 鹿島Round 決勝】何度も決勝で涙を拭った法政学団連がPK戦を制し、悲願の優勝を果たす!!

Guam Championship 鹿島Round 決勝

法政大学
学団連サッカー部
1-1
早稲田大学
理工サッカー部
read more BeYonD 編集部

Guam Championship 鹿島Round 決勝

法政大学
学団連サッカー部
1-1
早稲田大学
理工サッカー部
試合情報 2022.11.03

【新関東リーグ2022・2部B・第1節】遂に開幕!昨シーズン1部の2チームがいきなり激突!

新関東リーグ2022・2部B・第1節

早稲田大学
FC.GUSTA
1-1
中央大学
サッカー同好会
read more 東 孝太郎

新関東リーグ2022・2部B・第1節

早稲田大学
FC.GUSTA
1-1
中央大学
サッカー同好会
試合情報 2016.12.01

【関西同好会リーグ1部第7節】京都青城が勝ち切り、自動降格を免れるも入れ替え戦へ

関西同好会リーグ1部第7節

京都大学
青城サッカークラブ
2-1
龍谷大学
龍谷キッカーズ
read more BeYonD 編集部

関西同好会リーグ1部第7節

京都大学
青城サッカークラブ
2-1
龍谷大学
龍谷キッカーズ
試合情報 2017.06.09

【関西同好会トーナメント】TALOSが決死の守備で粘るも、優勝候補ONZEが1-0と下し初戦突破

関西同好会トーナメント

大阪大学 TALOS
0-1
京都産業大学
ONZE
read more BeYonD 編集部

関西同好会トーナメント

大阪大学 TALOS
0-1
京都産業大学
ONZE
試合情報 2018.10.31

【新関東リーグ2018 1部・第4節】勝ち点2差の天王山!果たして首位は入れ替わるのか?

新関東リーグ2018 1部 第4節

中央大学
体同連フースバルクラブ
0-0
早稲田大学
FC.GUSTA
read more BeYonD 編集部

新関東リーグ2018 1部 第4節

中央大学
体同連フースバルクラブ
0-0
早稲田大学
FC.GUSTA
試合情報 2022.11.22

【新関東リーグ2022・1部・第5節】昨年度上位2チームの負けられない闘い。

新関東リーグ一部2022

立教大学
サッカー愛好会
1-2
早稲田大学
稲穂キッカーズ
read more 編集部BeYonD

新関東リーグ一部2022

立教大学
サッカー愛好会
1-2
早稲田大学
稲穂キッカーズ
試合情報 2020.12.03

【新関東リーグ2020・1部第6節】大白熱の天王山!劇的な展開を制したのは!?

新関東リーグ2020・1部

早稲田大学
FC.GUSTA
1-2
中央大学
体同連フースバルクラブ
read more BeYonD 編集部

新関東リーグ2020・1部

早稲田大学
FC.GUSTA
1-2
中央大学
体同連フースバルクラブ
試合情報 2016.11.12

【新関東FL1部第6節】中大フースが一点を守り切り、残留確定させる勝利。

新関東1部第6節

中央大学
体同連フースバルクラブ
1-0
明治大学
体同連サッカー部
read more BeYonD 編集部

新関東1部第6節

中央大学
体同連フースバルクラブ
1-0
明治大学
体同連サッカー部

-PICKUP CIRCLE-