【新関東リーグ2017・1部第3節】連勝中の2チームが敗れ3冠をかけた覇者が僅差で首位へ踊り出る!1部全4試合をハイライト!

BeYonD 編集部

爽やかな秋の空模様の中、新関東リーグ1部第3節が行われた。

早稲田稲穂 – 明治体同連

1試合目はマガハイ優勝の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と同大会準優勝の明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)の屈指の好カード。優勝のために両チームともに負けられない一戦は3-1で早稲田稲穂が勝利した。稲穂は開始3分に長瀬(3年=國學院久我山)が先制し幸先よくゲームを進める。しかしマガハイの雪辱を果たしたい明治体同連も遊馬の得点によって前半のうち同点で折り返す。早稲田稲穂はボランチの山本が一発退場し10人という数的不利に立たされながらも、持前の豊富な運動力を活かし中島(1年=早大本庄)とオウンゴールにより3-1で明治体同連を下した。

 

明治グルービー – 立教愛好会

2試合目は残留のために負けられない明治大学Groovy kids(以下:明治グルービー)と優勝のために勝利が欲しい首位立教サッカー愛好会(以下:立教愛好会)の一戦。首位立教愛好会の猛攻をなんとか耐えていたグル―ビーは前半終了間際に小田島(3年=國學院久我山)がドリブルで立愛DFを単独で突破し先制点を決めた。意地を魅せたい立教愛好会は後半に入っても猛攻を続けた。必死に猛攻に耐えていた明治グル―ビーであったが後半5分ループパスに抜け出した立愛11番藤田(3年=暁星国際)が左足で巻いたビューティフルゴールを決め追いつく。しかしこの日の明治グル―ビーは一味違った。30分29番川田がミドルレンジから豪快に左足を振りぬきスーパーゴール。2-1で立愛を下した。早稲田稲穂が1試合目に勝利したため、首位の座を明け渡すことになった立愛は次節の明治体同連戦までにチームを立て直すことが至上命題であろう。

ccbb86cc-5dae-4d0e-9329-659c05e53e2e

 

早稲田グスタ – 中央フースバル

3試合目は共に勝ち点1で並ぶ早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)と中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)の一戦。残留争いから抜け出すために勝ち点3が欲しい両チームの一戦は均衡したものであった。終始中央フースバルがボールを支配し猛攻を仕掛け、早稲田グスタが耐えカウンターで虎視眈々と得点のチャンスをうかがう展開。幾度となくチャンスを作った中央フースバルであったが早稲田グスタの両CB金子(3年=早大本庄)と関(1年=浦和レッズU-18)の牙城を最後まで崩すことができずにタイムアップ。共に残留争いから抜け出せなかった両チーム。早稲田グスタは次節、最下位の明治生田との裏天王山で勝利できるかが残留への分かれ目になるであろう。また、優勝候補の一角に上げられていたいた中央フースバルにとっては痛い引き分け。この1週間でどこまでコンディションを上げられるかが今後のキーとなる。

 

明治生田 – 青山理工

4試合目は勝ち点0の明治大学体同連生田サッカー部(以下:明治生田)と勝ち点3の青山学院理工サッカー部(以下:青山理工)との一戦。試合開始早々、明治生田の小林(3年=三重海星)が鮮やかなループシュートを決め、幸先良くスタートしたがその後は拮抗した試合展開に。1部常連として昇格組には負けられない青山理工は後半17分キャプテン亦野(3年=八千代)がゴール正面から鮮やかな直接FKを決め同点にすると、その後も立て続けに決定機を作り出すが決めきれず1-1でタイムアップ。決定力のなさが露呈してしまった青山理工は早急にチームを立て直したいところ。一方ようやく勝ち点を獲得できた明治生田はここから勝ち点を積み上げたい。

2969cc0a-171d-42b6-b619-501153c6aee4

第3節の結果により首位争いは混戦を極める。早稲田稲穂が勝ち点7で首位。立教愛好会、明治体同連が勝ち点6で早稲田稲穂を追う。しかし次節立教愛好会と明治体同連は直接対決。優勝のための天王山となる試合は要注目だ。一方で残留争いも混戦である。勝ち点2の早稲田グスタと勝ち点1の明治生田。3チームとも一刻も早く勝ち点3を獲得し残留争いから抜け出しところであろう。

 

【第3節】(10月28日)

[ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA]

早稲田稲穂3-1明治体同連
[早]長瀬 中島 オウンゴール
[明]遊馬

明治グル―ビー2-1立教愛好会
[明]小田島 川田
[立]藤田

早稲田グスタ0-0中央フースバル

明治生田1-1青山理工
[明]小林
[青]亦野

362aad21-0d43-495c-b15f-33e65e4c2886

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.04.30

【BMOM35】髙坂圭一(3年=本郷) ”Esperanzaの闘将”

明治大学 Esperanza DF 髙坂圭一(3年=本郷) 明治大学Esperanza vs 早稲田大学 Sunday SCの試合は両者実力が均衡し、なかなかチャンスが訪れないゲー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.12

新チーム始動インタビュー第5弾”明治大学生田蹴友会 吉崎光”

昨年明大カップ優勝、新関東リーグ1部昇格と華々しい結果を残した明治大学生田蹴友会。3年生が引退し新チームの旗揚げとなった生田の代表吉崎光(2年=八千代)と副代表の 小林賢正(2年=海星)の2人に話を聞…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.08

【BMOM59】高橋昌樹(3年=暁星国際) 相手のロングボールを弾きに弾いたエアバトラー

先日行われた新関東カップ準々決勝。ベスト4への切符を懸けた一戦の地はZOZOPARK。早稲田大学HUMAN.F.C.(以下ヒューマン)は稲穂フェスタ王者中央大学フースバルクラブ(以下フースバル)を迎え…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.03.31

稲穂×Jヴィレッジ×復興交流会!

みなさんこんにちわ!長いはずの春休みももうすぐ終わってしまいますね、、、単位は無事に取れていましたか? 私は大学生活で初めてテストの存在すっかり忘れてて、すっぽかしました。あの日家で爆睡かまして…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.09

[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点

闘将 村山   立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.31

【新歓記事2021】vol.7 法政大学サッカーサークル

本日は法政大学の4つのサークルを紹介していきます! ぜひ参考にしてみてください! 法政大学工体連サッカー部 ・大学名・チーム名( 法政大学工体連サッカー部 ) ・自分達のサークルを一文で表…

read more 早坂
コラム 2019.11.05

【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!

リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.06.20

【マネの想いvol.4】”稲穂は大学生活の全て”

第4弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 早稲田大学稲穂キッカーズ 3年 船見優奈さん −稲穂キッカーズ(以下稲穂)に入ったきっかけを教えてください。 最初は新歓コン…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.04

2年生学年大会 みどころ

2月5日・6日に鹿島ハイツにて2年生大会が行われる。昨年度の1年生大会は神奈川大学Colpoが決勝で立教愛好会に3-1と勝利し優勝している。しかし、前回大会覇者の神奈川大学Colpoは、今回の大会には…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.05

【BMOM56】千葉駿哉(2年=横浜Fマリノス)1G1AでJユースの違い魅せつける!

明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は5月28日新関東カップ2017 4回戦 ジャイアントキリングを起こしている首都大学東京八雲FCと対戦し、2-0で勝利し1部の意地を魅せつけた。 …

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-