初代「Beyon d’Or」決定
BeYonD 編集部BeYondによる新企画!!!
その名も「Beyon d’Or」※ビヨンドール
どこかで聞いたことがあるような響きですよね。
そうです国際サッカー連盟 FIFAが選出する
サッカーの世界年間最優秀選手賞である「Ballon d’or」を真似た物です。
新関東フットボールリーグで一番の選手を決める企画であります。※BeYond独自
2016年10月15日〜11月19日で行われた新関東フットボールリーグ全7節(28試合)で一番輝いていた選手にこの賞を贈りました。
〜対象チーム〜
青山学院大学理工サッカー部
中央大学サッカー同好会
中央大学体同連フースバルクラブ
明治大学Groovy kids
明治大学体同連サッカー部
立教大学サッカー愛好会
早稲田大学稲穂キッカーズ
早稲田大学 HUMAN F.C
投票方法は各チーム代表者3名に1人ずつ3名の候補選手から選んでもらうというものです。
計24票で最も票を獲得した選手が初代「Beyon d’Or」に選ばれます。
※最終候補選手は全てBeYond独自のベストイレブンから選出
〜最終候補選手〜
明治大学Groovy kids
FW 23番 2年 小田島圭吾
力強いドリブルと強靭なフィジカル、裏への飛び出しが上手い。
早稲田大学稲穂キッカーズ
MF 10番 3年 今井淳貴
ドリブル、決定力、オフザボールの動きだしが非常に長けている。
早稲田大学稲穂キッカーズ
MF 4番 3年 新井祐貴
キープ力に長け、攻守の要として守備・攻撃共にバランスの取れている頭脳派。
この結果、初代「Beyon d’Or」に選ばれたのは・・・
早稲田大学稲穂キッカーズ3年MF 10番
今井淳貴選手 でした。
チームの絶対的エースストライカーとしてリーグ戦8得点で得点王とチームの全勝優勝に大いに貢献した。
サイド側でのキレの鋭いドリブルと圧倒的な得点能力、また精度の高い右足から繰り出されるフリーキックで得点を量産した。2016年11月3日アットホームカップ決勝でもフリーキックから同点弾を挙げるなど2016年の新関東フットボールリーグのみならず各種大会での功績が審査員の印象にも残ってたのであろう。誰もが認める、2016年の新関東を代表するNo.1の選手だ。
受賞時の写真
今井選手おめでとうございます。
2017年度第2回「Beyon d’Or」もやるつもりですので、お楽しみに!!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【4/10(火)開催】BeYonD ×Criacao コラボイベント「まだ間に合う!内定直結!?自己表現セミナー」開催決定!
今年も桜が見ごろになってきました。 4年生の多くは思い出がたくさん詰まった大学の卒業式を迎え、社会人に向け本格的な準備を始めている頃でしょう。 そんな中、新4年生は就職活動真っ只中!! …
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第4弾”青山学院大理工サッカー部 亦野陸生”
2年前の夏の祭典マガジン杯で圧倒的な力を見せつけて優勝した青山学院理工サッカー部。当時1年生でその優勝をピッチで経験した亦野陸生(2年=八千代)。亦野は今年度、青山理工のキャプテンになった。新チームと…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.8】"無冠の代とは言わせない"
–稲穂キッカーズ(以下稲穂)は練習がすごく厳しいことで有名ですよね。 週3回、午前に2時間練習します。早いときは8時から。2時間集中して練習を行います。遅刻は絶対にだめで、1年時からプレマネ関係なく…
read more BeYonD 編集部BeYonD OGが振り返る “所属サークルに還元できるBeYonDでの経験”
暖かい日も増え、春の訪れを感じるこの頃。4年生の皆さんが卒業を間近に控える季節となりました。🌸 私たちBeYonDも代替わりを迎え、新しい幹部、メンバーと共にスタートを切りました。 そんな…
read more 田中菜々美【マネ長対談 vol.1】‘’知られざる他チームの実態‘’
今年も暑い夏がもうすぐそこまでやってきました!? 新しくサークルに入った1、2年生も、少しずつサークルの雰囲気がつかめてきた頃でしょうか? 自分のサークルの雰囲気を知れば、それはもう他のサ…
read more BeYonD 編集部【BMOM17】鷲田正英(3年) 生田キラーが全得点に絡む活躍で2度目の1部昇格を決める
快速ウインガー 涙のラストラン 新関東FL2部Bを無敗で優勝した早稲田大学FC.GUSTAは、先日行われた1部昇格戦で2部A王者の明治生田と対戦した。 2年前の昇格戦と同カード…
read more BeYonD 編集部【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!
リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…
read more BeYonD 編集部【サークル × 体育会イベント】早稲田大学ア式蹴球部 須藤友介『サークルと体育会の見えない壁を壊す』
3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。先日公開させていただいたサークル側の立場からの気づきを綴った記事に引き続き、今回も「サークル × 体育会」イベ…
read more 高橋佑輔【新関東カップ決勝直前特集】決勝に進んだ両チームの注目選手紹介!
サークルサッカーを愛する皆さんこんばんは!Beyond編集部です。新歓も終わり、新入生もサークルサッカーに馴染んできた時期ではないでしょうか。 5/25(土)から開幕した新関東カップも残すところ…
read more 鶴我史弥【BeYonD特別招待】優勝賞品はボルシア・ドルトムント観戦ツアー!!H.I.S主催フットサル大会
2017年10月28日 H.I.S主催フットサル大会開催決定! この度BeYonDは先日のボルシア・ドルトムント来日ツアーで 一緒にお仕事させていただいたH.I.Sさんのイベントに スポンサー…
read more BeYonD 編集部