【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」
BeYonD 編集部2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。
日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試合終了間際に勝ち越しゴールを挙げ、日大の頂点に立った。そんな逆転劇に大きな貢献したのがボランチの諸井悠理(1年=鹿島学園)だ。1年生ながらチームの中心的な選手であり、中盤を支配し続けた。高い技術と類い稀なる攻撃センスだけでなく、セカンドボールを拾う能力も高い。1年生ながら大黒柱や心臓のような存在であった。
諸井はこの試合の同点ゴールを挙げた。失点直後の域を吹き返すかのようなスーパーミドルを見せつけ、会場を沸かせた。このゴールについて諸井は「利き足とは逆の左足だったのですが、蹴ったら狙い通りのコースに行き入っちゃいました」とコメントした。この得点後も強烈なミドルシュートを放ち、ミドルレンジでの諸井の存在は脅威であった。
諸井は大会を通して、ベストイレブンに選出されるなどの活躍を見せた。今大会について「1年と2年が初めてタッグを組んだ大会となったので、正直どうなるか不安でした。しかし、素晴らしい連携が取れて優勝することができ、貴重な大会となった。これに満足せず精進して行きたい」と今後の大会で期待ができるようなコメントだ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【同好会基礎情報vol.7】稲穂FESTAってなに?
GWも終盤にさしかかってきましたね! どのチームも新歓が終わり一息ついてるところだと思います! そしたらやっぱり気になるのが、明…
read more BeYonD 編集部【マガハイビヨンド企画】人気ユニ総選挙結果発表!
2023年9月8日から9月12日まで、長野県菅平高原にて第41回サッカーマガジンカップが開催されました。 まず、参加した選手・マネージャーの皆さん本当にお疲れ様でした✨ 5日間という日程の…
read more 関谷 朱音【マネの想いvol.7】”「楽しむこと」を1番に”
本当に久しぶりの更新となりました!第7弾マネの想いを語ってくれたのは、学内戦、稲穂カップ連覇と勢いが止まらない 中央大学サッカー同好会 3年 竹中莉夏さん ー中央大学サッカー同好…
read more 五石有以子【必見!】足つり予防の新しい提案!
夏も佳境を迎え、気づけば9月に突入してしまいました。コロナウイルスの影響からサークル活動がうまくやれない中、苦労しながらこの夏を過ごしたチームも少なくないのではないでしょうか。今後も練習などを行ってい…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.6】”全てを懸けて”
3年マネージャー特集 第六弾 早稲田大学理工サッカー部 大西夏未さん 「全てを懸けて。」 −まず、早稲田大学理工サッカー部(以下早理)に入ったきっかけを教えて下さい。 南アフリカW杯…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.1】記念すべき第1回はこの夏日本一に輝いたあのチームのマネ!!
ついに始まった夢の企画。 同好会カテゴリーに所属する全プレーヤーが この日を待ちわびていたといっても過言でしょう。 はい、過言です。 しかし、この日のためにボー…
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.3】”都立の星”強豪三鷹の強さの秘訣とは?
都立高校の中で圧倒的な強さを誇る都立三鷹高校。3年前に全国出場し流石の強さを見せた三鷹のOBに昔のことや現在のサークルでの変化などゆったりとした雰囲気で話してもらった。 左から中央大学サッカー同…
read more BeYonD 編集部【BMOM136】シャバシュ哲生(2年=暁星)豪華絢爛たる早稲田稲穂のキーマン!
2019年10月19日、新関東リーグが幕を開けた。2試合目の対戦カードである早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の戦いは早稲田稲穂が3得点を挙げ完…
read more 高橋佑輔【新関東FL1部入れ替え戦】マッチプレビューまさに天国と地獄。1部の最後の一枠を手にするのは?
先週11月25日zozoparkで行われた自動昇格戦で前半に時間帯に先制するも逆転を許してしまい自動昇格を逃した明治大学ESPERANZA(以下:明治エスペ)。一方で去年悲願の1部昇格を果たすも2年連…
read more BeYonD 編集部[BMOM1]MF新井裕貴(3年) “いぶし銀”のプレーで中盤を支配
【アットホームカップ決勝戦】味の素スタジアム西競技場 早稲田大学稲穂キッカーズ 2-1 法政大学学団連サッカー部 ”いぶし銀”の仕事人 背番号4番。エンジ色のユニフォームを着た、この男には"いぶ…
read more BeYonD 編集部