【新関東リーグ2017・1部最終節】マッチプレビュー 激化する残留争いまとめ!

高橋佑輔

2017年11月18日 鹿島ハイツにて新関東リーグ最終節、全4試合が開催される。
本日までに全チーム6試合消化し、残すはあと1節となった。

現在優勝の可能性が残されているのは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)の2チームのみ。
首位に立つのは早稲田稲穂(勝ち点14)。
2位につける中央フースバルの勝ち点が11のため最終節で青山学院大学理工サッカー部に引き分け以上で優勝が決まり、未だ前人未到の三冠達成(新関東カップ、マガジン杯

新関東リーグ)となる。

対する中央フースバルに残された可能性は勝利かつ早稲田稲穂が負けた場合のみである。他力本願ながらも残された希望を信じ絶対勝利が求められる。

img_1640

また、最も注目したいのは激化する残留争いである。
青山理工、立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)、早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)、明治大学Groovy kids(以下:明治グルービー)、明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の5チームに降格の脅威が残されている。

4位 青山理工(勝ち点7  +2)

最終節は首位早稲田稲穂と対戦する。
青山理工は引き分け以上で自力残留となる。
反して下位入れ替え戦圏内に落ちる可能性は早稲田稲穂に大敗を喫するかつ、早稲田グスタと明治グルービーが勝利を挙げた場合であり、可能性は低いものの最後まで油断はできない。

0af5795e-3697-4975-a5e1-92b4230f5a67

5位 立教愛好会(勝ち点7  +1)

最終節は6位早稲田グスタと対戦する。
立教愛好会も同様に引き分け以上で自力残留となる。
しかし早稲田グスタに負け、かつ明治グルービーが勝利を挙げた場合には下位入れ替え戦圏内に落ちる場合もある。同じく残留を目指すしてだけに最終節は何としても勝利を飾りたい。

666be98a-6f48-4594-bca5-b71c48eccabc

6位 早稲田グスタ(勝ち点6  -1)

最終節は5位立教愛好会と対戦する。
早稲田グスタが自力残留できる条件は勝利のみである。勝利すれば順位を一気に4位まで上げることの出来る可能性もあり、何としても勝ち星をつかみに行きたいところだ。
一方、引き分けの場合、明治グルービーが引き分け以下、負けた場合は明治グルービーも負けない限り降格圏の脅威もありうる。
つまり求められるのは勝利のみである。

e445437b-9a00-47ad-9ec7-f6e31ad5379f

7位 明治グルービー(勝ち点6  -5)

最終節は2位中央フースバルと対戦する。
明治グルービーが残留できる条件は勝利のみである。
しかし勝利できなかった場合厳しい状況を強いられることになる。
引き分けた場合、早稲田グスタが負けであれば残留、負けた場合は早稲田グスタがよほど大敗を喫しない限り降格圏の脅威がある。
相手は優勝の可能性の残された中央フースバルだけに、大きな熱量を持って戦わなければならない。

381e3db1-7cb7-4fbf-aee2-d092327222af

8位 明治生田(勝ち点3 -6)

最終節は3位明治大学体同連サッカー部と対戦する。
明治生田が残留するには5点差での勝利かつ、早稲田グスタ、明治グルービーが負けた場合のみである。
しかしながら引き分け以下の場合は自動降格が決まってしまう。
勝利し、明治グルービーが負けた場合には下位入れ替え戦圏内まで順位を上げることも可能であるため、残された希望に向けて最後まで諦めないことが大切だ。

e19aa4fa-671e-49a6-bbd8-9f0f5a2ed102

このように残留争いは激化し、見所が多くなっている。
結果は誰も予想することができない。果たしてどのチームが生き残ることができるのか。非常に楽しみだ。

早稲田大学 稲穂キッカーズのチームページ 早稲田大学 FC.GUSTAのチームページ 明治大学 Groovy kidsのチームページ 明治大学 生田サッカー部蹴友会のチームページ 明治大学 体同連サッカー部のチームページ 青山学院大学 理工サッカー部のチームページ 中央大学 体同連フースバルクラブのチームページ 立教大学 サッカー愛好会のチームページ

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2019.06.03

【BMOM130】石井 諒太郎(三年=日大習志野)チームの愛され大バカ者が値千金の先制点!

2019年5月25日新関東カップ第3回戦が行われた。カードは立教愛好会(以下:立愛)vs早稲田大学HUMAN.FC(以下:ヒューマン)。ヒューマンは2戦目、立愛はシードもありこの試合がチームとしては初…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.25

【BMOM78】浅田拓郎(3年=農大一高)怪我からの完全復活を果たしたこの男が試合を決めた!

新関東リーグ1部第2節、立教大学サッカー愛好会(以下立愛)と中央大学体同連フースバルクラブ(以下フース)の一戦が行われた。 前節、明治大学生田蹴友会に3-0で勝利し、初戦から調子の良い立愛は、今節で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.20

【復刻!大人気美女マネ特集!vol.1】再掲載記念すべき第1回は美女揃いと呼び声高いあのサークルから!

こんにちは!   お久しぶりです!     美女マネ特集部です。     今までこの特集を楽しみに見て…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.26

【BMOM28】大山銀士(1年=東福岡)悔しさをバネにもぎ取った同点弾

優勝を収めたのは今大会屈指のタレント軍団中央大学フースバルクラブB。Aチームは準決勝で法政学団連に惜敗したが優勝したBチームの中で異彩を放っていたのが大山だ。 1-2で迎えた後半19分に芸術的な…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.25

【新歓記事2021】vol.1 早稲田大学サッカーサークルその1

サッカーサークルに入りたい!マネージャーとして選手をサポートしてみたい!そんな風に思っているけれど、迷ってしまっている新入生の皆さん! 今年も新型コロナウイルスの影響下で、サークル選びの判断材料が少…

read more 後藤直也
コラム 2017.04.13

【新チーム始動インタビューvol.7】”早稲田大学HUMAN FC”

強豪ひしめく早稲田大学で毎年存在感を示し、直近の学内戦でも優勝という結果を残した早稲田大学HUMAN FC(以下HUMAN)のキャプテン緒方哲人(新3年=加治木)と幹事長の藤林拓哉(新3年=比叡山)に…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.10.11

学生の皆さん、包装業界って知っていますか?

私たちBeYonDプロジェクトのスポンサーをして頂いている株式会社フジキカイ様からのお知らせになります!!包装業界のリーディングカンパニーであるフジキカイ様ですが、そもそも包装業界って学生にはあまり馴…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.14

【新関東カップ2022 ベスト8 マッチハイライト】負けたら終わりのトーナメント方式 準決勝へとコマを進めたのはどこのチームか!?

2週にわたり繰り広げられた予選を勝ち抜き、ついに集まった8チームが優勝をかけ、負けたら終わりのノックアウト方式でぶつかる! 第1試合 早稲田稲穂vs日大スポ科 第1試合は昨季新関東リーグ・カップ両…

read more 杉本 竣平
コラム 2023.09.06

【マガハイ直前!】昨年度Best4サークルにインタビュー vol.1

  みなさん、お疲れ様です!!BeYonD編集部です!夏の大会に向け、各サークル活気がましている時期ではないでしょうか?? 9月8日より、第41回サッカーマガジンカップオープン大…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.07

遂に開幕!新関東リーグPREVIEW SHOW 【前編】

10月16日、いよいよサークル界最高峰リーグとも呼び声高い新関東リーグが開幕する。昨シーズンはコロナウイルスの影響で降格がなかったため、今年は昨シーズンの8チームに昇格2チームを加えた全10チームで真…

read more 東 孝太郎

-PICKUP CIRCLE-